ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?

カーオーディオ関連の質問ですが、ふとケーブルの事で疑問に思ったのでよろしくお願い致します。

タイトルにある通り、「スピーカーケーブル(略:SP線)」と「RCAケーブル(略:RCA)」に関してなのですが、いくつか質問がございます。それほど急ぎではないので、個別でも構いませんのでレス頂けますと助かります。

個人的な解釈ですが:
・スピーカーケーブル→増幅後の電流信号を送る線
・RCAケーブル→増幅前の電気信号を送る線

(1)Q:「スピーカーケーブル」と「RCAケーブル」で何が同じで何が違うのか?(私の解釈に対するツッコミなどお願い致します)


(2)現在カーオーディオでチューンアップ・サブウーファーというアンプ内蔵型のウーファーを使用しておりますが、主に2種類の接続方法があり:
・オーディオ(アンプ内臓)→【SP線】フロントスピーカー→(バイパス)→ウーファー
・オーディオ(ウーファー専用出力、内臓アンプOFF)→【RCA】ウーファー
現在は上の設定のスピーカー接続で聴いております。

ここでの質問は、Q:一度オーディオ側で増幅した信号を、アンプ付きのウーファーに送って良いのでしょうか?
Q:どっちが音質が良いのでしょうか?


(3)現在フロント&リアスピーカー用にマルチチャンネルアンプを購入検討中ですが、やはりSP線接続とRCA接続がつきまとってきます(笑
オーディオ(内臓アンプOFF)→【SP線?orRCA?】→アンプ
Q:一体どっちが良いのでしょうか?

後付ですが、結構激しい曲を聴くので音量は大きめです。配線等はそれなりにできます。構成等は言って頂ければupします。
それではよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

基本的な説明と考え方を回答します。



1.【SP線】)と【RCA】の違い
概ね質問者の感覚通りの解釈でokですが、正確には、
>・スピーカーケーブル→増幅後の電流信号を送る線
>・RCAケーブル→増幅前の電気信号を送る線  <--電圧信号

1)SP線:低インピーダンスで大出力・大電流を流す用途に考えられています。
 平行の2線構造でシールド効果はありません。SP接続用です。
 アンプ間電圧信号の接続に使うとノイズが混入します。

2)RCA:高インピーダンスで低出力・低電流しか流せない用途に考えられています。
 シールド効果を考慮した構造で、外部からのノイズ混入を防ぎます。アンプ間電圧信号の接続用です。

2.1 増幅した信号を、アンプ付きのウーファーに送って良いのでしょうか?
1)ウーファーの入力アンプに、誤って過大入力を入れなければ問題ないでしょう。
2)過大入力を入れると内臓アンプが破壊されます。

2.2 どっちが音質が良いのでしょうか?
1)一般に使用している音質の良いアンプを使って、途中に不要な装置を接続しないことです。

3.オーディオ(内臓アンプOFF)→【SP線?orRCA?】→アンプ
一体どっちが良いのでしょうか?
1)【RCA】を使うのが正解です。電圧信号接続に使いシールド効果を得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KEN_2さん、御回答ありがとうございます。
わざわざすべての質問に御回答頂きありがとうございます。

電流信号と電圧信号と考えればまったく別物のケーブルなんだなと感じました。チューンアップ・ウーファーにSP線はあまりいい組み合わせではないようなので、早速RCA接続にして音を聴いてみようと思います!

さらにアンプの配線の問題もかなりわかって来たので、アンプ探しから始めようと思います!

お礼日時:2007/05/29 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報