
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
失礼しました
ありました
xorg-x11-apps.x86_64
ですね
これをインストールすると
xclockコマンドが使えるようになりました
有難うこざいました
回答ありがとうございます
xclock
は無いみたいです
代わりに
xdaliclock
があったのでこれをインストールしました
しかしこれはデジタル時計なので長針、短針、病身、時計盤は表示されずに
時分秒を数字で表示するでけです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux yumやaptで依存関係で自動的にインストールされたパッケージ群を削除時にも自動で削除する事は可能か 1 2022/08/23 17:21
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- PostgreSQL PostgreSQL14.6のSSL対応について 1 2023/01/05 15:42
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- モニター・ディスプレイ WindowsノートPC 13.3で画面縮小したい 画面全体が見えない めり込んでしまってます 1 2023/01/22 13:42
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- フリーソフト 1秒毎にキーの←を押すソフト 1 2023/03/06 04:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mondo rescueがインストールで...
-
yumで見つかったパッケージにつ...
-
CentOSがi386、x86_64のどちら...
-
linuxで時計を表示するソフトは...
-
ubuntu 初期化について
-
お米が4kgで3千円台って、これ...
-
Raspberry Pi 3 A+ ブラウザ遅い
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
Debianでのmakeコマンドインス...
-
virtual boxにインストールした...
-
SolarisとLinuxの違い
-
gccのインクルードパスの確認
-
macos での /usr/local/lib と...
-
Ubuntuをインストールし、ユー...
-
外部レポジトリとは
-
ゲームは毎月買う? パッケージ版
-
Linuxカーネルのコンパイルヘッ...
-
msiファイルを実行すると「イン...
-
Apacheとtomcatの削除
-
apacheのインストール時、エラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランザクション実行中にエラ...
-
レンタルサーバーでyumを使いた...
-
Linux(CentOS6.10)のupdateでの...
-
linuxで時計を表示するソフトは...
-
fedora18で特定リポジトリの格...
-
yumが使えなくなってしまいまし...
-
scientific Linuxのリポジトリ...
-
turbolinuxへのyumインストール...
-
yumがインストールできない
-
CentOS4.2へyumでSpamAssassin...
-
yumのバージョンについて
-
Let's encrypt というSSL証明書...
-
CentOSとPHP,MySQLのバージョン...
-
Virtualbox5.0.2+vagrant1.7.4...
-
Mondo rescueがインストールで...
-
kenel のアップデートに際して...
-
FC4 Gnome で、DVD映画を見...
-
linuxパッケージダウンロードが...
-
RedHat系Linuxコマンドyum
-
BerryLinux 0.72のエディターに...
おすすめ情報