
ゴキブリを毎日10匹近く殺し始めて5日くらいたっているのですが一向に減りません。
2週間ほど前2日連続で小さなゴキブリを発見したので大家さんに言ったら業者を呼んでくれてあっちゃこっちゃに変な液体をいろんなところに(冷蔵庫の下とか)ばら撒いてくれました。
一ヶ月以上もつということだったのですが、それから数日置きに出て5日くらい前から毎日10匹以上出るようになりました。冷蔵庫を動かしてみると3匹くらい散歩していました。さらに七味唐辛子もあっちこっちにぶちまけたのですが、七味唐辛子の上もあっちゃこっちゃで悠々と歩いていました。酢も利くときいたので、床を歩いてるゴキブリの回りを酢で包囲したのですがゆっくりと何事もなかったように酢の上を歩いていました(ティッシュに酢をつけて床にぬりつけました)
何かごきぶりを減らす有効な方法知りませんか?とりあえず毎日は見たくありません。殺すの自体は電気ラケットで瞬殺なので全く問題ありません。ゴキブリが出ない方法教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ゴキブリがでるのはそれだけ食料が豊富と言う事になります。
元を絶たなきゃ駄目なので、七味唐辛子なんてかえってゴキブリを
呼び寄せている事になると思います。(どの成分が有効?)
※七味唐辛子:ケシの実、ミカンの皮、胡麻、山椒、麻の実、紫蘇、海苔
青海苔、生姜、菜種(Wikipedia)
唐辛子の成分であるカプサイシンと勘違いしていません?
が、カプサイシンは基本的には防鼠用として電線カバー等に用いられたり
しますが忌避作用はあっても殺虫作用まではありません。
酢がゴキブリに効く、というのはどういう根拠?、どこから聞きました?。
こんなサイトもあるので参照して下さい。
http://no-goki.com/
一番ゴキブリを寄せ付けないのは、清潔にしておく事・ゴキブリの餌になる様な
ものは室内に放置しない事です。
今は、かなりの頻度で出ていますので、
・○ルサン 等で徹底的に駆除する(その前に部屋を片付けておい下さい)
かなり時間経ってから室内に入り窓を開放して、掃除してゴキちゃんをすてましょう
死骸が室内に残っているとアレルギーの元になったりすると困りますから
・後は、すかさずゴキブリ○イ○イ、みたいな物を要所要所に置きましょうる
・念のため、ホウ酸団子を忘れずに。
ここまでやって駄目なら次の手を考えましょう。
回答ありがとうございます。七味唐辛子の有効だと思った成分は普通に唐辛子です。別に殺虫効果は期待してません。ただ出てこなくなればいいんです。「酢 ゴキブリ」ってしらべればいっぱい出てきますよ。掃除ですねー 割とやってるつもりなんですけどね。ばるさん、ゴキブリほいほいとホウ酸団子はまだやってなかったので試してみます。
No.6
- 回答日時:
昆虫は鎧をまとっているような物なのですが腹部は弱いらしい。
その為に予め薬剤を散布すると、呼吸もしますので体内に入る事も有ります。上からではなかなか。ただし薬剤耐性をもっていることもるので、利かないケースもあります。ゴキジェットプロはさすがに良く利きましたけどね。
ホウ酸団子なども有効です。それと集合住宅などでは一軒だけしても、回りにいる状態なので戻ってくることもあるそうです。ゴキブリは室内だけでなく、外にも多くいますので外部からの侵入経路にホウ酸団子を設置するのも効果的だったかな。
コンバットも効果有ったな。このあたりは食べた餌に毒があり、糞となった物も食べるようで、連鎖的に死滅するようです。
でも、酢が利くというのは初耳だな。直接かけた場合かもしれないね。ただこれは呼吸している部分をふさぐことでの窒息死だと思われます。同様に台所洗剤もです。
回答ありがとうございます。 なるほど だから洗剤もぬっただけのところはわりと普通に歩いてたんですね。ホウ酸団子を試してみようと思います。
No.5
- 回答日時:
また、出てきました。
>七味唐辛子の有効だと思った成分は普通に唐辛子です。別に殺虫効果は期待してません
じゃ、しない方が良いです。単なる餌です。
No.2
- 回答日時:
我が家では「アースゴキブリホウ酸ダンゴ ゴキンジャム」を使ったら、ゴキブリが出なくなったニャ。
数年前からゴキが出て、エアゾル式の殺虫剤やごきぶりホイホイのようなトラップを使っていたが、その場では駆除できるが、根絶とはほど遠かったニャ。
3年前試しに「アースゴキブリホウ酸ダンゴ」を使ってみたら、2週間ほどでほとんどゴキを見かけなくなり、1ヵ月で全く見なくなったニャ。それ以後、全く出なくなったが、念のため毎年春先に新しく買って古い物と置き換えているニャ。値段も400円前後で16個入りなので台所周りだけでなく家中に仕掛けることが出来るニャ。
最近は他に使ったことないから、もっと良い物があるかも知れないけど…ニャっ。
No.1
- 回答日時:
私なら、毎日そうだとパニックになりそうです。
(>_<)いろいろ対策をされてるのに、なんででしょうね??
我が家はアパートですが、夏前頃にホウ酸団子を部屋の隅や廊下にあちこち置いておくと、出ません。今春も1匹見たので、あわてて置いておくと、今は全く見なくなりました。
3が月くらいは、これでいつも保つようです。ホウ酸団子は、市販のものです。試してみてはどうですか?台所は、いつも清潔にしておくのも大切ですよ。^^
回答ありがとうございました。ホウ酸団子は試してませんでした。早速買いに行きます^^ そうですね でも彼女との喧嘩中もゴキブリがいると喧嘩を中断してゴキブリ退治をはじめるのでまあわりとそういう空気を読んでくれるところはあるんですけどねw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 梅干しの保存方法について 2 2022/08/02 08:29
- その他(家事・生活情報) ブラックキャップ、丸と四角どっちの方が優れてますか? 1 2022/07/28 20:31
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- マナー・文例 家の前にいつも犬の尿されてめっちゃ困ってます( ・᷄-・᷅ ) 助けて) 近所に大型犬を飼っている5 2 2022/08/05 01:02
- 虫除け・害虫駆除 知恵をかしてください汗 家に、壁を歩いてる小さな虫や、ゴキブリの赤ちゃんがたまーに出ます。 自分的に 7 2022/07/21 02:57
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏休みで約1か月間アパートを...
-
部屋の隅からカサカサ、という...
-
ホウ酸団子について
-
マンションの10階でゴキブリが!
-
ゴキブリの死体が取れない場合
-
ホウ酸の使い道
-
マンションの10階でゴキブリが...
-
ゴキブリがベッドの上に来るの...
-
今トイレに行ってふたをあけた...
-
ゴキブリが大量発生!?して困っ...
-
ゴキブリが出ないようにする方法
-
絵図をご覧下さい… 2階へ上がる...
-
ゴキブリは、ビールが好き??
-
玄関前道路の排水口からゴキブ...
-
アシダカグモが欲しいです。
-
気温が高い時期にハッカ油を置...
-
7階のベランダにゴキブリ・・...
-
ゴキがたくさん出ます。 大掃除...
-
お米の缶にゴキジェットをかけ...
-
ごきぶり 何も効かない
おすすめ情報