dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
テキストエディタを使用してデータを編集をかけようとしているのですが上手くいきません。
どなたかアドバイスを頂けると非常に助かります。
あまりエディタを今まで使用したことが無く素人です。

添付した画像でみると青くかこっている箇所はデータとカンマ区切りの位置が一致しています。
本来は全データのカンマ位置が同じが望ましいのですが、赤く囲っている箇所は上の青枠のずれているます。
後程矩形選択を使用して、縦目で編集を掛ける予定なのでカンマがずれていると編集ができません。
カンマの位置を統一するにはどのようにすれば良いのでしょうか?
今はサクラエディタを使用していますが、他のエディタでも問題ありません。
どなたかアドバイスをお願い致します。

「サクラエディタなどで編集がうまくいきませ」の質問画像

A 回答 (3件)

http://codezine.jp/article/detail/5156
こちら↑と同じようなことをするなら、以下のような手順
で可能かも。

ダミーのマーカーは[カンマ]になりますね。
これを事前に検索しておきます。
改行記号もコピーしておくことをお忘れなく。

1. マーカーを検索(二つ目のマーカーが対象)
[F3]×2

2.マーカー以前の行、空行、マーカー以降の行に分割
[←]、[Ctrl]+[V]×2

3.中央の空行に移動し、新しくマーカーを置きたい位置
まで空白を繰り返し入力(スペースは最大の文字数)
[↑]、[Space]×n

4.マーカー以前の行の末尾から、空白行の同じ桁までを
選択
[↑]、[End]、[Shift]+[↓]

5.選択範囲を削除し、2行を連結
[Delete]

6.マーカー以降の行を連結
[End]、[Delete]

7.次の行の先頭へ移動
[End]、[→]

ここでスペースの挿入する回数は、青枠に合わせたときに
行番号374の2つ目のカンマの位置とは合わなくなるので、
カンマとカンマの間の最大文字数を探して、それの回数を
3.の手順で設定してください。
    • good
    • 0

行ごとに空白かタブを追加して位置をあわせるしかないね

    • good
    • 0

タブの設定じゃないですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!