dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に送るはずのメールを好きな人に送ってしまいました。彼と同じ苗字の子で、急ぎの用があったのでよく確認せずにメールを送ったら、送り先を間違えていたことに送った後(ついさっき)気づきました。彼はいつも返信が遅い方なので、まだメールを見ていないかもしれませんが、一応謝罪のメールも入れておいた方がいいでしょうか。また、わざと間違えていると誤解されるのもいやです。。。
私の失敗が原因なのですが、こういうとき皆さんはどうしていますか?『間違えてるよ』とメールが来なければ彼も相手を間違えていると分かってくれているということでいいのでしょうか・・・

A 回答 (3件)

経験者です、しかも2回です^^;


特に行けないことなどを書いてなければ、気にせずにごめんね、さき誤送信してしまったって軽く終わらせばいいじゃないですか?
好きな人だから、こんなに深く考えてしまうのが理解できます、でも、好きな人だからこそ気軽いのほうが相手も気軽く貴女と付き合えますよ^^
頑張って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

速い解答ありがとうございます。。。
内容は明日一緒に学校いこうーくらいのものだったのでいまから軽くメールしときます←

お礼日時:2012/05/21 19:31

送信間違いをしたことをメールすることを推奨します。


内容がプライバシーに関する事や誤信の相手に関係する中傷などを送信したら
最悪ですが、それでなければ間違いのメールで良いのではないですか。
メールも手紙の一種です慎重に使わないと、大変なことになります。
記録されるのですから
参考までに
    • good
    • 0

まあ


こういう事を質問するような人は
欠陥があるんです

まず
そこに気づいて人生をやり直す努力をすべきでしょうね

たぶん
理解できないでしょうけど

中学生なら別ですが・・・

本気で見つめなおしたらどうですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!