dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneでwifiを使用するためにHOMECUBEをレンタルしましたが、
設定がうまくいかず困っています。

自宅ではフレッツ光マンションタイプ(LAN方式)を使用しており、
壁の差し込み口から直接LANケーブルをPCに繋いでいます。
(室内にルーターの類は設置していません)

HOMECUBEを接続してみたところ、
・PCはインターネットに接続できる
・iphone設定画面のwifiネットワークに「auhome_~」のネットワークは存在しているが、
そのネットワークに接続してもインターネットに接続ができませんという表示がされる
・HOMECUBEの設定は「Auto」で、statusのランプはオレンジで点滅している
という状態になってしまいます。

どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

キューブをルータモードで利用し


パソコンに設定しているインターネット接続情報を
キューブに登録しましょう。

この回答への補足

回答いただき、ありがとうございました。

ルーターモードで接続し、説明書を見ながら本体にインターネット接続情報を登録してみたのですが、
相変わらずwifiには接続できないままでいます・・・。

補足日時:2012/05/13 22:12
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!