dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャガーミシンのSP-3500もしくはSP-4000を購入された方はいらっしゃいますか?
画像を取り込んで刺繍するときにオートパンチなどで変換すると
画像の線という線が全て消えてしまって
元々の画像とは程遠い仕上がりになりませんか?
というか何の画だか全く見当もつかないものになってしまいます。
全ての線が消えるので、色がある所に全てぼかしをいれたようになって
ぼんやりした色が所々にあるだけのデザインになります。
みなさんどのようにして写真などを刺繍されているんでしょうか?
教えてください~☆

たとえば、販売サイトによく載っている白黒のワンちゃん。(下の画像参照ください)
試にあの犬を変換してみたんですが、黒い部分が消えたり小さくなったりしてしまいます。
どうやったらあの完成写真のような刺繍ができるのでしょうか?

フォトショップで加工したり、線を描いたりしてみたのですが、
あの紹介の仕方だとそんなことしなくても
そのままワンちゃんが刺繍できそうなんですけど('へ')

「ジャガーミシンの刺繍ソフトについて」の質問画像

A 回答 (1件)

以下のブログを参照なさってください。



http://lenzan.blog108.fc2.com/blog-entry-52.html

これでほぼ解決すると思います。

参考URL:http://lenzan.blog108.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一生懸命私も検索したのですが、このようなサイトは見つけきれませんでした
教えて頂きありがとうございました。
できそうな気がしてきました。
本当に感謝します。ありがとうございます。(^-^*)ノ
これからチャレンジしてみます♪うれしいです☆☆☆

お礼日時:2012/07/09 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!