
この前、教育実習に行ってきて、つい4日前くらいにお礼状を出しました。
しかし、今日になって実習先の中学校から手紙が届き、送った先生の名前が間違っているので、再度確認の上、再送してください。と書かれていました。
あいにく、礼状を送った先生方二人は出張でいなかったようで、実習担当の先生が自己判断して送り返した模様です。
名前を間違っていたのは、封筒の宛名だけであり、礼状の本文は間違っていませんでした。
名前を間違えたことは、あってはいけないことで大変失礼なことで、私自身きちんと反省しています。
再送するにあたってですが、礼状の本文に謝罪文を入れて書く直すべきか、あるいは本文と別の紙に名前を間違えた謝罪文を書いて封筒に同封した方がよいのか迷っています。
回答お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
貰う方の立場から考えれば、どちらでも構わないと思います。
が・・・
先に送った物に謝罪文の別紙を入れて送ると、
「日付通りに早目に礼状を出したが、単に封筒の
宛名を間違えただけで、再送した」と取りますが、
「採点に影響がある」とも考えられるので、面倒でも
改めて経緯を記載した文を入れ、書き直して送った方が
丁寧で好印象です。
送り返した実習担当の先生は、キチンとした方のようなので、
その方のご厚意を無にしない為に、その実習担当の先生にも
別途、簡単なお礼状を出すべきです。
例え、封筒でも氏名を間違えるのは大変失礼で、
それを知れば「なんだ?」と思うので、書き直して
送る方が、あとあとの為に良いです。
ミスは誰でもするが、その後のフォロー如何で評価が
変ります。
こんな事で点数を下げられたらバカらしいです。
意外に下らないと思う事で点数を左右します。
まだ採点が終わっていなければ。
回答ありがとうございます!
礼状は書き直して、改めて謝罪の言葉を述べて送ります。
名前の間違えは大変失礼なので、今後も気をつけたいと肝に銘じていきます。
大変参考になり助かりました!ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- マナー・文例 頂いたコンサートチケットのお礼の仕方について 4 2023/03/23 16:52
- 大学・短大 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 4 2022/04/14 20:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 大学1年生です。大学の先生に課題についてのメールを送ったのですが、メールのはじめに先生の名前と最後に 2 2022/04/14 20:49
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院へのお礼状(宛名について) 1 2022/11/22 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 教育実習の礼状を送りますが、文章が書いてある方が内側になるように折って封筒に入れるのがいいでしょうか 2 2022/12/01 11:55
- 郵便・宅配 今日ファンレターを送ったのですが お相手の名前の漢字を間違えていることに 気が付きました。自分の確認 4 2022/08/04 21:12
- マナー・文例 郵便 4 2023/01/13 07:26
- 認知障害・認知症 記憶を捏造してしまう 1 2022/11/23 20:14
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独学で学べて仕事にできること...
-
アムウェイに勧誘されました
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
イラストレーターやデザイナー...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
金額を書くところに千円と書い...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
エッセンシャル思考について初...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
だいたい国旗に星がついている...
-
社労士さんの依頼料金
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
強く言ったものに従う。
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
東京某23区に住む者です(50代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少・・解決は簡単...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
仕事を、掛け持ちして 365日、...
-
エッセンシャル思考について初...
-
強く言ったものに従う。
-
金額を書くところに千円と書い...
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
理学(生物、化学、地学)の知識...
-
今の仕事について 地方住まい ...
-
コープ・生協が強い、弱い都道...
-
20歳、男。 ルックス、コミ力自...
-
東京某23区に住む者です(50代...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
フリーランスのブランドバイヤ...
-
どうしたら電話中、上手くメモ...
-
スマートフォンを普及して、か...
-
ブランドバイヤーとは何ですか...
-
自営業は敗者なの?
-
最近仕事で製品の検査をしてい...
-
サラリーマンでも自営業者でも...
おすすめ情報