
こんにちは。
オーディオ用のパワーケーブルについてお聞きしたいのですが・・・
4CHアンプを購入しまして、これの電源を取るために、パワーケーブルを購入しました。このケーブルは10ゲージというやつです。
そこで、この4CHアンプでこのケーブルを使っても大丈夫でしょうか?フルパワーで慣らすことはまず無いと思います。よろしくお願い致します。諸元値は次の通りです。
4CHアンプ能力
最大120W×4(14.4V)
定格60W×4(14.4V)
定格40W×4(12.0V)
別の話ですが、もしケーブル太さが足りない場合には、使った場合には、火災になりますか? よく聞くのが、ウーハーなどが鳴る場合に、ヘッドライトやルームランプなどが暗くなるのは言われることだと思うのですが・・・
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
まず答えとしては◎大丈夫です。
ポイントが何点かあります。
取り付け方法によっては◎が×になります。
アンプのスペック的に
10ゲージ位が丁度良いと思います。
逆に太すぎても音に力と言うかレスポンスと言うか
スピード感が微妙に?なくなって来ます。
>4CHアンプ能力
最大120W×4(14.4V)
定格60W×4(14.4V)
定格40W×4(12.0V)
とのことですので通常、定格40W×4(12.0V)
付近で駆動する感じだと思います。
きちんと取り付ければ火災もありません。
ですが取り付けはDIYですか?
パワーケーブルはバッテリーのプラスから直接しっかりと10ゲージ用の端子を使って
接続しましょう。(車内の常時12Vからとると10ゲージ使う意味ない。)
全ての端子は抵抗の少ない金メッキされてる物だと更に良いです。
端子のサイズが合ってないとカシメたつもりでも振動などで抜ける可能性が
あるので気をつけて下さい。(抜けてグランドに落ちると火災です。)
音質的には良くないかもしれませんがが抜け防止に半田を入れてしまうのも裏技です。
次に電源からなるべく近い所でフューズブロック(ブレーカー)を入れて下さい。(15センチ以内が良い。)
プラス線にばかり目に行きがちですが入り口(+)と出口(-)は同じ太さが理想です。
グランド(-)は出来ればフレーム部分にキチンと鉄肌をペーパーで出して短い距離で
落として下さい。
各所には絶縁テープ、コルゲートチューブを巻きましょう。
>よく聞くのが、ウーハーなどが鳴る場合に、ヘッドライトやルームランプなどが暗くなるのは言われることだと思うのですが・・・
これはキャパシターと言う電気を一時的にためておくコンデンサーの様なパーツを使うと解消されて音のレスポンスも良くなります。
こだわると大変ですが安全の為にこの位はしましょう。
参考までにどうぞ
No.3
- 回答日時:
#2です。
大事な事忘れてました。
DIYするなら
作業前に一番先にバッテリーの
-端子をはずしてから作業して下さいね。
電気は目に見えません。
甘く見てると作業中に心配してる火災になり新聞に出ちゃいます。(汗)
ありがとうございます。
10ゲージでOKそうで安心しました。それにしても注意すべき点がたくさんあって心配ですw
安全対策を十分にしてから作業しようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
何メートルですか?径と長さでおおよその許容電流が決まります。
それが予想/測定/設計により求められた通過する電流の大きさより大きければ良いわけです。>別の話ですが、もしケーブル太さが足りない場合には、使った場合には、火災になりますか?
上の「大丈夫」というのは許容電流のことを言っているのですよね? でしたら同じ話ですよ。
火災を起こしたりしないようにヒューズを入れます。つまりケーブルの容量が10Aならば10Aよりも小さなヒューズを入れるということです。
灯火類が暗くなるのは電源の放電能力が足りていないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 以前から、モニタースピーカーとオーディオインターフェースを持っています。 予算をできるだけおさえて、 3 2023/03/29 22:15
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- その他(車) オルタネータの交換(80A→150A)したのですが 3 2023/05/21 10:45
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- カスタマイズ(車) 車のアンプとウーハーについて質問です。 アンプとウーハーをつけていたのですが 先日、走行中に急に音が 1 2022/12/09 22:03
- FTTH・光回線 エアコンの管から出ているケーブル? 4 2022/11/04 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
その他(車)
-
アンプの配線について、
その他(車)
-
パワーアンプの消費電力について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
カーオーディオの4chパワーアンプについて質問です。 この写真の配線でサブウーファーを鳴らせるでしょ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
外部アンプ・ウーハーの電源ケーブル・ヒューズの選定
国産車
-
6
2ゲージのパワーケーブルの使用可能電力
カスタマイズ(車)
-
7
最大出力150Wのサブウーファーと最大出力360Wのサブウーファーをバッ直で繋ぎたいのですがバッ直に
国産車
-
8
車でのウーファー2台接続は可能ですか。
国産車
-
9
ツイーターを直接アンプへ接続できますか?
国産車
-
10
パワーアンプのバッ直のヒューズ
国産車
-
11
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに変換できるのでしょうか?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
12
4chアンプへのスピーカー線のつなぎ方
国産車
-
13
パワーアンプのリモートコントロール線について。
国産車
-
14
USA AUDIOというサイトで売っているスピーカーは本物なのでしょうか?
カスタマイズ(車)
-
15
カーオーディオは何A必要ですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
2台のアンプへケーブルの分配方法は?
カスタマイズ(車)
-
17
スピーカーケーブル と RCAケーブル に関して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
車のマイナスラインの太さ(アース)
その他(車)
-
19
サブウーファーの配線の太さ
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
MF08 オーディオ スピーカー リ...
-
オルタノイズについて、
-
4Ωのアンプに8Ωのウーハーを使...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
3日ぐらい前に車のエンジンをか...
-
カーナビで音楽を聴きたい
-
BEHRINGER V-AMP2(アンプシミ...
-
車のオーディオについての質問...
-
ウーファーが点検後鳴らなくな...
-
ギターからの金属音がする
-
左のツイーターから雑音が出だ...
-
DEH-P01とDEH-970
-
サイレンアンプにボリュームを...
-
オーディオ用パワーケーブルの...
-
NJM4151の動作
-
カーオーディオ 壊れていますか?
-
ツィーターケーブルのノイズカ...
-
2台のアンプへケーブルの分配方...
-
セパレートスピーカーのウーフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
3日ぐらい前に車のエンジンをか...
-
ギターからの金属音がする
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
車のオーディオについての質問...
-
オーディオ用パワーケーブルの...
-
MC230CR設定はあってるのにバッ...
-
USAaudioというサイトにはなぜn...
-
(カーオーディオ)ゲインを上...
-
4Ωのアンプに8Ωのウーハーを使...
-
サブウーファーのアンプ故障?
-
アンプリモート線がショートし...
-
レコードを聴くと右側スピーカ...
-
アンプリモートとアンテナリモ...
-
デジタルアンプの発熱について ...
-
セパレートスピーカーのウーフ...
-
2ゲージのパワーケーブルの使用...
-
カーアンプの漏電について
-
外部アンプを取り付けたのです...
-
2台のアンプへケーブルの分配方...
おすすめ情報