電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、仮想化に興味が有り、勉強がてら自宅PCで仮想環境を作ろうと思ってます
Linuxを使ったことがないので、Linuxの仮想PCを作るとして(Windowsも可)
ここで問題が、作った仮想PCに何をやらせるのか?
数十もの仮想PCを動かしてる人もいるようですが、みなさん何に利用してますか?
一応環境を書いときます
Win7ProのPRIMERGY MX130 S2にCPUはFX4100
HDDはそれなりに積むとして、メモリは16GB
仮想環境はVMwareWorkstation8.0です。
面白い使いかたされてる方、ご意見お聞かせください。

A 回答 (5件)

ホストOS、仮想PC(VMware Player)共にLinuxを


インストールしてデスクトップ用途で使用して
います。
(メールや常用するアプリケーション、データ等
は仮想PC上に作成して運用)
ホストOSをヴァージョンアップ、又は他のディスト
リビューションに変更する場合でも、VMware Player
を実行できる環境さえ作れば、既存のデータは仮想
PC上にあるので、データ移行の手間が省けます。

Pentium 4 3GHz
メモリ 4GB
#自作PC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、仮想PCのバックアップ・複製が容易な点は大きな魅力だと思います。ご意見有難うございます。

お礼日時:2012/06/02 12:48

環境が全く違うのですが、こちらはMacユーザです。


ライセンスの問題からMacにWindowsはインストール出来ますが、WindowsPCにMacはインストール出来ません。(技術的には可能)

で、その利点を生かして現在VirtualBOXにてubuntu(Linux)とWindows8(コンシューマープレビュー版)とBeOSの流れを汲むHaikuをインストールして使っています。
細かな事を言えばUNIX系もあるかな。
ほぼ何でもインストール出来る。

何に使うかと言えば単に色々なOSが1台のパソコンで起動するのを楽しむ為です。
殆どインストールして起動すればそれでOK。
OSの入手からインストールして各種設定をするまでの行程を楽しむ。
OSマニアまでは行きませんが、それぞれ全く違うインターフェイスのOSを(厳密では無いが)1つの画面でいじるのは面白いです。
    • good
    • 0

私は、実験台としてよく使ったりしますけどね


何か新しいソフトが出れば気軽に入れて遊べますから
バックアップをとっていると、リストアしただけで復元完了

サブを実験台にしてもよいのですが、復元が面倒なので、やはり仮想PCが多くなります
サブのHDDを交換するのが面倒だから仮想PCってのもありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは現実的な利用方法ですね、参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/05/31 21:25

WEP,WPAのパスワード解析ができるソフトはLINUXディストリビューションBackTrackだけですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パスワード解析するシュチュエーションが思い浮かびませんでした・・・。みなさんはありますか?

お礼日時:2012/05/31 19:19

>作った仮想PCに何をやらせるのか?



目的と手段がアベコベだから、そういう悩みを持つのです。

仮想PCってのは「とあるアプリやソフトを動かしたいが、古いOS用で、今のOSでは動かず、開発元が消滅していて最新版の提供もされない」って場合に使うのです。

例えば「とあるソフトがWinXPででしか動かず、関連作業でWin7ででしか動かないソフトも使う」って場合を考えます。

WinXPとWin7の2つをパソコンにインストールして、再起動してOSを切り替える、と言う方法だと、WinXPで行う作業とWin7で行う作業を同時進行させられません。

ですが、Win7の中で仮想PCがあってWinXPが動いているなら、WinXPで行う作業とWin7で行う作業を同時進行できますし、再起動の必要もありません。

「このソフトを動かしたいから仮想PCを作る」のであって「仮想PCを作ったから何する」ってのは本末転倒なのです。手段と目的が入れ替わっちゃってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。想像しうる最も正しい答えですね。
ただ面白みには欠けるので、誰か自分はこんな使いかたしてますっていうご意見あればお願いいたします。

お礼日時:2012/05/31 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!