
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ファイルをダウンロードする目的なら、ブラウザによる差はないですよ。
私の環境では、動画配信サービスはedgeのほうが滑らかで調子が良いですね。
※HuluやNetflixなどです。
おそらくですが、レンダリングエンジンに『EdgeHTML』を使用していることが効いているのだと思います。
普段遣いはChromeのほうが圧倒的に早いので、使い分けていますよ。
ではでは!
No.2
- 回答日時:
>使うウェブブラウザは「winddows10の場合はedgeを使った方がスムーズ」なんてこともあったりするでしょうか。
クロームを使おうが、IEを使おうが何の関係もないでしょうか。どれも同じ。
ただ、IEって古い化石よりも、ChomiumやEdgeの方が軽かったり快適だったりする。
EdgeもChromiumになってしまいますけどもね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
クロームブックについて
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
FC2ブログのログインボタンだ...
-
マイページが開く
-
パソコンでのグーグルマップ「...
-
「見損なう」の使い方
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
パソコンの起動時にブラウザを開く
-
Windowsであるショートカットフ...
-
Googleで調べていると、以下の...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
Illustratorで箱の展開図と立体...
-
SUPERc 主な使い方
-
日立の汎用機について
-
どういう? どうゆう? どっち...
-
パワーポイントのハイパーリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10のクロームでX の Twi...
-
5チャンネルの書き込み規制は専...
-
クロームブックについて
-
クロームを使ってブラウザが開...
-
マイページが開く
-
パソコンに入力したIDは、どこ...
-
パソコンでのグーグルマップ「...
-
googleカレンダーについて
-
Googleドライブが見れなくなり...
-
【chapter3】現在よくお使いのW...
-
gmailをログイン状態にする方法...
-
知恵袋に回答がアップできない。
-
MACで勝手に広告が出てくる。
-
グリパチでパチンコ、ダウンロ...
-
教えてGOOが異様に重いのはなぜ?
-
FC2ブログのログインボタンだ...
-
グーグルクロームを立ちあげる...
-
PCから聴いたことないビープ音?
-
PCでの検索歴(Google)がスマ...
-
PCのフリーズについて
おすすめ情報