
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
効率化の方法は、使用しているシーケンサーやDAWソフトによって大きく変わると思います。
ただ、どの機材でも共通して言えることは、ハイテク戦を展開することや極力同じフレーズを流用できるように編曲することだと思います。
例えば、私が使用しているSteinberg Cubase 6.5では、
各音の頭をクオンタイズする、ノートオンクオンタイズ、
各音の尻尾をクオンタイズする、ノートオフクオンタイズ、
ベロシティーをクオンタイズする、ベロシティークオンタイズ、
音楽記号を配置するだけでアレンジできる、スコアアーティキュレーション、
未使用ノート領域で演奏方法の違うサンプルへの切り替えを行う、VSTエクスプレッション、
編集時コントロールイベントがノートイベントに追従する、ノートエクスプレッション、
MIDI-VSTプラグイン、ベロシティーコンプレッサー、
などを駆使することで、かなりの効率化を図れます。
ただ、こういったハイテク機能はそれぞれのソフトによって搭載されている物が全く違いますから、自分が使用しているソフトの機能を把握しなくてはなりません。
私は効率よりも自然さを重視するため、テクノロジーが進化した今でもかなりの部分でローテクなやり方をしています。こういったハイテク戦を展開することで、どれくらい効率が上がるのかはデータをとったことがありませんし、費用対効果がどうなのかはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 dtm初心者です。 MIDIは入力機器に録音機械が ないと midiは打ち込み出来ないんですか? 1 2022/04/18 21:30
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- インフルエンザ ワクチンは時間が経つと効果が薄れると言いますが、コロナワクチンを1回打った人と2回打った人で抗体の量 4 2022/11/26 00:03
- その他(悩み相談・人生相談) これは、さすがにおかしくないですか? 8 2022/11/01 17:27
- 運輸業・郵便業 宅急便集荷って、なぜ、1個でも10個でも集荷手数料は1個辺にかかるのでしょうか? 8 2022/11/30 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 後悔しない、ということでしょうか 7 2022/11/10 20:46
- HTML・CSS htmlです3段組みわかりません こんな感じにタイトルは囲ってそれにして 左は一番空きが少なくて あ 3 2023/01/08 02:03
- 仕事術・業務効率化 効率的な勉強方法(分野問わず)を教えてください 1 2023/08/16 01:33
- 物理学 【物理学】キャンプのテントのロープを引っ張るペグは地面に対して60度外側に打ち込むとロ 3 2023/04/30 21:31
- 作詞・作曲 DTM初心者です。 TOKIOのすでにある楽曲を パソコンで作ってみたいのですが、 どうすれば良いの 1 2022/05/02 20:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
maisonのギターってどうですか...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ギターハンガーについて
-
アコギMartin D28とGibson J45...
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
ロックバンドや洋楽が好きな方...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
今月中にGibson J45を購入する...
-
女性でアコギとエレキギター、...
-
Gibson j45のアコギは弾きやす...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
写真貼りました。ペツォルト作...
-
【至急】ぴろぴろ笛、吹き戻し...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
YT>>CDですか?(YouTube)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
音楽のテンポを変えてCDに焼き...
-
PCにMD音源をアナログで取り込...
-
DTMを始めたいのですが……
-
音楽配信で手に入れた曲をコン...
-
ハードディスクレコーディング...
-
パソコンを利用する作曲・演奏...
-
Cool Edit Pro LEをわかりやす...
-
皆さんはどんなCD作成ソフトを...
-
MP3って??
-
DTMの購入
-
SC-88Proについて
-
効果音の音あわせ
-
WindowとMacの比較
-
Cubasis VST 3.0 解説書はで出...
-
VOCALOIDについて
-
オーディオインターフェイス[M...
-
CDで、曲の切り貼りはどうして...
-
ギター練習用にカラオケを作り...
-
EZdrummer と SONAR 6 Producer...
おすすめ情報