
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Folder Options Xを使うことで設定可能になります。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2012 …
さらに、非常に邪魔くさい行選択も無効化出来ます。
これにClassic Shellを組み合わせるとかなりxpに近づけた操作系を取り戻すことが可能になります。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/2010 …
少なくともWindows 7のエクスプローラーに関しては改悪以外の何者でもないと思っています。
使いづらいったら有りゃしない。
No.4
- 回答日時:
そうなんですよ!
XPではマウスで好きなように置き換えすることができたんです。
7になってからも同じような感覚で無意識に操作したんですが、ぜんぜん反応しなくててびっくり・・・
並べ替えの項目でサイズ順や日付け順などを選ぶか、”その他”の中から項目を探すしかないんですよね。
私は3さんの言われるようにファイル名の頭に任意で「001,002,003・・・」なんてつけてます。
でも、さらに並べ直したいときもあるし、いちいち名前を変更するのも面倒ですけどね。。
良い手があったら私にも教えてください。
No.3
- 回答日時:
自由には並べ替えはできません
が、もしもユーザーのデータファイルなら、ファイル名を工夫すればある程度は出来ます
「A,B,C・・・」「あ、い、う・・・」「1,2,3」などの順に並ぶので、並べたい順にファイル名を付けて「表示」→「並べ替え」→「名前」を指定すればできますよ
No.2
- 回答日時:
> XPのときは、マウスで自由に並べ替えれたのですが、・・・。
それはないです。
自由に並び替えるには「自由に並び替えるためのキー(sort key)」を付ける必要があります。
このキーを「ファイル名」にするには「ファイル名」の名前付けを工夫しておく必要があります。
このキーを「自由な順番」にするにはどこかに「順番(indexなど)」キーの情報を考慮できるようなソフトを使用する必要があります。
WinXP、Win7、Win8などだけでなく、どのOSのファイル管理ソフトにも、ユーザーが「自由にsortできるキー」を考慮したファイル管理ソフトは用意されていません。
用意されているのは「ファイル名」「日付」「サイズ」などの、既定の表示項目です。
「ユーザーの自由な項目」はユーザーにしか解りませんので、だれにも事前には用意できませんので、対応できません。
No.1
- 回答日時:
並び替えは更新順か名前順かサイズ順か…など上のタブをクリックでいつでも変わります。
XPでもそうです。
自由に並べ替えられるのはデスクトップアイコンです。
簡単なのは並べたい順にファイル名の先頭に数字をつける。(01あああ、02いいい…)
ただし、プログラムで使用するファイルの場合は名前の変更はエラーの原因なので注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Visual Basic(VBA) Excel VBA ファイル取得について フォルダの中に、ファイル名“会議“を含むファイルが1つまた 9 2022/10/12 01:18
- デスクトップパソコン フォルダ内の順番 4 2023/05/10 14:18
- Excel(エクセル) Excelで漢字人名が勝手に並び変わる 2 2023/01/14 22:14
- その他(OS) windows11におけるファイルの並び順を固定したい 4 2023/02/23 23:37
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- PHP アップロードファイルの数に応じてCSSを動的に変更したいのですが、方法がわかりません 3 2023/07/23 21:59
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
タイトルバー右クリック等を利...
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
エクスプローラの右クリックシ...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
「左右に並べて表示」のショー...
-
ホットキー削除方法
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
マウスで反転(選択)させる文...
-
IME2010での変換途中でのバック...
-
Excelで/がAltの代わりになって...
-
エクセルでEnterキーで下のセル...
-
フォルダ内のファイルを自由に...
-
コピペをする際、
-
Excel-Vba Textbox選択時のカー...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ご質問です。エクセルの表で、...
-
Excelで指定行以降を非表示にす...
-
文字列の選択範囲が勝手に広が...
-
カーソルキーで文字間を移動し...
-
パワーポイントのデザインの移...
-
wordで円を3つ書き、バランス...
-
エクセルのカーソルの移動速度...
-
カーソルが『|』ではなく『■』...
-
ワードの文章の前後にカギカッ...
-
スマホでの文字削除方法で
-
移動するとコピーしてしまう
-
windows8.1のエクスプローラで...
-
WORDの塗りつぶし ショートカット
-
カーソルが左に移動しないんです?
-
文字の色を変えるショートカッ...
-
Web上のプルダウンメニュー...
-
shiftキーでの範囲選択について
-
F10が効きません・・・
-
ファンクションキー(F1)を...
-
ATOKを使いたくない
おすすめ情報