dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大好きだった社内の後輩(女性)に完全に振られました。

・2回目のデートで告白して振られた時
「気持ちはうれしい」
「気持ちは受け止めたから」
「○さんの事は人としては尊敬しているけど・・・」
「友達じゃ駄目ですか?」
「こんなにすぐに告白する人だとは思っていなくて」
「これからも友達として遊ぶのは全然構いません」

・4回目のデートの終わりに彼女から言ってきた言葉
「やっぱり、付き合ってもいないのに2人で会うのはやめたい。」
「嫌いじゃないけど、会うのが楽しみでもない。仲の良い男友達とは毎日会っても良いと思っている。でも○さんと会う日は別になんとも思わないっていうか・・・。」
「月末にその男友達と旅行に行く予定で今はそれが凄く楽しみで、他の事は考えられない」
「仲の良い男友達とは彼氏が出来ても隠れて会うと思う。」
「でも、○さんとは彼氏が出来たら会わない。」
「○さんとは趣味は合うけど、それだけっていうか・・・。」
「その仲の良い男友達とすら1週間に1回も会わないです。」
「1週間に1回も会ってたらお金が持たないし体力が持たないので」
「○さんは友達って感じでも無いんです・・・。友達ならもっと心を開いて喋るし。」
「○さんとは性格的に合わないと思う」
「純粋って言うと馬鹿にしているみたいだけど・・・」
「前は自分の気持ちもこれから変わるかもって言ったけど、あれは凄く甘かったと思う。自分の気持ちはこれからも変わらない。」
「会えば余計に諦めが付かなくなりますよ?」
「私だって、前に失恋した時はもう本当に落ち込んだ。」
「失恋ってそういうものです。」
「期待を持たせたら悪いから」
「私のどこが好きになったのか知らないけど、本当の私は違うから」
「別に会社で話すのはいいし、メールだってあるじゃないですか。」
「どうしてもっていうなら、恋愛感情を完全に捨ててください。」
「でも、やっぱり恋愛感情に気がついた以上は友達にはなれないかな。」
「私は気が合う人とは、わりとすぐ恋人関係になる」
「そこまで想ってくれる人をないがしろにしていいのかという思いはある。」
「私の遊びたい時だけ遊んでくれるような都合の良い男にはなって欲しくない」
「私は好きじゃない人と、とりあえず付き合うって事は出来ない。」
「アドレス交換したり、期待を持たせた私が悪かったんです」
「プライベートで会えば会社とは違った一面が見れるかと思ったけど、同じだった」
「最初から深い関係になるとは思っていなかった」
「じゃあ、次の遊びで私を好きにさせる自信がありますか?」
「そこまで言われると同情になってくる。」
「1ヶ月に1回会うなんて関係が続くと思いますか?」

結局私の必死さに根負けして
「もうキリが無いから月に1回遊ぶという事でいいですか?」

今まであまり考えない様にしていましたが、現実を受け止めるために彼女に言われた言葉を箇条書きにしました。1回目に振られた事より、2回目に友達としてすら拒絶された事に落ち込みました。それも仲の良い男友達を引き合いに出されて。その男友達とは恋愛感情はお互いにないと言っていました(本当に全く無いのかは分かりません。)

ここまでハッキリ拒絶されてるのに、それでも諦めきれずにデートの約束をさせてアプローチを続ける私の行為は許される事なのか・・・。もう既に彼女の中で答えは出ており、今の状況は私の悪あがきに過ぎません。それでも、彼女の事が本当に好きで諦める事が出来ません。今は次回のデートを約束できた喜びより、友達としても完全否定されたショックが大きくて何もする気が起きません。

唯一の希望は彼女がまだ私に「慣れていない」と言っている事です。自分自身、彼女に対してまだ慣れていません。今後、彼女に対して遠慮無く物を言ったりして、ゆっくりでもお互い慣れていけば、彼女の気持ちも少しずつ変わるのではないか?という甘い希望にすがっています。

振られた後もメールを送れば返信があります。次回会う時にこういう話をしようとか、そういう内容もあります。会社で話しかければ社交辞令かも知れませんが笑顔で応えてくれます。同じ職場のため、後々の事を考えて彼女が大人の対応をしているだけの可能性も、もちろんあります。

いずれにせよ、次回のデートの予定がある以上は私は希望を持って前向きに行動するべきでしょうか?今は落ち込みと彼女に早く会いたいという気持ちばかりで、具体的な次回のデート案すら思い浮かびません。今までのデートで駄目だったのだから、次回のデートはよく練らなければいけないというのに。

また、振られた後に彼女に対して「タメ口で喋ってくれ!」とメールで言ったら「じゃあ、慣れたらそうしようかなー」と言われました。つまり、もっと彼女と慣れる必要がある訳で、休憩中など少しずつでも積極的に話しかけるべきでしょうか?それとも彼女が嫌がっている可能性も考慮して、次回のデートまでは社内での接触は避けるべきでしょうか?(悲観的に考えると、タメ口で喋りたくない=これ以上仲を進展させるつもりはないとも取れます。)

それとも、出来るか分かりませんが次回のデートまでに心のケジメをつけて「自分も心の整理が付いた。君の事は好きだけど2人で会うのは今日で終わりにしよう。今までありがとう。」と男らしく身を引くべきでしょうか?(前向きに意気込んでデートしたのに彼女から再度終わりを告げられた場合、心の整理を付ける事が出来ずに関係が終わってしまうため)

皆さんの意見を教えてください。

A 回答 (21件中1~10件)

何度も失礼します。



何度か質問と他の方への返信を読みましたが、あなたが悩んで悩んでしているのは事実ですし、確かにすっぱりした感じの人ではないのでしょう、でも悩む論点がずれていますよ・・・

今あなたが悩んでいるのは
現状こんな感じですどうしたらいいのかもどうしたいのかも解りません
みたいな、子供が道しるべを欲しているような感じです。

1ですといっておいて理想的に3・・・

3をあきらめていませんか?
彼氏ができても友達なら会うんでしょ?その女性は
彼氏ができたら会わないのは、現状友達でもなんでもない社内の先輩後輩だからでしょ

いろいろと偉そうに言いましたが
結局あなたは今のふられてはいるものの彼女とデートすること自体はできている現状を壊したくないんでしょう。
今のままだと一番望まない結果になりますよ。

1か3かはっきり自分で決めてください。

1を選ぶなら嫌われるまでアプローチしたらいいんじゃないんですか?その結果完全に疎通になろうと自業自得って気持ちで。

3を選ぶならとりあえずデートせずにメール(頻度は落とし目で)のみで世間話したり、なんなりするなりしてある程度お互いが意識せずに普通にやりとりできるようにしていけばいいんじゃないですか?
そこで恋愛関係はあきらめる宣言しておいてもいいかもしれませんが・・・

周りがどれだけ言おうとどちらを取るかは(2をとってもいいですが)あなたしか選べませんからどちらを取るのも自由ですが1か3の2択(3択)しかだめです。中途半端だけはありえません、男として人として・・・

きつい言い方、偉そうな言い方でしたが、きちっと選択して後悔(するかは今後次第ですが)してください。選択せずに中途半端で後悔することがないよう応援しております
    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分でも、彼女とどう接するべきか悩んでいるのかもしれません。最初はもの凄く好きで2回目のデートまでは異性を強く感じていましたが、1度振られた時に大分気持ちが落ち着いて、それ以降は友達として毎週遊ぶだけでもかなり満足していました。

人として好きだからすぐに付き合うとかではなく、長い目(数ヶ月単位)で仲良くなって行ければいいなと思っていました。その先にお互い通じるものがあればもう1度告白しようと。その矢先に彼女から断られたためショックを受け気持ちが不安定になってしまいました。

自分も彼女の事は大好きだけどお互いまだ知らない部分もあるし、とりあえずは一緒に遊んでもっと知り合いたいと思っていました。ただ、彼女は友達なら「恋愛感情を完全に捨てて」と言います。それは安易に約束できないのも事実です。元々が好きですから。今はそれで良いと思っても、将来の事まではわかりません。

だから・・・どれを選ぶかと言われれば結局1です。ただ、彼女の気持ちが自分に向いていない事ももちろん知っています。他の方にも散々言われているように、彼女に迷惑をかけたくはありません。次回の遊びの約束をドタキャンされたり、次回の遊びで彼女の反応が明らかに良くないものであれば諦める事にします。優柔不断と言われても、1を貫き通して彼女が会社を辞めたりするのは本意ではありませんから。

お礼日時:2012/05/26 07:42

完全に振られた後のアプローチというのは


単なる嫌がらせですし
純然たるストーカーです。

被害届を出されれば警察に逮捕され、取り調べを受けます。

そう言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/05/27 06:39

相手の気持ちを考えられない人はダメです。



このままでは、彼女に完全に嫌われるでしょう。
通勤時も休憩時も避けられ、電話もメールも着信拒否
になります。
最悪、会社を辞めるかもしれません。

あなたの一方的な思いが彼女を追い詰めています。

ここであなたの意にそぐわない回答をした人は、
軽くあしらわれ、ブロックされます。
そのような人の意見を受け入れられない頑固な人は
例え誰と恋愛関係になろうと、結婚しようと円満な
関係を維持する事は出来ません。

人生、手に入れる事の出来ないものは沢山あります。
それを理解すべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/26 07:22

>自分も心の整理が付いた。

君の事は好きだけど2人で会うのは今日で終わりにしよう。今までありがとう

これが一番いいと思います。
私も好きでもない人から、メールが来たりするとメンタルにも体調にも影響が出ました。
だからそっけない態度をとるようにしました。

ここまで期待を持たせたくないという、その女性をいつまでも執着し続けるのは潔くないし男らしくもないです。
諦めたくない気持ちも分かりますが、これ以上アプローチを続けると完全に嫌われてしまいますよ。

顔も見たくないと言われてしまう前に、つかず離れずの仕事の仲間にとどめておいた方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
女性視点でのご意見参考になりました。

お礼日時:2012/05/25 20:30

>すみません。

仰りたい事は理解出来るのですが、それが出来ていたらここでは質問しません。

なるほど。じゃあ、諦めるしかないね。
でも大多数の諦めろ、身を引けという回答には通りいっぺんのお礼ばかりだけど、本当に諦める気があるのかしら。

今のままじゃ、どんどん男を下げているだけだと思うけどね。
このまま行ったら視界に入れてもらえなくなりますよ。

本当に好きなら、相手のどんな要求も呑めるはず。
それができないのですから、あなたの願いは独りよがりなものでしかありません。
滅私の気構えでいれば、少ないながら逆転のチャンスがあると思いますがねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。今後の参考とさせて頂きます。

お礼日時:2012/05/25 19:25

再度投稿ですいません。



諦められないのもわかりますが、諦めるしかないと思います。
それは、苦しいのもわかります。ただ、救いとしては、付き合ってもないわけですし、SEXも恐らくしていないのでしょうから、まだ、苦しいのも、諦められないのも、MAXではありません。

何年も、付き合って、たくさんの約束をしていても、別れがくる場合もあります。それでもみんな歯を食いしばって、忘れたり、相手を思って諦めたりするのですよ。そして、残念な事に、また別な恋をします。


恐らく、今後その子になにをやっても、状況が好転することはないと思います。逆に嫌われ、ウザがられると思いますよ。

だから社内恋愛は嫌なのですが、それが女子社員の中で噂にでもなったら、仕事もやりずらくなります。もしくは、貴方のせいで彼女が会社をやめるかもしれません。
それで良いんですか?

恋愛は出会いもあれば別れもあるし、うまく行く事もあればフラれる事もありますが、最後は相手の気持ちになって考える事で前に進むのではないのでしょうか?

彼女が、貴方と付き合わない、もしくは、貴方を好きになれないのは、貴方の自己中心的な、ものの捕らえ方にあるのかもしれませんよ。

もっと、相手の気持ちに立って考えれば、ひょっとしたら、彼女も見直してくれる可能性はゼロではないと思いますが、現状では無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が仕事を辞めるのは構いませんが、彼女が辞めるのは本意ではありませんね。私が必死になったのは彼女に振られてからなので、振られた理由は別にあるんだと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2012/05/25 19:17

40代ばついち男です。



社内恋愛って、やっぱり厳しいですね。良いときは良いですが、そうじゃ無くなると、または今回のような時は、辛いし、気持ちのやり場がないですよね。

結論からいうと、もう、無理ではないのでしょうか?
会うと、忘れないし、新しい恋もみつからないので、会わない、話さない、連絡とらないの三ナイ運動をして、新しい恋でも見つけて下さい(笑)
女々しいです。でも、俺も含めて男だから女々しいんですけどね(笑)

それに、二人で会っても、今やってるのはデートじゃないでしょう。それをデートといえば、俺は、毎週、毎週、色んな女の子とデートしてる事になります。女友達との食事や飲みは、別に男友達と飲んだり食べたりするのとイコールです。
でも、どちらかが、男女の感情をもってしまうと、終わりです。楽しくないです。面倒臭いですし。プレッシャーにもなり、もう誘いませんね。
彼女も恐らくそんな感じではないでしょうか。職場が一緒なだけになおさら複雑にしてるんだとおもいますけど。

デートのプランを練るとかも、おっしゃってますが、本来は気持ちが通じていれば別にノープランでも楽しいもんでしょう。
たぶん彼女にしたら、頑張られるのも、疲れる、ウザいって感じだと思いますよ。


、自分の為にも、彼女の為にも、最後のデートとか言わないで、もう約束もなんもなしに、そっと身を引くのが良いと思います。好きな人に嫌な思いをさせて、自己満は、優しさがないです。

良い女なんていっぱいいます。新たな素敵な恋をしてくだい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女とは部署は違いますが通勤経路も出社時間も休憩時間も似通っていて、会わない様にするのは難しいのです。意図的に出社時間を変えたりそこまで気を使おうとも思いません。

デートという表現が間違っていたのであれば失礼しました。デートのプランというのはあくまで一つです。それが全てだとは思っていません。

他の質問でも答えていますが、「みんなそう言ってるし、今回はサっと諦めて新しい出会いを探すか~!」という男らしい性格であればここで質問するほど悩んでいないんです。せっかく回答して頂いているのに申し訳ないとは思うのですが。

お礼日時:2012/05/25 17:35

あの~


自分が望む答え以外の回答を、受け入れる気ありますか?

参考になりましたって…
皆さん仰られてるように、あなたの愛情は完全な押し付けです。
いくらゴリ押しされても彼女はあなたを求めていないのです。

可哀想ですよ…、彼女にそこまでハッキリ言わせて(箇条書きの内容)。拒絶する方もかなりしんどいんですよ、結構な精神的負担です。
彼女の立場になって考えたことありますか?
あなたの愛情は、自己愛に過ぎないですよ。

彼女の事が本当に好きなら、これ以上精神的負担をかけないであげてください。
男らしく身を引いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/25 15:29

すみません、説明不足でしたね。


相手がではなくあなた自身が
・あきらめないのか
・すっぱりあきらめるのか
・恋愛感情は捨てて友達関係になりたいのか
です。
まぁ今のあなたの精神状態ですと3番目はかなり難しいでしょうし、時間もかかると思います。
しかし、相手の方もいろいろあなたに気を使わなくて済んで罪悪感や気まずさを残らないようにしていくには3番目に持っていくのが仕事場の人間関係やお互いのために一番いいように思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女が生涯彼氏を作らないのであれば、3でもアリだと思います。ただ、子供じゃないので現実はそんな事はあり得ません。彼女はそう遠くない未来に彼氏が出来て、仮にそれまで私と友達関係が続いていても「ごめんなさい。彼氏が出来たから、2人きりで遊ぶのは今日で終わりにしましょう。」と言われる事になります。

だから、結論を言えば今の段階では1です。恋愛感情的に好きと言うよりは、ただ彼女の側にずっといたいから1を選びます。厳しいご意見をたくさん頂いていますが、そもそも私が物わかりが良くて簡単に諦められる男であれば、ここで質問するほどに悩んではいないのです。精神状態的には2が最も辛いです。彼女と完全に関係が切れるよりは、後で苦しむ事になるのがわかっていても束の間の友達関係を続ける事を望んでいます。

彼女と同性であれば良かったとすら思います。そうであれば、彼女に彼氏が出来たり結婚したとしても素直に喜ぶ事が出来るし、友達としての関係も続くからです。

お礼日時:2012/05/25 15:28

完全に振られたと自覚しているのなら、もうアプローチしないであげて下さい。



迷惑なだけですよ。

諦めてあげて下さい。

またデートに誘うなんて、もってのほかです。

どんどん嫌われるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2012/05/25 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!