
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3で回答した者です。
> 私の考えてるリサイクルは、転売の事です。
No3の回答の中でURLをご案内しておりますが、この中のQ&Aに記載があるとおりです。
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html
B-CASカードの転売は原則できません。
ただし、転売先の方が変更手続きをされる前提なら譲られても問題ありません。この手続きをされないとご質問者さんのカードを他人が使用されている状態になります。
もしご質問者さんがB-CASカードを付けずに転売されたとしても、転売先の方は2000円を払えば新規のカードを手に入れることができます。
上記もろもろの手続きの詳細,及び約款は以下のURLに記載があります。
http://www.b-cas.co.jp/www/step/index.html
http://www.b-cas.co.jp/www/step/triple/index.html
もしB-CASカードも譲られた場合には、NHKにBS契約の変更手続きをとる必要があります。
カードを抜いて転売されるなら、そのカードをそのまま新しいテレビに挿せばいいと思います。
No.6
- 回答日時:
正規にNHKに関する契約をされているのであれば、現状では
そのカードは全国どこでも契約済み状態で使用されることと、
新規のカードは新たに申し込まなければ未契約状態であることを
よく理解してください。
B-CASカードを発行するカードに関する会社の規定や規約では
B-CASカードと機器は組み合わせで権利なども発行した会社
に属していますが、NHKやCSやBSなどの有料放送との契約
には実際にB-CASカード(番号)との対になっています。
B-CASカードに関する規約・規定上と放送局などとの契約や
カードに一部記録された情報などを絡めると制約できない事項や
また第三者に渡すことで情報や使用などに関してかなり無理が
でています。
要するに便宜上、契約したB-CASカードを新規の機器に使用
して購入された機器に付属されたB-CASカードは使用しない
ことが一般的になります。
カード番号の変更などの届けや廃止などの方法もありますが、
タイミングなどによっては不都合がでる可能性が多くあります。
CSやBSなどの有料放送契約によっては余計に出費しなければ
いけないこともあります。
カードに関する規約や規定は法律とは別物ですので後日に
第三者のカード使用による害や迷惑などを考えるとカードは
保存されるのがベストです。
ちなみにB-CASカードが紛失、破損などで無い場合の機器は
B-CASカードの新規購入や再発行が送料込み¥3000円で
容易に可能ですので(リサイクルや廃品回収で)手放す機器に
対してについては何も配慮は要りません。

No.5
- 回答日時:
現在のテレビは処分でもリサイクルでもB-CASカードは引き抜いて買い替えた新しいテレビに差し込んで使用します。
よって新しく購入したテレビの未登録B-CASカードは使用しません(廃棄OK)
新しく購入したテレビの未登録B-CASカードは処分するテレビに付けても良いです。
なぜこんな面倒な事をするのかは使用中のテレビのB-CASカードはNHKに登録済だからです。
B-CASカードが未登録ならば付けたまま処分しても大丈夫です。
リサイクルに出すテレビのB-CASカードは不要です 購入者自身で申請して再発行出来ます。
No.3
- 回答日時:
リサイクル等に出されるのであれば、B-CASカードは抜いて出すのが正当です。
http://www.b-cas.co.jp/www/faq/card.html
オークションに付けたままで出してしまった場合は、再利用する人が変更の手続きをしないといけません。
もしリサイクル(廃棄)するなら、返却しないといけません。まあ原則ですけど・・・
なので、いまのテレビのB-CASカードを新しいテレビに挿入して、新しいテレビについてきたB-CASカードはそのまま(未使用状態で)保管しておくのが一番面倒でないと思います。NHK-BSの変更手続きをしなくて済みますので。
No.2
- 回答日時:
「ちゃんとしたリサイクルショップならB-CASカードが付いてないテレビは受け取らないところもあります」
当然です。
再販売するのにB-CASカードが無いと売りにくいからです。
「TVをリサイクル」にだす。
家電リサイクルで処分なら付ける必要は有りません。
従来の「B-CASカード」を新しいTVへ挿入して利用して下さい。
NHK・BS放送の登録の手間が省けます。
e2スカパーの無料視聴を利用したいなら新しいカードを使用してください。
元家電量販店勤務者
No.1
- 回答日時:
カードはそのテレビに付属している物ですが購入者の物ではありません、B-CASカード管理会社の所有物です。
転売するときはB-CASカードを付けてください、テレビを廃棄するときはB-CASカードだけ管理会社に返却します。
また、ちゃんとしたリサイクルショップならB-CASカードが付いてないテレビは受け取らないところもあります。
>新しく買ったTVのカードをNHKに再登録?するのでしょうか?
そうです、正確には新規登録ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- テレビ NHKや有料放送などのいずれとも契約していないb-casカードをテレビに刺したまま買取店に引渡したと 5 2023/04/10 00:36
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- 事件・犯罪 神奈川県で警察騙って捜索令状と逮捕状示し家宅侵入大金窃盗した闇バイト強盗集団 3 2023/05/06 15:34
- テレビ B-CASカードの譲渡 5 2023/07/09 17:03
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実 6 2022/07/04 17:02
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
- 知的財産権 テレビが見れるアプリについて 1 2023/02/07 23:22
- テレビ 何日か前にB-CAS カードを挿入してくださいって表示されて、金色の部分をティッシュで軽くこすったら 2 2022/08/09 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
B-CASカードスロットが故障の場...
-
B-CASカード挿入しても、...
-
NHK衛星放送の料金を払っている...
-
B-CASカードの譲渡
-
テレビ「アクオス」もらってけ...
-
NHKや有料放送などのいずれとも...
-
テレビのSIMカード
-
青色のB-CASカードを購入したい...
-
SHARPのテレビです。 突然この...
-
B-CASカードが
-
スリングボックス350で地上とBS...
-
東芝レグザのB-CASカードスロッ...
-
スクランブル解除は、どのよう...
-
ビデオデッキの電源が入らない
-
今日いきなり写真のようにテレ...
-
iPhoneをBluetoothスピーカーと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B_CASカードを別のテレビに差し...
-
B-CASカードを知らない人に譲渡...
-
B-CASカード登録解除について質...
-
B-CASカードの譲渡
-
B-CASカードは不正利用されるこ...
-
NHKや有料放送などのいずれとも...
-
B-CASカードは使いまわし可能で...
-
青色のB-CASカードを購入したい...
-
B-CASカードスロットが故障の場...
-
スクランブル解除は、どのよう...
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
赤いB-CASカード、盗んでどうす...
-
テレビ買ったらB-CASカード入れ...
-
NHKの解約についてです。 解約...
-
B-CASカードを他人に譲っても大...
-
何日か前にB-CAS カードを挿入...
-
TVの買い替えとB-CASカード
-
引越しするとNHKにわかるの...
-
B-CASカード のデータ変更について
-
B-CASカードは1台の機種に1枚...
おすすめ情報