
海外のコンテストに出品する為、自主制作映画のエンドロール(エンドクレジット)をすべて英語で書きたいと思っていますが、ネットで調べたけど、それぞれ微妙に違う呼称があり、確証がありません。
映画スタッフ役職の英訳を教えて下さい。
お願いします。
スタッフ→ Staff
役者→ Cast
脚本・監督・編集→ Script wrìter(?) or Screenwriter(?)/Director/Editor
撮影監督→ DOP
撮影(カメラオペレーター)→ Cinematographer(?)
撮影制作スタッフ→ Best boy(?)
音声→ (?)
照明→ electrician(?) or Gaffer(?)
メイク→ Make(?)
雑用スタッフ→ (?)
かちんこ&記録係→ (?)
音楽→ Music
協力→ Special Thanks
制作→ Produced by ○○○○
※制作スタッフの中心人物は何でもこなしてる撮影スタッフのリーダー的な役職ですが何でも屋なので、
「Best Boy」でしょうかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
映画のスタッフロールは国によって、もしくは製作会社によってもまちまちです。
スタッフはCREWとすることもありますが、キャストの後、すこし間を開けるので、わざわざスタッフとかクルーとか出さないことの方が多いです。
またオープニングとエンディングとで、スタッフロールは出てくる役職の順番が違っています。これに関しては何かお好きな映画を参考にすればいいと思います。
脚本・監督・編集→ screenplay /Director/Film Editor(エディターには音のエディターとか効果音のエディターとかいますので)
撮影監督→ DOP director of photographyもしくはCinematography(DOPはカメラマンのことを指してはいません。ハリウッドの製作システムでは日本でいうカメラマンの仕事とDOPの仕事とぜんぜん違います)
撮影(カメラオペレーター)→Camera Department でcamera operator
撮影制作スタッフ→Camera Departmentでcamera assistant
何人もいる場合にはそれぞれ役割分担がありまして
focus puller(レンズをかまってピントを合わせる方)
clapper loader (フィルムの装填をする方)
などとなります。邦画だと撮影の助手は4人くらいになります。
音声→ 現場で録音をしたのか、仕上げの段階で音声を担当したのかで呼称がいくつもあります。Sound Departmentで
sound recordingやsound dubbing となります
照明→ Electrical Departmentでelectrician
メイク→ makeup 髪をいじっていればhairdresser
雑用スタッフ→ best boyよりもmiscellaneous crewの方がいいかもしれません。
かちんこ&記録係→scripter
音楽→ Music もしくはOriginal Music
協力→ Special Thanks
制作→ Produced by ○○○○ これだと会社や組織名ぽいかたちです。producer ●●でもいいと思います。
ほかに
衣装 Costume Design もしくはWardrobe Department
美術 Production Design
製作担当 Production Manager
が抜けてますが、居なかったのでしょうか?
この回答への補足
詳しく回答ありがとうございます。
やっぱり国や制作会社によって呼び方がまちまちなんですね。
ちなみに
「Directed by ○○○○(監督名)」
「Screenplay by ○○○○」
・・・というような書き方もありですか?
今回は監督が撮影監督や制作及び、脚本・編集も兼任しています。
ちなみに「脚本・監督・編集」を兼任しているので、書き方としては・・・
「screenplay /Director/Film Editor by ○○○○」になってしまうと長すぎるなぁという気もします。
音声はガンマイク担当、ピンマイク担当、ICレコーダー担当といましたが、全部まとめて書きたいので、
それらを一括した役職名が好ましいです。
※ちなみに「Department」とは何でしょうか?
カチンコ・記録係・小道具(美術?)を兼任したスタッフは、
スタッフの中のリーダーで監督の片腕として動いていましたので、役職はまとめて
「1st Assistant Director」でもいいでしょうか?
衣装・美術・製作担当はいませんでした(美術は小道具?)。
今回は兼任が多いので、記録係・カチンコ・小道具を兼任してるスタッフがいます。
そのような場合、役職と役職の間に「/」ではなく「&」や「・」など、どれが一般的でしょうか?
制作は映像制作団体の名称を入れるので、「Produced by ○○○○」でいいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
映画のエンドローツの構成や用語、決まりを教えて下さい
洋画
-
動画のクレジット表記を英語で表記したいのですが、お解りになる方宜しくお
洋画
-
英語で監督・編集・企画・使用曲は何と書きますか?
洋画
-
4
映画スタッフの役職名を英語で教えてください
洋画
-
5
「撮影協力」と「挿入歌」って英語でなんていえばいいのでしょうか
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
動画のクレジット英語表示について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
衣装協力"に相当する英語は・・・?"
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
日本語での映画製作の役名
その他(映画)
-
9
「衣裳担当」の英語表記。
英語
-
10
「写真撮影は~」を英語にすると?
英語
-
11
ヘアーメイクアップアーティストの肩書き
Web・クリエイティブ
-
12
エンドロールの名前の順番
ドラマ
-
13
映画のスタッフでgafferとは何ですか?
洋画
-
14
ビデオの最後に出すご協力や協賛を英語ではどのように表現しますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
15
Created by~それともProducted by~
英語
-
16
何時間 何分 何秒を記号で表すには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「衣装協力」とは英語でどう書けばいいでしょうか?
英語
-
18
エンドロールとスタッフロール?
その他(映画)
-
19
英語で学ぶ舞台用語
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
-
20
何で映画の終わりに「終」「完」「THE END」「FIN」「FINE」などが出なくなったのですか
その他(映画)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
映画の興行収入がわかるサイト...
-
5
Netflix、Amazonプライム、Hulu...
-
6
ケメ子って…。
-
7
ジョジョを買おうか迷っています。
-
8
「キャラが強い」とは、どうい...
-
9
お互いデレデレしまくる映画や...
-
10
母親が子供を虐待しているよう...
-
11
学校へ行こうの "よー ちょけ...
-
12
カジノ・ロワイヤルの意味は?
-
13
いじめの映画をさがしてます!!
-
14
今日、BSで「南極物語」という...
-
15
映画の舞台挨拶を見てきたんで...
-
16
こんにちは。るろうに剣心につ...
-
17
アニメ「東京喰種トーキョーグ...
-
18
五人の女性
-
19
『浅田家!』『湯を沸かすほど...
-
20
「スイングガールズ」という映...
おすすめ情報