
よろしくお願いします。
里帰り出産のため、現在診てもらっている市民病院で、紹介状を書いてもらいました。
里帰りといっても、電車で1時間ほどのところです。
保険適用がされて、800円以下でした。
ごくごく初期の頃、分娩設備のない近所の産婦人科に初診の電話をしたところ
「1時間ほどの距離なら、直接里帰り先の病院で診てもらわれたほうがいいですよ。
初期、中期、後期の紹介状が自費扱いで、毎回3500円ほどかかりますから」と言われました。
結局、別の近所の市民病院で産もうかな~
→やっぱり里帰りしようとなったため、今回市民病院に紹介状をお願いしました。
3500円ってきついな・・・と思ってたんですが、保険適用で拍子抜けです。
病院によって、自費扱いだったり保険適用だったりするんでしょうか?
体験談や、お詳しい方のご回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミスなのかもしれないし、
先生の配慮なのかもしれないし、
病気について書いてあるのかもしれないし、
でも、聞いてみるのもやぶへびのような気がするし、
よくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 ピル処方の病院変更や使用中止について 2 2022/07/09 15:05
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療 紹介状なしで大病院へ 2 2023/04/09 14:56
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 紹介された乳がんの治療をする病院を変えたい❗️ 3 2022/12/12 00:59
- 病院・検査 通院・受診料 3 2023/06/01 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 意地悪な婦人科とお別れしたい 持病があり婦人科に数ヶ月に一度定期検診に通ってます。そこの先生はすごく 3 2022/04/14 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハイリスク出産対応病院
-
婦人科受診 個人病院か総合病院
-
産み分けの病院
-
大館市近辺の里帰り出産可能な...
-
11ヶ月の赤ちゃんの誤飲につい...
-
現在、3ヵ月の妊婦です☆ 出産予...
-
練馬区の産婦人科について
-
板橋区の荘病院について(不育症)
-
横浜市内のおすすめの産科を教...
-
里帰り出産の手続き方法
-
臨月で病院を変えてもいい?
-
小学6年の男の子の息子が寝過ぎ...
-
高齢出産のための病院探し
-
里帰り出産の診察のタイミング
-
産婦人科選びで迷っています。
-
里帰り出産を辞めたい
-
横浜市の妊婦健診補助券について
-
いつ出来た赤ちゃんですか?
-
産婦人科 紹介状は、自費?保...
-
和歌山県の産婦人科について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠7カ月 産婦人科を変え...
-
出産直前、車で病院へ!そんな...
-
11ヶ月の赤ちゃんの誤飲につい...
-
紹介状の使い回し?
-
愛知の産婦人科
-
人工授精にかける時間
-
東京都心の産科おススメ教えて...
-
ビーンスタークの病院用の哺乳...
-
不妊治療について
-
出産手当申請用紙の証明手数料...
-
八王子付近で双子を出産できる病院
-
妊娠中期ですが病院変えたい
-
神奈川県座間市周辺の産婦人科
-
教えてください!
-
転院するのに、紹介状は必要で...
-
都内の大病院の出産費用の相場...
-
札幌での双子出産
-
個人病院(産婦人科)での自己...
-
4ヶ月児_吐き戻しに茶色いもの...
-
ハイリスク妊娠(高齢出産)に...
おすすめ情報