家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

眼鏡フレームですが、何か良い方法があったら教えてください。

A 回答 (5件)

>耳に当たる部分(耳に掛かる先端の部分)が、一部「白っぽく」なっているのですが、これは判断する材料になり得るでしょうか。



薄くバリが出ている(薄皮のように層が剥げている)と言うのならべっ甲かも・・と言えますが、ごめんなさい、生憎とべっ甲・セル、両方とも白くなる現象は見られますので、これが判断材料とは言えません。

気になって、先程昔の上司に電話をしてみたところ(眼鏡士資格保持歴20年実勤歴32年)一般のお客様へのご説明では、これ以上の説明方法は無いと言われました。
先にもお話しましたが、見れば色合いの重厚さとか質感とかで直ぐに分かるものなのですが、実物を見らずにご説明するには、これ以上は無理があると思いますので、出来たら眼鏡店にお持ちいただくのが一番ベストだと思います。

お役に立てずに、本当に申し訳ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も答えていただき、ありがとうございました。やはり、眼鏡店で確認するのが確実なようですね。

お礼日時:2004/01/16 18:06

おはようございます。



>いまいち違いがわかりませんでした。
あ、やっぱり・・・慣れないと分かり難いかもしれませんね(^_^;)
一応下記のようなサイトもあるのですが、同じような事しか書いてないので、あまり参考にはならないかも・・・

でも、見なれた人間が見たらべっ甲とセルの違いは直ぐに分かりますので、(材質感とか色の深みとか・・・)眼鏡店の眼鏡士資格を持っている人か、長く勤めてある人に尋ねてみるのが最善の方法だと思いますよ。

べっ甲フレームは折れても修復可能で、一生物の商品です。大切にしてあげてくださいね!

参考URL:http://www.kujo.co.jp/bekkouframenituite.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にしていただき、助かります。こちらも、検索エンジンでわかる範囲では調べたのですが、決定的な方法が載っているページは見つかりませんでした。

耳に当たる部分(耳に掛かる先端の部分)が、一部「白っぽく」なっているのですが、これは判断する材料になり得るでしょうか。もし、わかるようでしたら、ご教授いただけるとありがたいです。

お礼日時:2004/01/16 11:24

こんばんは。



体感温度が違います。
プラスティックを触るとヒヤッとしますが、べっ甲ではそこまで冷たくは感じないと思います。(微妙なので分かりづらいかもしれませんが)

眼鏡店に入社して先ず、この「べっ甲とセルフレームの見極め方」は社員教育として教わる事なのですが、有機質であるべっ甲はかけた時でもヒヤッとしないのが特徴だと習いました。実際に触ると微妙ですが確かに違うようです。

周りの環境もありますので、「確定!」と言う訳にはいきません。しかし、一つの目安にはなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。両方のフレーム(べっ甲&プラ)で確認しましたが、いまいち違いがわかりませんでした。

お礼日時:2004/01/15 22:32

こんにちは。


現物に傷を付ける実験ですので購入前には不可能、
かつ、素人の荒っぽい手段ですが、
ちょっぴり削り取って、ライターなどで燃やすとわかります。
プラスチックなら石油系の臭いがしますし、
べっ甲なら有機物が燃える臭い(髪の毛をこがした時などと似ている)がします。

うちの祖父は実際、手持ちのものをこれで確かめてました…(^^;
古い眼鏡のテンプルの端っことか、折れた櫛の歯とかで…
使えないですよねぇ…  失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その方法は難しいです。

お礼日時:2004/01/15 22:29

拡大鏡で見ると、べっ甲はまだら模様の境目を中心に微小な小球体が観察されるそうです。


むろんプラスチックではそのようなものはありません。

参考URL:http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/gem_encycloped …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。拡大鏡(顕微鏡?)は持っていないので、実際に試せないのが残念です。

お礼日時:2004/01/15 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報