
windows7 32bit使用です
外付けHDDを繋ぐとエラーチェック推奨みたいなのが出てきたのでやってみたのですが20分位経って”・・バイトのUSNが処理されました”とポップアップ?ででてきたのですが終了のボタンが出てこずキャンセルのボタンのままです。それから20分位まだこのままなんですがキャンセル押して大丈夫でしょうか?。 ”Usn ジャーナルの確認を完了しました”が出るのが正しい終わり方みたいですが。途中でキャンセルにすると壊れたり、また最初からとか嫌なので。アドバイスよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> その後接続したらチェックするようにと出なかったのでチェックは最後まで終わってたのかもしれません
念のためにチェックするようになっていますから、最後まで終わっていなくてもキャンセルするとそれで終わりになります。次に起動した時も発生しません。
念のためですからほとんどの場合、問題なくチェックが終わります。
キャンセルしてフリーズしたと言うのはちょっと判りません。
心配でしたら、コンピュータからドライブを右クリックしてプロパティを選択し、ツールでエラーチェックをしてみてください。
「不良セクターをスキャンし・・・」にチェックを入れると時間がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube AmazonファイバースティックってYouTube見る 1 2022/08/30 20:28
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- バックアップ Windows11内の写真、動画を外付けHDDでBlu-rayディスクにコピーしたいのですが ・エク 4 2023/03/09 08:56
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- Mac OS Macで応答なしと出てしまうのですが 1 2022/06/09 14:56
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- ドライブ・ストレージ HDDがおかしくなりました... 2 2022/07/13 20:07
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 多くの人がMディスクを買わないせいでMディスクを含め光ディスクは販売終了になりかけてますよね?(´; 3 2023/05/22 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesでCDの書き込みに失敗し...
-
致命的なエラー0x80070008について
-
シャットダウン時の イベントI...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
windows update の80070005不明...
-
AS/400の文字化けについて
-
最近ちょくちょくパソコンがフ...
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
ヘルプが起動しなくなり、その...
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
ブルースクリーンになってしま...
-
2層式DVD書込みでベリファイ時...
-
メモリロケーションとは?
-
DTM作業をしていると途中で音が...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
ファイヤーオールが勝手に無効...
-
証券口座 2段階認証など対策を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギガバイト社のM/B、起動時の警...
-
HDDの不良ブロックの解消方法を...
-
ランタイムエラーで、解決方法...
-
シャットダウン時の イベントI...
-
アプリケーション使用中にI/O ...
-
オンラインゲーム終了後PCが再...
-
メモリロケーションとは?
-
Linux Ubuntu18.04の /swapfile...
-
Widgets.exeがオーバーランしま...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
フルスキャンすると途中で電源...
-
致命的なエラー0x80070008について
-
メモリエラーが出ますが正常に...
-
topコマンドでFloating point e...
-
ハードディスクのエラーチェック
-
『巡回冗長検査エラー』の対処方法
-
MovieWriterでDVD-Rが焼けない
-
OSをアップデートしたらアプリ...
-
”Explorer一般保護違反...
-
論理ドライブの作成で供給され...
おすすめ情報