
Windows98で作ったVisualBasic4(くらいだったと思います)のプログラムをWindowsXPで動かしたい
時代を無視した質問ですみません
実は自分で作ったプログラムですが、すでに環境も、ソースも残っていません
たまたまずっと使っていた方から、
「98PCが壊れ、XPにインストールすると動作しなかった、何とかならないか」
と連絡がありました。もう一度作り直すというのは無理です。
VirtualPCでは動作しましたが、印刷がうまくいかず、現在は共有設定でXPから印刷という方法をとっているようですが、ものすごく不便だそうです。
簡単に対応できる方法はないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> XPにインストールすると動作しなかった
エラーメッセージは判りますか。
そのアプリは16ビット用にコンパイルしてあるのではないでしょうか。
VB4は16bit/32bitの両方が作れたのではないかと記憶しています。
XPは32ビットですから通常は16ビットのアプリは動きません。
下記の方法で16ビットアプリが動く可能性もありますので、試してみたらいかがでしょうか。
http://news.mynavi.jp/column/winxp/106/index.html
ありがとうございます
VB4だと思ったのですが、まだ16bitの時代だったので、それすら違っていたかもしれません
レジストリを変更するやり方があったのですね
やってみます!!!というかやってもらって報告させていただきます
No.3
- 回答日時:
VB4のランタイムはインストールしてあるのか?
>VB4だと思ったのですが、まだ16bitの時代だったので、それすら違っていたかもしれません
VB4は16bit版と32bit版の二つがあります。どっちで作った物かで対処が変わってくると思うというか
そもそも16bit版で作った物だとXPで動くのかな?
(16bit版はWindows3.1向け)
もうVBのパッケージもなくなってしまい、記憶も曖昧すぎて手がかりがありません。
ただ、98で作ったことだけは確実なんです。
結果報告ですが、動作しました。
細かい部分は分かりませんが、起動はできました。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(プログラミング・Web制作) Windows上のプログラム。「予め決められた時刻に自分で起動して処理して自分で終了する」って可能? 3 2023/01/04 14:29
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OFFICE 2010 評価版のインスト...
-
vistaにバーチャルPCをダウン...
-
インストーラー付アプリのイン...
-
Access はインストールしたこと...
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
インストールが不要なソフトは...
-
クラリスW4がWin8にインストー...
-
Windows8のインストールで何も...
-
Win 8.1 アプリのインストール...
-
OSをアップグレードする際のデ...
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
エラーがでます(英文)教えて...
-
iPad NavigationにSplitView
-
webページエラーが頻繁に出てき...
-
シムズとシムピープル
-
簡易ガンマ設定ツールの代替
-
P211iを使用している人に質問です
-
MFCでデータベースを
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダーに緑のレ点と赤の✖が...
-
回復ドライブに保存されるもの
-
特定ユーザに対してのみアプリ...
-
windows10のアプリと機能にyout...
-
Access はインストールしたこと...
-
InstallShieldウィザードでのエ...
-
ユーザー毎にProgram Files
-
インストールが不要なソフトは...
-
Puffinの使い方
-
windows10
-
Windows10SモードってOfficeは...
-
アイフォンのインストール済み...
-
システムの復元
-
ペイント(mspaint.exe)がない...
-
分からないですmac
-
Windows11をダウンロードとイ...
-
explore excelというものについ...
-
Windows10でアプリを完全に消去...
-
Windows8.1って...
-
Windows10PCにインストールされ...
おすすめ情報