dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソメイヨシノなどの桜の木に実はなるのでしょうか?
なるとしたら、それがさくらんぼになりますか?

A 回答 (4件)

ソメイヨシノは自家受粉出来ないだけなので、


他の桜の花粉で受粉します。

我が家のソメイヨシノも
毎年、大量に実を付けます。

ただ、食べられる品種ではありませんから
サクランボというようなモノではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 00:39

サクラの実がサクランボですが、観賞用の桜の実は、小さくて食べるところが少なく、また酸っぱかったり、苦かったりするので一般には食べません。


食用はセイヨウミザクラ(西洋実桜)とシナミザクラ(中国実桜、支那実桜)の系統です。

ソメイヨシノなどの実を小さいときに食べた人もいるようで、食べたあとに実の色が口の中について紫色になったりしたという記述も読んだことがあります。(アウトドア雑誌のBEPALなど)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/14 00:39

ソメイヨシノにも小さな赤い実はつきます。


桜の花の実をすべてサクランボという定義ならば、ソメイヨシノなどもサクランボがなります。
食用のサクランボは桜の中の特別な品種で、花も白くてソメイヨシノなどに比べて地味です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ソメイヨシノにも実がつくのですね。ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2012/05/30 07:49

ソメイヨシノにはほとんど実は付きませんが、そのほかの桜の木でしたら実ればそれはサクランボです。


実ができやすい種類とそうでないものとがあるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

品種によるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2012/05/30 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!