dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しくWin7のデスクトップ&ノートを今までのXPのみのワークグループに追加しようとしたところ、まったくネットワークに表示されない状態です。

Win7プロフェッショナル、デスクトップで有線、無線にてインターネットに接続できました
Win7アルティメット ノートPCで有線、無線にてインターネットに接続できました
WinXPプロフェッショナル デスクトップで有線、無線にてインターネットに接続できました

それぞれ無線LAN同士の場合は問題なくファイルの共有ができますが有線になるとネットワークに
現れません。

7同士、7とXPそれぞれ無線であればファイルの共有ができます。

デスクトップ用の無線LANアダプターが1個しかないので、何とか無線と有線混在にて共有をしたいのですが
どなたかご教授をお願いいたします。

ちなみに無線LANのルーターはバッファロー「WZR-G144N」です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\ネットワークと共有センター



上記の画面を開いて、「パブリックネットワーク」がある場合、「ホームネットワーク」に変更して下さい。

Windows7はアダプタ単位でファイヤーウォールとセキュリティの設定を変更しているようでして、おそらく無線LANアダプターは「ホームネットワーク」になっているのだと思います。

この辺の詳しい話は以下の方法で開けるヘルプに記載されています。
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\Windows ファイアウォール
>ネットワークの場所に関する詳細
    • good
    • 1
この回答へのお礼

原因はわかりませんですが、子機を追加しつながるようになりました。

ありがとうございました

お礼日時:2012/06/24 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!