
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1,2です。
アドオンを有効にするかどうかはあなた次第です。
ですが、緑のチェックマークアイコンを表示させたいなら、
そのアドオンを有効にしないと表示されません。
「Trendoプロテクト」はセキュリティ対策ソフトの機能の一部なので、
安全性については一応信用出来るものでしょう。
ウィルスバスターの販売元であるトレンドマイクロ社は次のように言ってます(抜粋)。
表示されるアドオン名:
・Trend Micro Toolbar
・TSToolbarBHO
・TmIEPlugInBHO
・TmBpIeBHO
これは、ウイルスバスターの機能「Trendツールバー」など、ウェブサイトを閲覧時に
危険なウェブサイトかどうかを判定したり、ブロックするために使われています。
コンピュータを安全な状態でお使いいただくため、上記のアドオンにつきましては
無効にしないようにしてください。
もし、そのアドオンを有効にしたためになんらかの不具合が生じた場合は、
その時は無効にしたら良いと思います。
No.2
- 回答日時:
#1です。
なんらかの拍子でTrendプロテクトアドオンが無効になってしまったようですね。
そのメッセージに従ってアドオンを有効にしてください。
※ アドオンはブラウザの拡張機能の一つです。
しかしアドオンはブラウザの純正部品ではないので、
その動作保障やセキュリティに関して責任を負いません。
アドオンを有効にするかどうかは、その使用者の判断に任されます。
それで「有効にしますか?」というメッセージを出して聞いてくるわけです。
アドオンは有効にしないといけないものなのでしょうか。
有効にした方がいいものなのでしょうか。
特に有効にしなくても支障はないものなのでしょうか。
『「TSToolbarBHO」というアドオンが一緒に有効になる関連アドオン』となっています。
アドオンの種類や安全性を判断するために何か参考になる本や資料は書店でも見れるでしょうか。素人同然でもわかるでしょうか。
「アドオンの詳細」というのを開いても開けず、マイクロソフトのサイトで検索してください、って出てしまいます。英語ページの可能性もあるとの事です(マイクロソフトのサイトだからでしょうね・・・)
何度もすみません。
No.1
- 回答日時:
そのアイコンはウィルス対策ソフトが出してるものですね。
文面から察するにもしかしてウィウルスバスターかな?と。
インストールされてるウィルス対策ソフト名を書きましょうね(←重要)。
で、ウィルスバスター(2012クラウド)なら、
ブラウザのツールバーに「Trendツールバー」が表示されていて、
なおかつ「Trendプロテクト」にチェックが入ってるか確認。
そこにチェックが入ってないと、そのアイコンは表示されません。
バスターの2012クラウドです。
「Trendツールバー」を表示させようとすると、
「アドオンを有効にしますか」とメッセージが出るのですが、これはどういう意味ですか。
すみませんバカで。早速の回答助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) グーグル検索に「カテゴリー」機能が追加されたら、便利ですか。それとも不必要ですか。 2 2023/02/13 11:56
- WordPress(ワードプレス) ワードプレス。複数の投稿ページを、複数の固定ページに区別して、表示させる方法は 1 2023/03/04 19:54
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- Chrome(クローム) Chromeのアドレスバーに履歴等を表示させないようにしたい 2 2022/09/08 14:20
- Excel(エクセル) ExcelのVLOOKUP関数 7 2022/08/23 06:46
- エッセイ・随筆 尋常小学校唱歌『さくら さくら』の解釈について以下のものは成立しますか?普通じゃおもろない? 7 2023/02/26 16:52
- WordPress(ワードプレス) Wordpressサイトの検索結果が無題になってしまう 1 2022/10/13 12:06
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- SEO 意図しないページが検索ヒットする問題 2 2022/05/19 14:35
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
IE7の左下に表示されてるアドレ...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
このグーグルの検索画面の消し...
-
お気に入りのマークが表示されない
-
photoshop7の文字マスク
-
http://jpg4.us/
-
リンクをクリックするとダウン...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
Sleipnirについて
-
指定したページにアクセスしな...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
グーグルクロムブラウザについて、
-
入力履歴
-
はじめて投稿させていただきます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
adblock plusのアイコンがツー...
-
Firefoxの上部の色を変えたい
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
お気に入りバーについて
-
Photoshop CSでアンチエイリア...
-
firefoxのファイル・編集・ツー...
-
FireFoxのアドインのDownLoadHe...
-
Firefoxのツールバーをまとめる...
-
IE6からメディアバーが消えまし...
-
アイコン表示が消えた
-
ジャストシステムのメールソフ...
-
マイクロソフト・インターネッ...
-
Graniについて
-
Google Chrome でメニューバー...
-
クリスタ使ってるんですが、画...
-
ツールやプロパティが開かなく...
-
FirefoxのアドオンIYH Launcher
-
GIMPのアイコンのサイズ変更の...
おすすめ情報