dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ検索したのですがどれも当てはまらないので
質問させていただきます

いつもどおりPCを立ち上げて
googleクロームでmixiを見ていて、
コメントを打っていたら

PCからいままで聴いたことのない
「ピーピーピー♪」とメロディが鳴りました

「ソ#ーシーミー♪」って感じです
(絶対音感は無いので正確ではありませんが・・・)

いつも処理落ちしたり熱がこもっているときにしているときにピーと
短いビープ音を聴くことはたまにありますが・・・

その後、使い続けてもPCに異常は見られません
画面にエラーメッセージなどの表示もなし
メロディが鳴ったとき、PCは立ち上げてから5分~10分しか経ってなく
本体も熱くなっていませんでした

なにか特別な警告音なのでしょうか?


PCの情報は・・・
ノートパソコン(NEC Lavie)
windows Vista
↑ごめんなさい他に何を書いたらいいかわかりません・・・

A 回答 (1件)

あくまでも、可能性ですが、まだサウンド機能が一般的にPCに搭載される以前のVirus(最近のVirusでも意図的にBeepを鳴らしている可能性もあり)に感染したとか…




*一般的なBeepによる警告は、長音、単音の組み合わせ(8bit)で行うので音程が変かすることはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
そうなのですか・・・
音程が変化しないのに・・・それはちょっとこわいですな・・・

オンラインスキャンをためしてみましたがウイルスは検出されませんでした
もう5年以上もつかってるPCなので
貧乏性は捨てていい加減買い換えたいとおもいます

お礼日時:2012/07/18 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!