
Windows7を使用しているのですが、最近パソコンを起動し、OSが立ち上がるごとに『エクスプローラーは動作を停止しました』、その後触らないで数秒待つと『エクスプローラーを再起動しています』のような表示が出てそのまま少し時間が経つとその表示は消え、その後は何の不自由もなくパソコンは使えます。
イベントビューアーでは下記のようなエラーのようなのですが、どうすればよいのでしょうか。
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
障害が発生しているアプリケーション名: Explorer.EXE、バージョン: 6.1.7601.17567、タイム スタンプ: 0x4d672ee4
障害が発生しているモジュール名: KERNELBASE.dll、バージョン: 6.1.7601.17651、タイム スタンプ: 0x4e21213c
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000000271eb
障害が発生しているプロセス ID: 0x57c
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cd3d7ae3e414af
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Windows\Explorer.EXE
障害が発生しているモジュール パス: C:\Windows\system32\KERNELBASE.dll
レポート ID: 2de52f09-a96e-11e1-961b-c86000a1af3c
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>KERNELBASE.dll、バージョン: 6.1.7601.17651、タイム スタンプ: 0x4e21213c
アンチウィルスソフトが邪魔をしていませんか?(ノートン360等)
ファイアーウォールの設定で修正出来るみたいです
下記のサイトの一番下辺りが似た症状ですね
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …
参考になれば良いのですが
回答ありがとうございます。
ウイルス対策ソフトが原因かもしれないとは考えていませんでした。
これからノートンの方の設定を変えたりして試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(OS) OSとCPUの関係について 2 2023/05/04 23:33
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障がいについて。 私は10年前にパニック障がいと診断され、7年間薬を飲み続け→3年薬飲まずに 3 2023/05/13 00:46
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意_発達障害】 低スペックすぎるのに理想が高い発想障害女です。 なんとか結婚すべきか?親の死 5 2022/11/16 17:57
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の二次障害とは、発達障害の特性によって心理的ストレスが積み重なり、引き起こされてしまう精神疾 1 2022/07/06 12:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 国民年金・基礎年金 精神障害で大幅な減薬をして障害年金が止まった方又は事例がありますか? 2 2022/10/28 10:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
jwwでjwcファイルが開かない!
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
アプリケーションエラーについ...
-
問題が発生したため、このプロ...
-
wmiprvse.exe アプリケーション...
-
basp21をWindowsServer2008R2で...
-
ランタイムなしで動くソフトを...
-
英語版windowsOSを利用している...
-
MACで作成した文章をWindowsで...
-
「このアプリケーションのサイ...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
CrystalDiskInfoの書き込み量
-
Red Hat 7.1 に rshできない(~...
-
Becky!で件名や送信日時などの...
-
リモートデスクトップでのリフ...
-
VMwarePlayer上のWindows98SEと...
-
teratermにて、ホスト名でログ...
-
VirtualBoxでUSBメモリにアクセ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真保存アプリは運営側からは...
-
Corei 7-12700(Alder Lake) と ...
-
Outlook でのメールの表示方法...
-
PCのアカウント名変更の影響に...
-
問題が発生したため、このプロ...
-
エラー名:AppHangB1 iexplore....
-
16ビット と 32 ビット
-
アクティブでないアプリケーシ...
-
マイクロソフトoffice 毎月(毎...
-
スマートビジョンが起動できな...
-
Java 8 Updateを消去していいのか
-
windows11でファイアーウォール...
-
エクセルの動作が停止する事が...
-
VBAでのカーソル移動とマウスク...
-
アプリケーションエラーについ...
-
アカウント名とユーザー名との...
-
gdiplus.dll が無い
-
abnormal program termination
-
ランタイムなしで動くソフトを...
-
アプリケーションエラー
おすすめ情報