
任天堂3DSのインターネット接続の仕組みについて教えてください。
先日、子供が3DSを購入しましたが、現在、自宅に無線環境はないので、ソフトダウンロードなどで通信が必要なときは、家電店のニンテンドーゾーンに行っています。
しかし、近所の路上(普通の住宅地)で3DSのインターネット接続ができることを発見しました。
なぜ、そのような場所で接続ができるのか教えてください。(想定(可能性)の範囲で結構です)
また接続して、問題ないものなのでしょうか。(特にセキュリティ上)
なお、マクドナルドやセブンイレブンなど、ニンテンドーゾーンを設置していそうな店は近くにはありません。(徒歩5分くらいの距離はあります)
また、無線ルータを設置している家からのもれ電波を受信しているのであれば、ルータ側と3DSで相応で設定する必要があるかと思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特に設定をされていないのに接続できるということであれば、その場所近辺で「FREESPOT」という無料無線LANサービスが動作している可能性はあります。
場所によって相違点はあるのですべての場所に当てはまらないですが無料無線LANサービスのうちこの「FreeSpot」サービスに関していえば3DSはニンテンゾーン等のように接続設定をすることなく接続ができます。
http://wifi.nintendo.co.jp/wifi-station/index.html
少なくともこのサービスを利用しているのであればセキュリティの点では問題はありません。
次のURL先がご覧になられるのでしたらお住まいの地域周辺で利用できる場所の検索ができますのでご確認願えませんでしょうか?
http://www.freespot.com/
なお先の回答者様も仰っておられますが、セキュリティを施さずに無線LANを運用している家庭がありますのでこちらの場合は接続されると不法アクセスとなりますので接続してはいけません。
ただしこちらの場合は、基本的に最低限3DSでの設定が必要になってきますので接続設定を行っていないのであればこちらの心配はないとは思われます。
(3DSはパスワードの掛かっていないアクセスポイントに自動的に接続する機能はないため)
少なくとも現在、本体設定から3つある接続設定を1つも行っていないのに繋がるというのであれば先に書きました無料の無線LANサービスの可能性のほうが高いということになります。
したがって現在すぐに調べられることとしては3DSのインターネット接続設定がされているかどうかを一度ご確認されたほうがよいかも知れません。
主要なことは先の方がご説明されているので大丈夫かと思われましたがお礼も質問の締め切り処理もされておられないので蛇足ながらご説明させていただきました。
ご不明な点は補足などで質問していただければ幸いです。
ご回答ありがとうございます。
以下の2点の記述は大変わかりやすく、疑問が解消しました。
◆「FreeSpot」サービスでは、3DSはニンテンゾーン等のように接続設定をすることなく接続ができること。
◆家庭の無線LANの場合、基本的に最低限3DSでの設定が必要になってくること。
(3DSはパスワードの掛かっていないアクセスポイントに自動的に接続する機能はないため)
なお、その後検索で調べたところ、3DS接続を無料開放している「eoモバイルwi-fiスポット」が近くにあることがわかりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>なぜ、そのような場所で接続ができるのか
業者・個人が「自由に使ってください」とフリーで無線電波を流している場合と、一般家庭でうっかりセキュリティを入れずに垂れ流している場合が考えられます。
後者の場合は、よその家の無線LANです。相手方にも落ち度があるとは思いますが、電波泥棒になってしまうのでつないではいけません。
フリーで流しているのかどうかは、その地域の住所と「フリースポット」「公衆無線LAN」とかの言葉でグーグル検索してみて確かめてみるといいと思います。その場合はつないでも大丈夫です。もしなにもそれらしき情報がヒットしなければ一般家庭の可能性大です。
ご回答ありがとうございます。
よその家の無線LANではつないではいけないのですね。
「フリースポット」「公衆無線LAN」で検索してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 もう一回質問 3DSを売ります。 初期化しました。SDカード抜きました。使ってないと思うが一応eショ 2 2022/03/31 13:33
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームルータで急にインターネ...
-
インターネットに接続させたく...
-
ADSLとアナログ回線
-
無線LAN搭載のPCがインタ...
-
YAHOOの公衆無線LANにつながり...
-
NINTENDO DSのWi-Fiで接続でき...
-
「PR-400KI」の設定で、「設定...
-
無線LANから有線LANへの...
-
無線ランがうまくいきません!!
-
夫の車を普段使っているのです...
-
ネットワーク接続設定の保存
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
インターネットは繋がってるの...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
hmailserverの設定について
-
ホームルータで急にインターネ...
-
スマホとPCの接続の問題
-
SwitchのWiFi接続についてです...
-
夫の車を普段使っているのです...
-
Netscreen 5GT 初期設定(中古)
-
RT-200KIと無線LAN接続
-
3DSのインターネット接続の仕組...
-
Windows10でネットワーク設定か...
-
ルーターを通してのPPPoP接続
-
家のWi-Fiがケータイなら繋がる...
-
coregaルーター設定
-
無線ランがうまくいきません!!
-
イーサネットコンバータがPCに...
-
無線LAN接続について
-
【VDSL】VH-100「3」E「N」での...
-
アクセスポイントの設定
-
有線でPC同士をつないでイン...
-
Win7でインターネット接続を簡...
-
無線ランについて困ってます・・
おすすめ情報