重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DBとか、ドラゴボとか、言わないですよね。
ドラゴンボールより1文字少ないスラムダンクでさえ、スラダンと略されたのに。

なんとなくいま予想している理由は、

・ドラクエとおなじ時期で、ドラ●●が2つになっているのを避けるため。

・作中にドラゴンボールが登場するため。

・「つかもうぜ♪ドラゴンボール♪」って歌が頭にあって、略しづらかったため。

もちろん、略称なんて無意識にひろまっていくんですが。
幽遊白書は幽白、こちら葛飾区亀有公園前派出所は、こち亀。
ほかに略称がないものを想像してみましたが、
「あひるの空」と「セーラームーン」が思い当たりました。

お時間ある時に、みなさんの声を聞かせてください。

A 回答 (8件)

聖闘士星矢も略さないですよね…それか 星矢 だけとか。

今の新作オメガもなんて呼んでるんだろう…?聖闘士オメガ…?
NARUTOも そのまんまなような…
ガンダムもシリーズごとに Z とか ZZ とか…アムロの時なんかタイトルやないのにファーストって呼んでますもんね(^^)
アニメとか漫画って見えないとこでファン同士が繋がっているという不思議な感じが…
ファイナルファンタジーは わしは FF(エフエフ)って呼んでます。
    • good
    • 0

当時は、そんなにネットとかなかったから、全国的に統一した略語が無かっただけじゃないですか?



恥ずかしながら、私達の中学校ではジャンプの回し読みの際

「次オレに孫氏(そんし)読ませろ、いや先にオレにタイソン読ませろや」って、ドラゴンボールとろくでなしブルースを略してましたよ、もしかしたら自分の中学の自分のクラスだけの略語かもしれませんけどw


全国統一の略語ができるようになったのは、携帯やネットが普及した以降の作品ではないかと、スラダンって初めて聞きました。
    • good
    • 0

実際に会話上では略すことはないですね。


ただ、ネット上でDBと略してるのはよく目にします。
あくまでドラゴンボールのネタで話していると言う
前後の流れが必要になりますが。

セーラームーンは書いている人も居ますが「セラムン」って
略してる人が自分の周りでは多かったです。

最近の作品だと「ガンダムUC」のUCが作中の宇宙世紀と被って
紛らわしいなぁとか思ったり。
こっちの方は小文字で書くとかで対処してる人が多いですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まぎらわしくしないようなネーミングをあらかじめつけておくのがだいじですねー。

お礼日時:2012/05/30 11:47

ドラゴンボールを、DBと略すると



コンピュータのソフトウェア用語である
「データベース」と混同されると思います。

実際、データベース技術者を職業としてる方から
「俺って、口から卵を産んでたのか…(ナメック星人のこと)」
って笑い話のボケを振られたことがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(笑)
回答ありがとうございます!

お礼日時:2012/05/30 11:48

略称というのは、ファンの間だけで通じる隠語のようなもので、


ドラゴンボールもウィキにあるように「DB」という略称はよく見かけます。
質問者さんがたまたま知らなかっただけだと思われます。

ちなみに、タイトルを「スラダン」のように略すのは
80年代後半以降に多くなっています。
これはマンガやアニメなどの同人活動が盛んになって
ファン同士の交流が増えたためです。
普通の人はスラムダンクをスラダンとは略しませんから。
ニフティサーブのパソコン通信なども影響が大きいですね。

それ以前のマンガやアニメだと「ベルばら」ぐらいでしょうか。
    • good
    • 0

 「セーラームーン」は「美少女戦士」を略していますよね?(笑)



「赤ずきんチャチャ」は「赤チャチャ」
「魔法騎士レイアース」は「レイアース」
 今20代半ばの娘が見ていましたねぇ(笑)

 ドラゴンボールはドラゴンボールとして一つの単語になってるのでしょう。

アニメ版では「Z」「GT」「改」などはいちいち呼称しなかったのではないでしょうか?

 ただ、ウィキペディアでは略称は「DB」とされていますね。
    • good
    • 0

ドラゴンボールという神聖な名前を略して読むなんてとんでもない!


国民の大事な漫画です。ドラゴンボール・ドラゴンボールZ・ドラゴンボールGTと略さずに読みましょう。

というか略しにくいですもんね。
ドラゴボなんていうくらいなら、ドラゴンボールと全部よんだ方が言いやすいし。
ドラボだっていう人はもしかしたらいるかもですが、定着しないということは、やはり言いにくいんでしょう。
スラダンは言いやすい!

やはり、ドラゴンボールは神聖な名なんです。

あ、でもハンターハンターも略さない気がする~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
>あ、でもハンターハンターも略さない気がする~
たしかに!

お礼日時:2012/05/30 11:50

 DBとか、セラムンって略していたのは、うちの周りだけだったのかな? (^^;


 言う機会は少なくて、専ら書く時に略していたけど、たまに略して言ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
セラムンは初めてききました!

お礼日時:2012/05/30 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!