
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
地獄など存在しません。
事実、お釈迦様は、地獄、天国など
には一言も触れていません。
あれは、布教のために後世の弟子達が
創作したものです。
それは他の宗教でも同じです。
だから、布教しない神道には、
天国地獄はありません。
No.11
- 回答日時:
そういう偉そうなことを言う私も生きている限り、
天国・煉獄・地獄は繰り返すので・・・・。
まぁ、大体、地獄のような想いをすることが儘おおいですけれど。
そのことをキリスト教では、原罪という罪で此の世に生まれてくることが苦しいことばかりなのは、人間の定めだとしている訳です。
No.10
- 回答日時:
天界の極致は自己がないときです。
自己の全くの透明化です・・・。
今はお苦しいのかもしれませんが。
抑々、宗教とは楽しく貴女が生きれて、充実した日々を過ごせるように配慮したのが、宗教の醍醐味なので・・・。
その貴女が教わった宗教の禁欲性が余りに貴女を縛ってお苦しいのであれば、それは宗教ではないです、よ。
No.9
- 回答日時:
自己を強調したくなる時は、地獄のような想いの時が多いのですね。
逆に、煉獄の時は、まぁ、世界と自分の立場がまぁまぁ。
更に、天界の時は、自己を必要最小限度に抑えている時だと思われます。
No.7
- 回答日時:
神・佛の定めが全ての人々を包含しているとは限らないのかもしれません。
ですので、貴女のご年齢は不明ですけれど。
禁欲も度が過ぎると、社会性を逆に疑われがちになるので。
御免なさい。
No.6
- 回答日時:
そうです
皆で行けば怖くない地獄
実は地獄ってすでに定員オーバーです
過去の人達も人類のほぼ全員が地獄にいる訳ですから
地獄の入国管理局などは過度な業務で過労死します
地獄で過労死すると天国に送られるので、まあいいか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
不老不死
哲学
-
なぜ、いけないのか。
哲学
-
自分の人生が【まったくわからない】んです
宗教学
-
4
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
5
儒教においては、孝行は忠義よりも重要なんですか?
哲学
-
6
宗教が堕落する原因はパフォーマンスにあるのでは?
哲学
-
7
現代社会において哲学が持つ意味とはなんですか?
哲学
-
8
人生の目標・目的とするのに、最も、良さそうな「学問」はありますか❓
哲学
-
9
★自分本位は不幸になる?
哲学
-
10
勉強ができる人とできない人の違いを教えて下さい。能力と環境と親の経済力の違いですか?
心理学
-
11
強者の常套句として、「やるかやらないかだろ。甘えんな」と良く言いますが、それを自分だけの意思で選択出
哲学
-
12
宇宙が存在し、生命が存在する理由は何でしょうか?
哲学
-
13
僕は好きなことがあっても夢中になることはできません。例えば生き物が好きだからって生物学者になろうとは
その他(人文学)
-
14
自然の定義が曖昧過ぎます。自然とは何ですか(泣)
哲学
-
15
昔はなぜ出生率が高かったのでしょうか?同じ理由を作り、出生率を上げることはできませんか?
社会学
-
16
あまりにも抽象的で答えようのない質問をするというのは不真面目ではないでしょうか?
哲学
-
17
神隠しって現代でもありますよね?
宗教学
-
18
人生を楽しむにはどう考えればよいのですか?どこからヒントを聞けば良いのですか?
哲学
-
19
人間は魂がある限り餓鬼である。 私は最近そのように思うようになりました。 皆様はどう思いますか。
哲学
-
20
「人の道」は信仰ですか、教えですか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ人に迷惑をかけてはいけな...
-
5
無職 死にたい
-
6
今が一番幸せなのかもしれない...
-
7
【天国から地獄に落ちた】
-
8
地獄の親
-
9
死の先を考えられないこととは❓...
-
10
整数問題
-
11
伝統宗教とスピリチュアルの間...
-
12
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
13
カルマ思想とはどういうもので...
-
14
蛇の呪いについて
-
15
なぜ うんちをするとき涙がで...
-
16
この世とは夢か幻なのでしょう...
-
17
中学生です。死が怖いです。
-
18
これは生まれ変わり?あるいは...
-
19
平和を破壊する原因。それは、、、
-
20
この世は幻想であり私がこの世...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter