dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月前に付き合っていた男性と別れました。
彼は6つ年下でしたが子供っぽさがなく、男性として本当に好きでした。私は彼の初めての彼女でした。

始め彼が私に一目惚れしてくれて、何度かデートしている内に私も彼に惚れてしまいました。

付き合ってしばらくは上手く行ってたんですが段々彼に放置されるようになり、その事で喧嘩になり、一度は仲直りしたんですが、私が彼に好かれている自信を失ってしまい別れてしまいました。たった3ヶ月間の付き合いでした。


最後別れる前に凄く話し合い、お互いに悪い所を認めて別れました。彼は私の事は好きだけど、私が毎週末会いたがって連絡してくる事などが重くなってしまっていたそうです。その他にも私の生活の事など厳しい事を言われましたが、彼が言っている事が正しいと感じて凄く反省し、私の方が子供だし、しっかりしていなかったと謝りました。

彼に厳しい事を言われてとても傷ついたんですが、少し恋愛に依存ぎみだった自分を恥じ、もっと恋愛以外の事も真剣に取り組まねばと目が覚めました。
色々と気付かされた事が多く、彼に感謝しました。


別れた一週間後に彼が電話をしてきてくれて、自分はちゃんと付き合っていなかったと思うし、自分の方が子供だったと謝ってきてくれました。これからはお互いに頑張って近況報告しあおうよ。と言って終わりました。
涙が出ました。


私は彼の事が本当に大好きでした。別れてから毎日彼を思い出しては悲しくなります。
でも、別れた後自分の生活を良い方向に変えていこう。と努力し始めているので私にとっては必要な別れだったんだなぁと思います。

彼の事がまだ恋しいし、感謝もしています。私にとってとても大切な人となりました。
そんな彼に忘れられてしまう事を考えると、どうしようもなく悲しくなります。

向こうからは、もう連絡が来ないのでこちらから連絡したら鬱陶しく思われるんじゃないかと思って連絡は出来ません。

別れを切り出したのは私ですが、相手も納得しての別れなのでどっちが振られたのか良くわからない状態です。


こんな場合、男性は別れた彼女の事をすぐ忘れてしまうものなんでしょうか。
私より仕事が忙しい人なので私ほどは思い出してはいないと思いますが。

もう私からは連絡をしない方が良いんでしょうか。

A 回答 (5件)

貴方の素直な心の流れが綴られた書き込みなんじゃない?


彼にとっては貴方が「スタート」なんだよ。
確かに90日の関係だった。
でも、
貴方とのスタートが無い限り。
彼にとっての「次」って無いんだよね?
彼は貴方だから「こそ」スタートが出来たんだと思う。
貴方だから踏み出せた。
実は凄く感謝している。
だからこそ、
別れた後の丁寧な電話があるんだよ?
「改めて」色々な事を感じる事が出来た彼。
確かに貴方とは元彼、元カノ同士にはなったけど。
彼には今も「進行形」の影響を与えている存在なんだよ。
そういう自分を伝えたくて。
彼は貴方に連絡してきたんだと思う。
貴方がスタートのきっかけを与えてくれたからこそ。
その「後」の僕の成長だって伝えたいし、
貴方の成長も感じたい。
お互いに頑張って近況報告し合おうと言えたのは、
お互いの90日が無駄では無かったんだ、と。
胸を張って心からそう言い「たい」彼だからこそなんだよね?
貴方にも伝わったんだと思う。
だから涙が出た。
ある意味お互いに密度の濃い90日だったんだと思う。
ただ、
彼が二人の経験を足元にして、
既に前向きに自分を進めていこうとしているのに対して。
貴方がタイトルのように忘れてしまわれる事を寂しいと感じたり、
どうしようもなく悲しいという気持ちに包まれてしまうのは。
それは彼が貴方に指摘した、
二人の「違い」の部分なんだよ。
お互いのバランスが変わってしまった。
彼から惚れて、貴方を見つけた。
貴方は自分に惚れてくれた彼を感じる中で。
いつの間にか彼「以上」に彼を意識していくようになった。
彼にとっては何と言っても初めて。
お付き合いをすると決めた事は。
急がなくても、焦らなくても良い関係になれたんだ、と。
良い意味で気負わない二人として、
無理なく楽しく付き合っていけたらいいなと思っていた。
経験が無いから「こそ」、
二人の関係で窮屈になってしまう事が無いように。
お互いに「彼氏」、「彼女」という存在感を背負い過ぎないように。
彼が求めていた関係は、
もう少し隙間の許し合える、バランスの良い関係だった。
ところが、
どんどん惚れていった貴方はお付き合いを生活の「中心」に置き始めた。
付き合っているの「だから」。
私たちは特別になったの「だから」と。
貴方は手応えある関係が欲しくて欲しくて欲しくて。
いつの間にか、
彼が欲しい隙間を許せない存在になっていった。
年上の貴方には、
彼が想像していた程の心のゆとりや懐の大きさが無かった。
好かれているかどうかを常に気にした状態の貴方って、
彼からしても距離感が難しかった。
いつの間にか、
交際未経験の彼の方が貴方との距離感に悩み始めた。
真実は放置でも無かった。
もっとお互いに「軸」のある二人として、
心地良く繋がっていきたった。
でも、
恋愛的な手ごたえがあってこその貴方。
放置=負のメッセージになる。
貴方はお互いを「思う」関係に懸命に暖を取ろうとしてきた。
彼には窮屈になったんだよね?
経験値も無い彼。
彼の中では手詰まり感があった。
貴方のバランスも悪い。
自分も未経験でバランスが保てない。
このままの「二人」では駄目だと。
彼は限界を感じたんだと思う。
実は振った振られた、という関係では無い。
貴方から動かなくても、
おそらく彼から動いていた筈。
今の二人として進めた距離が90日だった、という事。
ただね、
彼は初めてお付き合という「負荷」を経験出来た訳でしょ?
それって頭で考えるのと、
実際に分かち合うのとは全然違うんだよね?
彼は経験させてもらった事に心から感謝している。
そして、
別れてみた今だからこそ。
改めて客観的に自分を、自分たちを見つめる事が出来ている。
彼には大きな一歩になったんだと思うよ?
貴方に課題があるとしたら、
貴方の言葉の中にある「本当」に彼が好きで、
「毎日」思い出しては悲しくなっている、という部分。
それってイコール彼がしんどかった貴方だよ?
本当に~とか、毎日~とか。
受け止める相手に関係「無く」思えてしまっている状態。
だからこそ、
それだけ極端になれるんだよ。
お付き合い時もそうだった。
毎週という求め方にしても、放置に対する糾弾にしても。
私「が」これだけ好きで、私「が」これだけ思っているのに・・・と。
私、私になりやすいんだよね?
「二人」で創り上げていく関係なのに。
貴方は「私」に偏る人なんだよ。
だから、
「私」が忘れられるのが寂しいになってしまう。
彼から得た教訓は、
そういうバランスの悪い貴方からの成長でしょ?
今後良いなと思える人が現れても、
自分の思いに飲まれて、
自分の温度が中心になってしまうとバランスが崩れてしまう。
恋愛に対して依存気味だったと書いている貴方。
本当にそうなんだと思う。
生活の多面の中に恋愛関係も存在しているのに。
貴方は偏りを生みやすいんだよね?
これからの貴方はそうならないように。
脱偏りを実現出来た、
本当に心にゆとりを持って、
生活の多面の中で恋愛感情や大切な人に対しても向き合える状態。
そういう貴方であってこそ、
貴方の元彼も嬉しく思うんじゃない?
あ、貴方も成長したんだな、と。
僕だけじゃなくて、
貴方も活きた経験にしてくれたんだな、と。
だったらそういう貴方を目指したら?
今の貴方が連絡しても、
以前の「暖」を取りに行こうとする貴方が中心。
繋がった時は温かくても、
離れたら寒くなる。寂しくなる。
それって活きた関係?
彼が貴方を忘れる事なんて無いんだよ。
大切な足元にして「今」に向き合っているのが真実だよ?
それって忘れて「いない」姿でしょ?
常にチラチラ思い出している事が忘れない事なんだと言うなら。
その感覚もやっぱり彼と「違う」という事。
チラチラ思い出す=いつも彼を意識したくなる貴方だから。
まだ偏りから抜け出せていない貴方になってしまう。
貴方にとっても素敵な90日だった筈。
本当に成長した姿で連絡が出来るように、
貴方のこれからの日々を大切にね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。皆様の回答有り難いです。

blazinさんありがとうございます。

>「私」に偏る人なんだよ。
>「私」が忘れられるのが寂しいになってしまう。

その通りですね。他の方の回答にも答えましたが私の存在が忘れられるのが寂しいし、許せない、のはきっと私が自分に自信が持てない人間だからなんだと思いました。

彼が私の事を好きになってくれる事で私の存在が認められたと感じ、満たされてしまう。
だから恋愛に依存してしまうのかもしれないですね‥


もっと恋愛以外の場で自信の持てる自分を作っていきたいと思います。

とりあえず、今自分がするべき事は恋愛ではないと思います。彼には連絡はしません。

でも、いつかちゃんと成長した所で彼にもう一度会えたら嬉しいと思います。

ちょっとずつ、前進していきたいです。
私も彼にスタートのきっかけを与えて貰ったと思っています。もう、十分考えて、悲しんで、苦しみました。もう前を向いて進みます。

質問して良かったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/06/27 00:37

別れを切り出したのがso-20MJさんなんだからやっぱりフッたのはso-20MJさんなんじゃないのかなあと思いましたが。

今でも好きみたいですが今となっては別れて正解だったんでしょうか??後悔しているんでしょうか??もし後悔しているならやはり別れたくないとダダをこねるべきだと思いますよ。悲劇のヒロインを気取っていても仕方がないですし。別れて正解だと思っているならもう彼の事は忘れるべきです。しばらくは仕方がないですがズルズルと行かない程度に前を向いたほうがいいと思いますよ。

彼に忘れられてしまう事を考えるとどうしようもなく悲しくなりますという事ですがそこらへんは男性は未練を持つ生き物なので大丈夫だと思いますよ。ただso-20MJさん的にはちゃんと忘れずにいてくれればそれで満足なんでしょうか。そこらへんは釈然としませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別れた後はしばらくは後悔したりしました。時間が過ぎて段々落ち着いてきて別れたのは正解だったと思います。
そうですね、ズルズルするのはいけませんね。もう次に進みます。

忘れられたくない理由は沢山あります。私に影響を与えた彼の中にも何かを残したいから、とか?多分、自分の存在価値を見出したいとか、なんじゃないかと思います。自分自信のプライドの為かもしれませんね‥
彼とは対等でありたいとか‥

そんな感じだと思います。自分に自信がないままだと前に進めないので。回答、有り難いです。

お礼日時:2012/06/27 00:00

>私は彼の初めての彼女でした。


 よっぽど薄情な人でもない限り、忘れたくても忘れられないんじゃないでしょうか。

>これからはお互いに頑張って近況報告しあおうよ。と言って終わりました。
 こういう話になったのなら、逆に連絡しないほうが変ですよね?
 
>鬱陶しく思われるんじゃないかと
 ごく短い文章のメールで、なおかつ彼の現状を気遣うだけの内容にしてみてはいかがでしょう。例えば、「お元気ですか?」程度で。それで彼が、僕のことを気遣ってくれてるんだな、と思ってくれるかどうかは彼次第ですけどね。

今の寂しい期間を、自分の内面を磨き、自信が持てるようになるための期間と捉えられれば前向きに過ごせるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

寂しかったり、苦しかったりこの1ヶ月間辛いながらも沢山の事を考えました。以前の私よりも色々な事に気が付いたりと少し成長出来たと思います。

何だか、この質問文を書いてる内に気持ちが整理されてきたし、寂しい気持ちも彼に忘れられたくないなという気持ち一つにまとまって、皆さんの回答を読んでいたら安心してきました。
連絡、私からはもうしません。彼から来たら、普通に嬉しいと思います。
でも、次に進んで行きます。

お礼日時:2012/06/26 23:46

そんなに簡単に人のことは忘れませんよ。

よっぽど嫌で消し去りたいようなことでも
残るものですから。今は成り行きに任せてみたらどうですか?
ただきっと貴女は週一でも彼とコンタクトを取りたいのでしょうけど?
もう私も40代に成りますが未だに昔の付き合った女性のこと思い出すことが
あります。貴女が良い別れをしたと思うなら良い思い出としてこのまま
そっとしておくのも一つだと思いますよ。次に向かわれてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

良い思い出としてそっと、しておきます。
何か、せっかく付き合う事が出来たので思い出くらいは良いものとして2人で共有したかったんだと思います。

次に向かいます。

お礼日時:2012/06/26 23:34

はじめまして。



男性です。
別れはつらいと思います。
僕の意見ですがいいですか?
もう別れた方がいいと思います。話あって別れたのですよね?!
寄りを戻してもうまくいかないと思います。

彼は毎週会いたくなかったのですよね。
これは恋愛に重きをおいていないのです。
私も20代の頃は毎週会うのが苦痛でしたが、30代になると毎週会うのが楽しみになりました。
そのあたりはギャップがあるのでなかなか厳しいと思います。

それと彼氏さんですが、本当に優しいと思いますか?

別れた相手のことを考えると最低な男になることが相手の未練を断ち切って次へのステップを促すので本当の優しい男と思います。
近況とり合おうって連絡してくる時点で相手の感情を思ってないのであまり良くないと思います。

しばらくゆっくりして次の恋をすればすぐ彼氏さんのことを忘れますから大丈夫です。

ちなみに男性はすべての彼女は覚えています。
それも本当に素直な良い子だけは鮮明に。
その当時に戻れたらやり直したいって思う子もいます。
10年以上たっても自分が成長していなかったので当時の彼女の良さがわからなかったのを後悔することもあります。

もう連絡はしないほうがいいです。

男は3ケ月ぐらいしたら連絡してきます。これは本当に・・・・
その時、改心していれば付き合ってあげてもいいのでは?
一時の寂しさに負けて連絡すると質問者さまの価値をさげますので連絡はやめたほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

別れる前も、良く考えて別れ話しをしました。
一応、正しい決断だと思っていますが、別れた後思った以上に悲しかったり、苦しかったりで自分が一体何を求めているのかなど混乱状態でした。

段々、気持ちが整理されてきました。もう私からは連絡しません。

まだ、少し未練はありますがお互いによい思い出となれば良いなと思います。次に進んで行きます。

お礼日時:2012/06/26 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています