dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ADSLでインターネットをしています。

友人からWBC 110Mを安くで購入しました。
下記のイメージで使いたいのですが、マニュアルを見るとフレッツ光回線前提でしか書かれていません。
どうやったら使えるのでしょうか?それともADSLでは無理?

フレッツADSL→ADSLモデムSVIII→I/Odata airport→インサーネットコンバーターWN-WAG/C→WBC 110M→電話機

ちなみにパソコンは無線LANでI/Odata airport→PCと接続されています。
上記の設定だと無線LANの電波の届く範囲はどの部屋でもIP電話が移動可能というメリットを考えてです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

IP電話でも、ひかり電話用のIP電話のルータです。


ですから、VDSLなどの回線を利用して記載されていなくて当たり前です

あなたに売りつけた人は違法な手段で手に入れた可能性が非常に高いです。
NTT東西は、WBC 110Mをレンタルのみで提供しており販売は行っておりません

Web Caster V110は販売とレンタルを行っております
これは、050IP電話も対応しております。
ただし、ルータモードでのみの動作となります。 アダプタモードといっても、NTT西日本の光プレミアムって特殊な物だけ使えるものとなります
    • good
    • 0

WBC110Mって、ひかり電話ルータですよね?



WBC110Mは、フレッツ光利用環境下でひかり電話を利用する際に、光終端装置単体のあとにつなげて利用するものです。
ひかり電話はNTT東日本のIP電話サービスですが、各プロバイダの050IP電話とは違うので、転用ができません。

なので、ADSLでは利用できません。


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!