dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 学問的に物理的に考えるのも、想像で考えるものでも何でも構いません。

ちなみに僕自身は
人は無くなった後、何かに生まれるのかもしれないし
生まれないままかもしれないと思っています。

人に生まれるかも知れないし違うものに生まれるかもしれないし、生まれないままかもしれない。

ただ、地獄や天国みたいなものはなく、ただの物質として土に還るだけ。

でも一方で生まれて死んだものが今後の未来に生まれ変わるというのが
あまり想像できない時もあります。
消えた生命は未来に向かって流れていくのだろうか。

そもそも一世一代なのか。

かたや世界はたくさんのパラレルワールドが存在していて
また同じ時代に同じ条件で生まれられるような気も…。

もう自分でもよく分かりません!

早く死んだらそれだけ早く新しい生命が始まるのか。
そうしたらまた仮に人に生まれるなら早く死んだら早く次の人生が始まるのか。

ううむ・・・。

どんな回答でもかまいません。
よかったら皆さんの考えを聞かせていただけると嬉しいです。

A 回答 (17件中1~10件)

NO.8です。


もひとつ大きい括りで言えば
人は星から生まれ星にかえるのでしょう。

ニーチェの「永劫回帰」に近いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さらにご回答して頂きありがとうございます。
そうなのかもしれませんね・・・。
宇宙に生まれ、そしていなくなる・・・。

ニーチェの永劫回帰。
あまり哲学に詳しくないので少しだけ調べました。
人生は生まれて死ぬ部分を・・・。
一回性の連続。
なかなか言葉で表すのも表現を理解しうまく伝えるのも難しい考え方ですね。
すごく引き込まれました。
こんなに哲学って深いものだったとは…。
素晴らしい体験をさせて頂きました!!

お礼日時:2012/05/24 12:50

死んだ人にしか解らないよww

この回答への補足

 皆さん、ご回答本当にありがとうございました。
ベストアンサーはニーチェの永劫回帰の奥の深さを教えて下さったNo.10さんに
させて頂きました。
 感情でさえもただの化学反応、
そして誰かの思い出に残る想い出になるというのもすごく心に残りました。
ありがとうございました。

補足日時:2012/06/17 23:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
そうですよね・・・。
わからない分頑張らないといけないのかなあ。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 15:37

>かなしいような、はかないのも生命の尊さなのでしょうか。



わたしもそう思います。
消えて行った沢山の人達のおかげで
今の世界があるんですよね。
子供を残したひとだけに限らず。
どうせ消えるものだと思っても、
大事に生きるのがいいのでしょう。
わたしは生まれ変わりとか信じてないです。
一回で十分。笑

この回答への補足

上のまとめの補足の訂正です。
誰かの記憶に残る想い出でした。
すみませんでした。(^^;)

補足日時:2012/06/17 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。(^^)
 昔の人達の技術が引き継がれて存在している現在を
僕たちは生きていると考えると不思議な気がしますね。
今の人生を一生懸命生きるのが一番という事ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/09 15:36

塵になるのさ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
そうですよね。死んだあとはただの物質なのかな…。
 なんとなく僕は昔は海に流して欲しいなあと思ってました。
気持ちとして海を流れていきたくて。
人の死後は想像でしか描けないですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/27 22:20

難しい事はわかりませんが、


先日、近い身内が亡くなって、
お葬式に参列しました。
火葬場でお骨と灰になった姿を見て
肉体と一緒にその人の心もすべて
「消えてしまった」と思いました。
わたしを含めた身内や周囲のひとの記憶には残っていますが、
わたしやその人達が死んだら、その記憶も一緒に消えます。
人は生まれては消えてゆくだけなんだなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
人間って互いに影響し合って生きていますが
その世代がなくなったら確かに直接的な記憶は無くなってしまいますよね。
現に今生きている世界しか僕らは直接体験する事は出来ないですし。
 かなしいような、はかないのも生命の尊さなのでしょうか。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/27 22:19

やはり死ねばそこで終わりだと思います。


生まれ変わることはないでしょう。
それが可能なら前の人生は何だったのかという感じです。
仮に生まれ変わったとしても記憶が引き継げるなら意味はある気がするけど、
通常ではあり得ない話です。

母が一度心臓の手術をしました。
ドラマでもよく見る一度止めて手術後にまた動かすというやつです。
心臓が動いてなくても生きている・・止まった心臓がまた動き出す・・。
実際に遭遇するとちょっと不思議に思えました。

脳さえ生きていれば生きているということなのか、
それは死んでないというだけなのか・・。
命というのは当たり前のように在るのに、
では実際何だと説明できるくらい把握してない気がします。
そこが明確に理解できていないから「死ねばそこで終わり」と答えても
何か不十分な気がするのかもしれません。

人は生きるために他の生物の生命を貰っているわけですが、
火葬だと他の生物に何も還さないことになります。
土に還るというのはいいですね。

そういえば死んだら道端に埋めてくれと言ったボクサーがいたな・・。
「春には菜の花、秋には野菊が咲いてきれいだぜ・・」とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
 死の後は無という考え方が一番現実的で堅実な考え方な気がします。
そう言われると僕も死が何か分からなくなりますね…。
昔テレビ番組で脳を冷凍保存して未来の医学に任せるというのを
観た事がありますが、そうなると生きるとは何なんでしょうかね。
段々人の寿命が延びていきますが、人が死ぬという前提が
覆ってしまう世界が来てしまうのでしょうか。
僕には想像もできませんが、死ぬからこそ一生懸命生きるって言う事がありますよね。
宇宙ってなんとよくできているんだとたまに思います。
逆になんでこんな人生なんだろうと思う事のほうが多々ですが。
 僕は海にまいて欲しいなあって思ってました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/27 22:16

 土にかえります。


 死は、時間の停止。それ以上でも、それ以下でもないと思います。
 だからこそ、現世の自分の生き方を大切にせねば、と思いますね。
 
 仮に魂が転生するとしても、その時点では私の記憶は消滅しているわけですから、考えても意味がありません。

 魂の流転や、極楽は、どちらかというと後に残された人間への心の支えだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
 来世などを考えないで今を一生懸命生きる事は
一番大切な事ですよね。
 死への恐怖を和らげるために極楽という世界ができていると僕も感じます。
物理論とは別として、前向きに今を頑張って生きようという考え方は
いいですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/27 22:11

物質的にと言うなら人間を構成する全ての物質はリサイクルされます。


もちろんそれが再び人を構成する物質となる可能性もあるでしょう。
なんたって地球上の物質には限界があるのですから…

精神的にと言うなら知りません。
一度も死んだことが無いから…
知っている人は誰もいない事です。
でも誰もが必ず知ることであるのも事実です。

生まれる前の記憶は全くありませんし、その意識すらありません。
あの状態と同じ所へ還るのだと自分は考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。(^^;)
 また生き直すってことはないですよね…。
僕も前世なんか全く分からないです。
ただ、前も人間だったような気がなぜかしてしまいますが。
前の記憶はないとしても生きていた気がするのは
人間の想像力なのかもしれませんね。
僕らは太陽系しか知りませんが、
もっと宇宙は広いのでしょうか。

お礼日時:2012/05/27 22:08

どんな回答でもいいようなので。



今一番楽しみにしているのが、死後の世界で目覚めることです。

あなたにお薦めの本
雲 黒斉著
「あの世に聞いた、この世の仕組み」
サンマーク出版
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

おお!それはSF小説なのでしょうか。
だったらSFは結構好きなので是非読んでみたいです。

オカルトだと結構物理主義なのであまり読まないかもですが…。

後で調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/24 12:28

「夢」を見ない「永遠の眠り」だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答を頂きありがとうございます。
何もない無の世界がずっと続く。
そんな気がしますよね。
僕は個人的には「イマジン」の考え方が好きです。
天国も地獄もない。
人はただの物質で土にかえるだけ。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/24 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!