
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1で駄目なら、
Administratorでログオン
フォルダ右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「所有者」「編集」自分のユーザ名を選択「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える」「OK」
アラートに「OK」「OK」
フォルダを右クリック「プロパティ」「セキュリティ」「詳細設定」「アクセス許可」「アクセス許可の変更」編集するダイアログ
アクセス許可エントリ項目(複数)一つ選択「削除」
・このオブジェクトの親からの継承可能なアクセス許可を含める
・子オブジェクトのアクセス許可すべてを、このオブジェクトからの継承可能なアクセス許可で置き換える
二つにチェック入れ「適用」
アラートに「はい」「OK」
その後、削除
参考URL
「消せなくなったフォルダを消せるようにするアクセス許可の変更方法について」
または、
Administratorでログオンし、
削除するフォルダを右クリック「管理者として実行」で削除(またはフォルダをクリックし、中のファイルを右クリック「管理者として実行」削除、その後フォルダに戻り、中身のないフォルダを右クリック「管理者として実行」削除)
参考URL:http://did2memo.net/2012/03/24/delete-undeletabl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE LINEに詳しい方よろしくお願いします。 あるLINE の過去履歴(オープンチャット)だけを一括で消 1 2023/06/26 21:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/01 15:44
- ハッキング・フィッシング詐欺 削除方法を教えて下さい Hなサイトを見てしまったせいか、下記の所から、『ハッキングされています』『ク 7 2022/05/23 06:55
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- LINE LINE機能の"削除"について、した側とされた側に起こることを教えてください LINEのトーク一覧か 2 2023/04/13 08:24
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
レジストリの削除のやり方を教...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
アクセス許可?
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
動画が削除できない・・・
-
お気に入りから、項目の削除が...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
outlookの検索履歴の削除
-
デスクトップにあるアイコンを...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
HDDに保存したファイルを削除し...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Winnyって何?
-
アイコン右下の盾を消す方法
-
会社のパソコンで印刷したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
(windows10)steamのファイルが...
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
実在しないFドライブにフォル...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
拡張子のないファイルの削除方...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
ファイルを削除したいです
-
【教えて下さい】 RESTOREフォ...
-
新しい削除済みアイテムフォル...
-
マイピクチャの写真の削除
-
仮想CDドライブの削除ができません
おすすめ情報