
賃貸マンションで、5.1chサラウンドを実現したいです。
パイオニアのサラウンドヘッドフォンを買ったのですが、サラウンド感のなさに
呆れ始めてきました。
ソニーならサラウンド感はあると思うんですが、残念ながら0.1ch感がないので
リアルスピーカーでのサラウンドを実現したいです。
しかし、賃貸マンション。音が外に漏れるのは御法度です。
小さな音で、サラウンドを実現したいです。
部屋は長方形の11畳です。
テレビは角に45度に設置しています。
テレビからまっすぐ進んで壁に当たったところにソファーを壁にべったり付けてます。
後ろ側のスピーカーは、赤ちゃんがはいはいするので有線じゃない方がいいです。
でも、有線じゃ無きゃダメなら有線でいいです。
音で優先するのは、映画館で見るようなウーハーの効き具合と、サラウンド感です。
ボーズは、常時低音が過剰に鳴ってる感じがするので、除いてください。
カラーボックスとソファーは物は動かせません。
テレビの下に設置するだけ!のタイプでもいいですが、ウーハーの効き具合と
サラウンド感だけは損なわれないようなタイプを教えてください。
もちろん、スピーカーを全部設置するタイプでもいいです。
ド素人なので、安いものでOKです。
支離滅裂な説明になっていると思いますが、気持ちを察していただければ幸いです。
ちなみに、先日ヨドバシカメラで2.1chのちっちゃな(24インチテレビの高さ半分くらいの)
スピーカーシステムを聞いて、まるで映画館にいるような振動が伝わり、感動して
今回質問しました。機種とメーカーは覚えていないので申し訳ないです。
---------------廊下につながる--------------
1 ソファー 1
1□ 1
1□ 1
1□ 1
1□(□はカラーボック) 1
1テ 1
1 レ 1
1 ビ 1
------------------------------------
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
防音対策については、
1 遮音性の高いカーテンに変える
2 カーペットなど敷物を分厚く遮音性の期待できるものに変える
3 ウーファーの低音出力を下げる
4 小音量でも臨場感の出せる(そういうモード設定のある)機種を選定する
5 音を楽しむ時間帯に配慮し、使用を休日の昼間などに限定、夜間は使わないようにする
などでしょうか。
でも1番気になったのはテレビが部屋の角にあるという点です。
音場は左右対称の方が設定しやすく臨場感も出ます。
テレビを移動できるようにし、音響効果を楽しむときは部屋の正面に移動するなど、左右対称の音場づくりを工夫したほうが絶対にいいと思います。
昔YAMAHAのサラウンドシステムを設置していましたが、テレビが部屋の角だとどうしても後方の音がどっちかに偏って聞こえ、いろいろ調整しても結局バランスがとれませんでした。
部屋の壁に反響してしまうのを防げないからだと思います。
私の場合配線は、本体からスピーカスタンドまでカーペットに敷きこんでしまえば気になりませんでした。
1.2はすでにぶあいつものを使っているので、とりあえずやってるものとして…。
3.が非常に気になります。ウーファーのレベルの違いでどれくらい違いがでるか
知らないので…これはやはり量販店で試聴するしかないんでしょうね。
テレビが角にあるのは、子供を育てている都合上、やむを得ず角に持ってきました。
元々は壁のど真ん中に置いていたのですが、ソファーを角に寄せてスペースを
確保するため、やむを得ず…。
とはいえ、偏りはせっかくのサラウンドがもったいないですよね…。
No.7
- 回答日時:
2.1chである程度映画館ぽく感じておられるようなので擬似的5.1chにするのが妥当かと思います。
うちでサブに使っているYHT-S400(YAMAHA)なんか良いのではないですか?価格.COMで¥31000-くらいであるので値段も手頃です。
この製品は低音の調整もできるので許せる範囲で低音を効かせれば良いでしょう、ただそれでも底に石をひく、リビングの床に少し厚手のカーペットを敷くなど騒音対策を忘れずにして下さい。
この製品の使用感はレビューなどを確認されたら良いと思いますが個人的な感想としては映画ならまぁまぁですが迫力は出ます。
音楽中心でピュアな音楽などまではカバー出来ないかなぁ…でもFMラジオも付いていてある意味リビングユース向けだとは思います。
参考URL:http://kakaku.com/item/K0000059782/
No.5
- 回答日時:
質問文を見る限り、「まるで映画館にいるような振動が伝わり、感動して
今回質問しました」とあるように、ウーファーによる低音の迫力に魅せられているようですが、この「振動」こそが集合住宅での騒音クレームの原因になります。
恐らく質問者さまは、この「低音の振動」が感じられないと、ヨドバシで聴いた時のような満足感は得られないと思いますが、この振動を感じられるようにすれば間違いなくクレームになります。
ですので金額やシステムについて云々する前に、現状では満足感を得られる環境を整えること自体が困難だと思われます。
低音の振動がズンズンと身体に響くような感覚は、マンション生活では諦めるより仕方ありません。
間違いなくクレームですか…。それだとダメですね…。
実は、ご近所でグランツーリスモかなにか車のゲームをやっている音=エンジンか
エキゾースト音がよく聞こえてイライラしています。ということは、
伝わりやすいという重低音は危険ですね…。
No.3
- 回答日時:
スピーカーの音は高音よりも低音が抜けるのが問題です。
高音は遮断しやすいですが低音は遠くまで届きやすく遮断しにくいです。
ウーハーは少し浮かして少しでも床に振動が伝わらないようにする、
壁は防音材などで少しでも外に漏らさないようにするのが一番です。
No.2
- 回答日時:
5.1chとかのサラウンドには、正直それがどれほど有効なのか懐疑的なのですが、
小音量で楽しみたいならニアフィールド・リスニングを調べてみれば良いかもしれません。
スピーカーとの距離を縮めれば、それだけ小さな音で満足な音量を得られます。
モニターまでの距離も縮めれば、映像が大迫力にw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ 5.1chサラウンドの “センターの谷” に落ちています。 7 2022/08/07 06:42
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- テレビ テレビの光出力端子について 1 2022/05/02 17:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーが欲しくなったのですが知識がないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 有線、無線かは問いま 1 2022/06/15 17:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の壁紙の原状回復費用について 4 2023/03/01 04:26
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音響について質問お願いします。 PC→MDRーDS7500(ソニーのデジタルワイヤレスサラウンドヘッ 2 2022/09/03 15:58
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安物オススメ5.1chサラウンドス...
-
5.1chをすごく体験できる映画...
-
フロントのみのサラウンドスピ...
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
「5.1サラウンド」って・・・テ...
-
KENWOOD ROXY L5フルセットの価...
-
SACDの5.1chを再生をしている人...
-
B&W CM1 S2と相性の良いサラウ...
-
7.1CH サラウンドバック、サラ...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
70~80年代のプリメインア...
-
SANSUIのAMP。
-
80~90年代のアンプ名機は?
-
サブウーファーの接続について...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
底面バスレフ?
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
センタースピーカ単体使用
-
TANNOYのスピーカーを鳴らすアンプ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声の5.1chサラウンドと2.0ス...
-
リニアPCMとドルビーやDTSの比較
-
音声について教えてくざさい。 ...
-
ドルビーデジタルとDTSの違いに...
-
通常の地デジ番組ではサラウン...
-
5.1chで記録されたDVDやMP4
-
ブルーレイのリニアPCMについて
-
5.1chサラウンドのサウンドファ...
-
SACDの5.1chを再生をしている人...
-
KENWOOD ROXY L5フルセットの価...
-
AVアンプは3.1chシアターシステ...
-
ドルビープロロジックIIとDTSの...
-
2ch→5.1chサラウンド環境への...
-
音楽ライブDVDで5.1chになると...
-
賃貸マンションでの5.1chサラウ...
-
T1AL 250V というヒューズを探...
-
Echo Studio +PCモニターとFir...
-
「5.1サラウンド」って・・・テ...
-
7.1CH サラウンドバック、サラ...
-
B&W CM1 S2と相性の良いサラウ...
おすすめ情報