dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一生片思いすることに対してどう思いますか?

相手の気持ちが一生変わらなくても、相手を思い続けられますか?
それは時間の無駄ではないですか?

A 回答 (9件)

相手に迷惑がかかっていなければ、全く構わないと思います。


その人にとっては、思い続けるのをやめる方が不幸だと思いますので。
    • good
    • 3

#7さんの回答にはまったく同意できません。


独身にも様々な理由があるでしょうが、好きな人と結婚できないから独身でいるという人っていますよ。
なぜ、それが不幸だと断言できるのですか?

質問者さま
私も片思いの異性がいます。その人とは30年近く会っていません。
それでも不幸とも思わないし、無駄とも思わないですよ。

人間、死ぬ時にどう思うかです。
ああ、あの人とは添えられなかったけど、いい人生だった
って思えたらそれは幸せです。
    • good
    • 11

一生、不幸でもいいかって事ですよね。


愛し愛される事の幸せを知らないまま、死んでいくのってどうですか?
自分が好きなだけで死んでいく、未完成な人生ですよね。
未完成だけど、人を精一杯、愛したいというなら、どうぞ。
そんなマスターベーション、私は、嫌ですね。
相思相愛は、究極の人間関係ですよ。
異性は、星の数ほどいますよ。
他の素晴らしい異性を知らないまま、死んでいきたいなら、どうぞ。
    • good
    • 4

こんにちは。

うーん…長い目で見ても確かに無駄って思うかもしれないけど…私は賛成かな。好きになったら自分も相手から想われる、だけでは無いと思うんですよ(笑)そう 損得勘定は無、なんですよね。変な人に走ったり騙されるぐらいなら マシかなぁって。
    • good
    • 0

時間の無駄だと言われれば、もちろん無駄でしょう。



でもね...心は合理的にはできていないんですよ。

どうしても忘れられないし、どうしてもあきらめられないとなれば、

そんな気持ちのままで、他の人と付き合うこともできなくなって、

結果的に一生片思いってことも起こるんですよね。

どんなに辛くても、その心が変わらなければどうしようもないのです。

...悲しい事ですが、美しくもあります。
    • good
    • 2

思いが強すぎて結果的にそうなるのではないでしょうか。



心のすることに、損得勘定や無駄か無駄ではないかの判断も通じません。厄介ですね。

一生に一人の人に片思いするのは、その行為にロマンを感じるかどうか、にもよるでしょう。私自身はこういうストイックな生き方に、ロマンを感じますね。
    • good
    • 3

はなから片想いが目的じゃなければいいと思いますよ。



それだけ好きになれる相手がいるなら、
相手の気持ちを変える努力、魅力ある自分に変える努力、相手のためにできる努力、それ自体が、自分自身を成長させると思います。

結果的に想いが届かないこともあると思います。
それが無駄だと思うなら、無駄になるかもしれません。

正直なところ、本当に好きな相手に気持ちを伝えるよりも、それなりの相手で妥協した方が楽です。

ですが、私はどうなったかより、どうやって生きたか?ということの方が大切だと思います。

どうせいずれは死ぬでしょうからね。

幸せの価値観人それぞれだと思いますが、良かったら参考にしてください。
    • good
    • 4

人を好きになることは素晴らしいことだと思います。


私は好きな人の幸せを願います。それが自分であって欲しいし、やきもちもやきます。
時と共に好きな人も変わるかもしれません。結婚しても別れる人、浮気する人、幸せに添い遂げる人、様々です。
時間と恋愛のどちらかをとるのは、人それぞれで個性の問題だと思います。
    • good
    • 1

時間の無駄かどうかは、本人にしか答えられないでしょう。

要は、本人が幸せと感じれるかどうかです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!