dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AUの殆どの機種のアンテナに銀色の帯が付いてるのは何故でしょう?
infoBarとかにはついてないんで、技術的なものでなくデザイン上で統一されているみたいなんですが、AUが色・大きさ・材質等を指示しているのでしょうか?

街中でAU使用比率がひと目で解かって便利といえば便利なんですが・・・。なんでだろうと疑問に思いましたので
暇なときにでも回答ください。

A 回答 (2件)

単に高級感を持たせるためという話だったような気がします。



昔、auはPDCのサービスもしておりましたが、その時は
PDC=廉価機、CDMA=高級機という位置づけでした。
その差を明示しようとした物の一つが、銀色のアンテナ
だったように記憶しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高級感ですか・・・。云われてみればそうかもしれない。
確かに無いのと有るのとでは、無いと安っぽく見えるような気がしないでもないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/23 23:27

AUの殆どの機種のアンテナに銀色の帯が付いてるのは何故でしょう?


auのCDMAという意味です。
INFOBARに関しては、デザイナーとのコラボの為、ついてないみたいです。

この回答への補足

>auのCDMAという意味です。
仰ってることは解かります。当方、PDCとか眼中になく、殆どの方が使っているCDMAで聞こうと思っておりました。
書き方悪く申し訳ありません。

AUのCDMAのアンテナに銀帯なのは何故でしょう?
AUが各メーカに指示してるからだと思うのですが、
ソースが見つけられず、根拠がありません。

補足日時:2004/01/18 14:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!