dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく人は年を取ると酸いも甘いもいろんな経験をしているから、
角が取れて丸くなると言われますが本当にそう思いますか?
私は逆に年を取ると先が短いから頑固で気が短くなる
そんな気がします。
団塊世代以上の男性に多いのですが
とかく融通がきかない人が多いと感じます。
やけにプライドが高いというのか...
逆に女性の方が柔軟性があるように思います。
みなさんは年を取ると丸くなるという言葉を信じますか?信じないですか?
みなさんの周りの人はどうですか?

A 回答 (21件中1~10件)

こんにちは。



年をとっても、丸くなるとは、思えません。

私は、民謡をやってた事があるのですが、
正直、おじいちゃま・おばあちゃま。。。(特におじいちゃま)
小学生みたいな喧嘩を、よくやってます。
自分の、過去の栄光や、プライドに捉われて、
少しでも自分が優勢なんだと、誇示したがる方が多いです。

女性は、確かに
男性より柔軟性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 20:22

人間の陥りがちな場面に幾重にも出会いそれを上手に乗り越える方法を探るからでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 17:29

まんまるの円満にはならないと思います。


鋭い角が、研磨されたり、歯が抜けてしまうように取れてしまったりで、丸っぽくなってるように見える人もいるけど。それは決してまんまる満月お月様みたいじゃなくて、触っただけで人を傷つけるような角が無くなっただけ。若い時のような鋭さはもうない。でも、まんまるじゃない。まるっぽいけどでこぼこした○な感じ。じゃがいもみたいな。
まるっぽくて柔らかそうに見えるけど、よく触ると硬い。ぷにょぷにょふわふわと柔らかくはない。
変なところで優しかったり、変なところで頑な。
そこどうして受け入れちゃうかな、そこでなんでそんな意地張るかな、みたいなこと多数。
先が短いから頑固で気が短くなる、というより、生きてきた年数が長いから優しくも頑なにもなる、って感じかなと思います。
融通は利かなくて当然かもと思います。もうたくさんの歳月が経って錆び付いて重い融通。
息抜きしてこなかったり、頑張り続けた人の融通は特に。
そんなふうに思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 17:30

信じます。




>団塊世代以上の男性に多いのですが
>とかく融通がきかない人が多いと感じます。

この年代は、「無口な人」が男らしい、と評価された時代です。
また、謝り方を知らないのもこの年代です。

私も職場での上司がこれで、精神を病みました。

ただ、足が不自由になって、自由な歩行が出来なくなると、短気な老人になってしまいます。
それと、『我慢をする』事が出来ないのもありますね。
現在の(若者)言葉や飛び交う言語の意味が解らないので、どうしていいか解らない。
で、それらが、「短気」へと連結されるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 17:30

些細な事でキレて殺人まで犯してしまう、高齢者の事件を見ると、そうとは思えません。


逆に、青少年よりも高齢者の方が、些細な事で大きな事件を犯してしまう傾向にあるのではと感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/17 17:32

丸くなるのは経験から学んだ人。



固くなるのは経験から自分の都合をゴリ押しできるとわかった人。

トゲが出るのはトゲを出しても回りが丸くてトゲを飲み込んでくれる人。

おオヤジがトゲトゲになるのは回りが容認してるから。頑固になるのも回りが容認してくれるから。

わがままな老人は子ども返りです。母親役が甘やかせるからで、それをできるのは幸せです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
あなたのご意見に大いに共感いたしました。

お礼日時:2012/06/17 17:34

丸くなれる人は元々丸い人ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはありますね。

お礼日時:2012/06/18 20:21

人は年を取ると丸くなる 本当にそう思いますか?



65歳♂

私の事を友人は年齢とともに丸くなったと評しますが、
いちいち腹を立てるのが面倒になっただけかな?って気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 20:22

忙しさから解放されるから余裕が持てて気も楽になって他人にも優しくなれるから年を取ると丸くなるはある気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 20:23

馬鹿は死なないと治らないという格言通りです。


周りを見渡しても性格は変わりません。
かえって若い時より年配男性は、頑固で、
女性は自己中化するおばさんが多いです。
丸くなるというのは、信じられないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/18 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!