![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
タイトルの通りなのですが、死に対して期待感を持つ人ってどのくらいいるのでしょうか?
私は、死に対する恐怖がなく、どちらかというと老いに対して
漠然と嫌悪感を抱いており、出来れば30歳になる前に死にたいなあ
なんてことを考えています。
「もしも今自分が死んだら、周りは驚くのかな」とか
不謹慎にもわくわくしている自分がいます。
私の場合は何か苦労をして人生に疲れたわけでもなく、
ただ歳をとる前に死にたいという願望なのですが、
他にもこんな考え方をする方はいらっしゃるのでしょうか?
少し気になったので質問してみました。
お暇でしたら回答していただけると嬉しいです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
20世紀少年で主人公が「昔、誰かからこんな話を聞いた。
ロックやってると27歳で死ぬってな。ブライアン・ジョーンズ、ジャニス・ジョプリン、ジム・モリスン、ジミ・ヘンドリクス、なんとなく、俺も27歳で死ぬんだろうと思ってた。・・ところが28歳の誕生日をむかえちまって、、ガックリきたよ。・・略
だけど、ジジイになってもロックやってるすごい奴は山ほどいる。死んだらすごいって考えは・・・・・やめた。」という内容の話をしていました。
若い時は死に対する恐怖と、死への憧れと両方持つ人も多いかもしれません。特にこの時代の人は。
少数派だったら、こんなフレーズ使わないでしょう。私もジョプリンのファンだったので、30前に死ぬと思っていましたよ。
でも現代はロッカーでも品行方正で、無茶して若くて死ぬなんていう人居ないですよね。
死が遠くなってしまって、でもすぐ隣にいるから、恐怖だけがあるんでしょう。
いい中年が「そんなつまらないこと考えて・・」とか言いますけど、彼等は忘れているか、たいした時代をすごしていないんですよ。私も30を超えて40になるまではぬるま湯の人生でした。
だから彼方の様な方は、我々から見れば珍しくもないけれど、今の時代で見れば珍しいといえます。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
お礼ありがとうございました。決してお説教するつもりは無いのですが、ふと思いまして。
>老いに対して漠然と嫌悪感を抱いており
出来れば30歳になる前に死にたいなあ
>「もしも今自分が死んだら、周りは驚くのかな」とか
不謹慎にもわくわくしている自分がいます
>死に方は私も気になります
出来れば痛くない方法で死にたいです
これらを、震災遺族の方達が見たらどう思うかなぁって。
アルジェリアやNYテロの遺族が読んだらどう感じるかなぁって。
少し考えてみて下さいね。実際にあなたが死ななくても、
軽く死を口にするだけで傷付く人がたくさんいるのです。
痛く無く綺麗な死に方なんて、ほぼ出来る事ではありません。
幻想は早めに捨てた方がいいですよ。
遺族の方に関しては配慮が足りなかったかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございました。
もしかして私は回答者様を傷つけてしまったのでしょうか。
だとしたら申し訳ありません。
No.6
- 回答日時:
そういうのは単なる逃避願望、生きるという事からの逃げなんだと思いますけど・・
一応、人として生まれ育ったからには、自分一人では何もできなくても、最後の最後まで、力尽きるまで、この汚い世の中がどう変わってゆくのか、見続けてやろう、人にいっぱい迷惑かけながらでも、精一杯生きてやろうって思うのですが・・
そういうの、どうっすかね~
何か答えが見つかると良いけどね。
逃げだという考えも理解できます。
私は、これから起こるであろう辛いことや悲しいことに直面する前に
自分を捨てて死に逃げてしまいたいと思うのかもしれません。
ただ、自殺願望とかは皆無なので、時が来るまでは甘んじて生きていると思います。
回答者様のような強い生き方ができれば、何か答えが見つけられるでしょうか。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
実際に身近に死を感じたことがあれば、例え若くても
綺麗事だけではないことが理解できると思います。
質問者様のは、「死が楽しみ」というよりも、
「死に憧れている」状態だと思います。
思春期にはありがちですが…(20代だったらごめんなさい)
最近読んだ記事では、60代の女性が
「死は頑張って生きた人間へのご褒美」と語っていました。
「じゃあ私が貰うのはおこがましいな」と思った次第です。
すみません、もう21歳なんです。
確かに私の感情は死ぬことが楽しみというより、
死というものに対する好奇心ともいえる気がします。
大人の方の考え方はさすがに違うものですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
楽しみって訳じゃないけど、母が突然事故死しましたから、いつ死んでも言い生き方をするように考えると結構楽になりました。
おいしいモノを食い、今しかできないことはできる限りする。で、俺より後と決めてる嫁さんに「ありがとう」と言って、笑って目を閉じたいですな。その後にはたぶん、祖母と母が待ってて、裏の悪事を怒られるということになるんでしょうなぁ。何言われるか楽しみではあります。この回答への補足
突然の死を受け入れられた素敵な生き方ですね。
私も、毎日後悔のないように生活しようと思います。
大事な人に送られて、大事な人に迎えられる、
回答者様のような死生観を私も持ってみたいです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
若い頃に死にたいと思った事が無かったわけではないですが、若気の至りの話で、歳を取るにつれて、そんな馬鹿な事は考えなくなりますね。
それと言うのも、親戚に死んで行く人が多かったせいかもしれません。葬式へ足を運んだ数も数え切れないほど多くなりましたし、自分の番が来る日が必ずあるのだと思うと、死を考えるのが嫌になりました。
死んだ後は忘れられて行くだけですよね。今までは世間話に必ず名前が挙がっていた人が、名前を呼ばれなくなって行くのを見ていると、自分も同じだろうと思います。
火葬後に拾う骨の軽いこと。今まで親しげに話していた人だったとは思えないです。後に残るのは遺産相続とか、お金の話ばかりで、それも大金では無いのに、身内同士で喧嘩になったりします。
作家や作曲家だったら、本や音楽などの作品が残るから良いでしょうが、普通の人間は残る物がありません。何か空しいですね。
今は、インターネットに残したいものを出来る限り書き込んでいます。何も残さずに死ぬほど空しい事はありません。
人の死を見て、自分の死を考えて見ないとわからないものですね。
私は親しい人の死をまだ体験していないので、
死に対しての認識が甘いのかも知れませんね。
私が何かを残すとしたら、お世話になった人たちに
お礼のお手紙を書いて残しておきたいです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
還暦過ぎのオジサンですが、私も『長生き』は望んでません。
なんで一生懸命好きなものを我慢までして『長生き』したいのか理解に苦しみます。私の場合は女房殿から託された娘のことがありますので、これの結婚さえ決まれば『お役御免』で早々に人間を退職したいです。
まぁ、私の場合はやりたいことは一応してしまいましたので思い残すこともない。娘の結婚ったって私がいなくともなんとかするでしょう。今知りたいのは「どんな死に方をするか?」ですね。これが分からないのが唯一の心残り。私には絶対知ることが出来ない。これが分かったら人生何と楽しいことか!
死に方は私も気になります。
出来れば痛くない方法で死にたいです。
思い残すことがないと言い切れる人生は素敵ですね。
回答者様に大切に思われている娘さんが幸せになりますように。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
老いて人の世話になる(特に下の世話)になるようなら死んじゃった方が良いと思う。
私も特に長生きしたいとは思いません。
とはいえ、在職中であるならば迷惑もかかりますから、自分で死のうとは思いませんが。
人に必要とされるうちはね。 生きていた方が良いと思う。
>出来れば30歳になる前に死にたいなあ
30は若いなぁ・・・
まぁ、骨髄バンクとか、アイバンクなど、組織全てを差し上げるぐらいのことはしておこう。もったいないから。
そうなんです、人にわざわざお世話してもらってまで
生きるのは辛いだろうなって考えてしまったんです。
あと歳をとって出来ることが減ってくるのも怖いです。
ドナー登録はしておきますね。使える部分は全部使ってほしいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女です。 皆さんは自分が病気になって死ぬことや、親の死、自分に老後があるとしたら老後のことへ 4 2023/05/15 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- 不安障害・適応障害・パニック障害 貯金が尽きたら 2 2022/06/27 20:34
- 倫理・人権 しがない絵描きです とても不謹慎なことを言います ふと、刑務所に入ったらどんな感じだろう、と考えてし 5 2022/08/29 22:30
- 高齢者・シニア 22歳の女性です 4 2022/07/01 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 色々考えすぎて生きるのも死ぬのも辛い18歳です。(初投稿なので文章が変になってたりしたらすいません) 8 2022/05/08 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬことに恐怖はありますか 14 2022/07/14 23:38
- 父親・母親 親が死ぬのが怖い。非常に怖い。助けて。 こちら成人済みの女性です。長くなりますが読んでいただけると嬉 7 2023/03/04 04:06
- その他(メンタルヘルス) 体調はいいけど死にたくて堪らない場合はただ耐えるしかないのでしょうか? 1 2022/06/18 21:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 20代男です。 今日資格を取るため研修に行ったんですが、自閉症持ちの対人恐怖症ということもあり、研修 1 2022/08/04 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
女性はSEXの時に何故声がでるのですか?
不感症・ED
-
最低の人生だった、何もできなかった、楽しみもない、落ちていくだけの人生、生きている意味あるのか
その他(悩み相談・人生相談)
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
-
4
死の予感を伝え本当になくなりました。
父親・母親
-
5
死への恐怖より好奇心が勝りそうです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
彼女が美人でエロいのって男性は嬉しいことですか?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
中学生です。死が怖いです。
-
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
-
死ぬのが楽しみな人っていますか?
-
死への好奇心
-
漢文の意味
-
なぜ彼は死ななければならなか...
-
よく人生は辛いことの方が多い...
-
死の恐怖から逃れたい
-
死ぬことが怖いと思わないポジ...
-
スローガンであるだけなら、何...
-
《死》に対して、憧れを持つこ...
-
死を恐れることは、自分が賢く...
-
運命って・・。本当に決まって...
-
「死ぬのが怖い」と子供に言わ...
-
藤田東湖の回天詩死
-
「死ぐ」という言葉
おすすめ情報