

自宅で友人とエレキギターの練習がしたいのですが、
2本のエレキギターのシールド(ケーブル)からの信号を
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00009 …
このようなアダプターを使って、一台のギターアンプに入れて大丈夫でしょうか???
※アンプは小型の練習用のものを使用しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83 …

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
使用アンプがPATHFINDER10なら、そのケーブルは使ってはいけない。
全然大丈夫じゃない。
まぁ、PATHFINDER10はそこそこ頑丈なので、いきなり壊れたりはしないけど、長い目で見たらギター側も含めてどこがどうイカれても不思議はないです。
No.1の方が大正解。
この手のステージ機器では、どんな場合でも2又ケーブルは「1つの出力を2つに増やす」用途以外で使うのは御法度だと、この機会に強く覚えて下さい。でないと、いつか本当に「機材が壊れる」シーンにぶち当たりますから。
ギターアンプ等のステージ機器とオーディオ音響機器は、設計思想が違うので同じように扱う癖を付けてはいけません。
結果論なんですが、オーディオカテゴリーで訊くのはマズイ(オーディオ機器しか知らない人は、こういう繋ぎ方を平気でやるからね。でもステージ機器ではヘタしたら壊れる)タイプの質問でした。
お気を付けて。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
小さな部屋で小音量なら練習用としてっは可能でしょう。
ちゃんとしたギターの音質等を確認するレベルはむりでしょう。
そもそもアコギと違って、スピーカーから出た音までが楽器ですので、ギターに合うアンプ、エフェクター、奏法で独特な音空間を造り上げますね。
そのため 一部のミュージシャンはアンプは当然、ギターとエフェクター、エフェクターとアンプno接続ケーブルまでこだわり、アンプのスピーカーの前にマイクを置いて、ミキシングエンジニアにはアンプに触れさせないと言う方々も少なく有りません。
まぁ、そこまで凝らないでしたら、2台のギター音量とかの調整が難しくなりますけれど、路上ライブ等でしたら、まぁアリでしょうね♪
でも、出来るなら、ぜひともそれぞれのギターにそれぞれのアンプを準備される事をお勧めします。
実際にケーブを購入して 試してみて下さい。 ギターもアンプも壊れる事は無いでしょう。 でも音質上の問題は体感してみるしかありません。
いろいろ試して経験値を上げて下さいね。
これからのご活躍に期待いたします。 がんばれ~~~♪
No.1
- 回答日時:
普通に考えて、2つのエレキギターの信号がぶつかってダメでしょう。
このアダプターはイヤホーンのように、1つの出力信号を2つに分けるための物です。2つの入力信号を1つにするには切り替え回路が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 何度、注文しても 間違った商品が届く 4 2022/08/26 13:48
- その他(生活家電) プリンター ポスターサイズに 3 2023/07/28 14:41
- サバイバルゲーム このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 3 2022/07/29 15:32
- ZOZOTOWN このタイプの差し込み口ってなんの種類か分かりますか? 2 2022/07/29 15:31
- スポーツサイクル 自転車のタイヤサイズのえらびかた 3 2023/06/17 21:45
- 憲法・法令通則 スマートウォッチなるものがあるようですが。 4 2023/03/17 14:54
- 洋画 映画「クララ・シューマン 愛の協奏曲」はなんでR18なのでしょうか? 1 2022/10/31 20:15
- Amazon 同じAmazonなのに同じ製品の値段が違うのはなぜ!? 5 2022/04/04 00:52
- バイク車検・修理・メンテナンス アドレス125 スパークプラグを購入したいのですが、熱価はどれですか。 1 2022/05/28 18:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) このFMトランスミッターをAmazonで注文したら本物がちゃんと来ますか? 新規出品者みたいですし商 5 2023/05/04 17:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
光電センサーで使うアンプです...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
サブウーファーの接続について...
-
車のウーハーをテレビに繋げたい
-
センタースピーカ単体使用
-
LINE入力
-
普通のオーディオアンプから1...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
何故スマホのイヤホンジャック...
-
HDMI端子
-
CDトランスポーターとは
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
アンプのPhono出力の左右...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
YAMAHA RX-A3080の外部アンプに...
-
RIシステムについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
-
センタースピーカ単体使用
-
SANSUIのAMP。
-
サブウーファーの接続について...
-
光電センサーで使うアンプです...
-
プリアンプとヘッドホンアンプ...
-
2本のエレキギターを一台のア...
-
スピーカーケーブル と RCAケ...
-
2chのステレオアンプから図のよ...
-
dtx-7.7というプリメインアンプ...
-
RIシステムについて
-
コンデンサーマイクからの音声...
-
アンプ2台でスピーカーを鳴らす...
-
2つのアンプで1つのスピーカー...
-
オーディオ・アンプの切り替え...
-
SONYのアンプの異常、「P...
-
アンプの片側からの音(低域)...
-
AVアンプのプリアウトからアク...
-
カーオディオからアンプへのス...
-
アナログレコードの音がおかしい
おすすめ情報