
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
コンクリートに穴を開けるのが振動ドリルです。
木、鉄に穴を開けるのが電動ドリルです。
なので、今回の件に関しては振動ドリルが正解です。
10ミリ、12ミリという数字は、そのドリルで開けられる最大穴経寸法です。(太さです)
穴の深さではありません。
穴の深さは先端に取付けるキリの長さを変えればいいだけです。
キリはホームセンターでいろんな太さのものが売っているので10ミリ用のキリで必要な深さをあけれるだけのキリを購入しましょう。
お持ちの振動ドリルが10ミリ用なので10ミリ以上はあきません。(アタッチメントを使用時はもう少し大きい穴があけれますが・・・)
また、キリは何種類か形があるので現物(振動ドリル)をもっていって合うものを店員に確認してから購入することを勧めます。
10ミリ程度のコンクリートキリなら1000円~2000円程度でしょう。
参考までに
No.6
- 回答日時:
> この10mmとか12mmとは、どういう意味ですか?
すでに回答が出てますが、
その電動ドリルがつかめる刃具のシャフト径と見るのが普通です。
昔は、刃具が太くなれば、その刃具のシャフトも太くなりました。
ここ最近では、刃具が太くなっても電動工具が対応できるように同じ太さにそろえています。
大体、どんなに太い刃具でもシャンク径9mmがひとつの目安かな?
その上だとシャンク径12mm
通常なら、太い刃具程パワーを使うので、12mmの方が仕事が出来る。と考えるのが普通。
> 電動ドリルでは、コンクリートに穴を開ける事はできませんか?
電動ドリルで、コンクリートに穴を開けるのは普通です。
固いものを削るのに、少しづつ削るのは理にかなってます。電動ドリルで回転を上げて削ります。
ドリル1回転で削る量は少なくても、1分間に回転する回数で補います。
私の場合だと7000rpmぐらいのところを使います。
振動ドリルは、瞬発的な力に特徴があります。
コンクリートに穴を空ける刃具は、積極的な食い込みを行う形状ではないので、せっかくの瞬発力が生かせません。
コンクリートドリルの刃先は鈍角になっていて、削り取ると言うよりは潰し去るイメージが強いですね。
刃先のダメージも欠けやチッピングより、磨耗が殆どです。
逆に引っかかった場合など、急激な衝撃が入るので穴を空けてる対象が割れたりします。
No.4
- 回答日時:
コンクリートの穴あけは振動ドリルでなければ時間が100倍くらいかかるか、開きません。
電気ドリルはただ回るだけ。
振動ドリルはキリを電動ハンマーで叩きながら回ります。
コンクリートを叩き壊しながら回って穴を開けていきます。
コンクリートに開ける場合は専用のキリが必要です。
10mmまでの太さのキリが回せる能力がある。
チャックが10mmまでしか広がらない。
深い穴を開ける場合、鉄筋に当たることがあります。
鉄筋に穴を開けることはできませんので当たった場合は位置を変える。
縦横に鉄筋が入っている可能性が高いため、斜めに位置をずらしたほうが良い。
No.3
- 回答日時:
12mm電動ドリルとは、12mmまでのドリル刃が使えるという事です。
問題は、ドリル刃には木工用、鉄鋼用、ステンレス用、コンクリート用とあります。
無論、コンクリートにはコンクリート用のドリル刃を使います。
10~12mmぐらいの穴を開けるのであれば、電動ドリルが無難です。
電動ドリルは、振動を使い低速で回転させます。
No.2
- 回答日時:
コンクリートに穴をあけるのでしたら、振動ドリルでなくてはだめですね。
電動ドリルは、木製のものに穴をあけるときに使います。パワーは、段違いです。振動ドリルは、注意して使わないといけませんよ。どれほどの振動があるのか、穴をあける前に試してからした方がいいです。電動ドリル、振動ドリルの頭についているミリ単位は、穴の深さでしょう。穴の太さは、ドリル先部分により、1ミリ以下から替えることができます。ホームセンターにでも行ったら、ドリル先だけで売ってます。今後も使う予定があるなら、コンクリート等用と木・軽金属用のドリル先の、様々な太さのセットを買っておけば(1000円もしない)、とても便利です。

No.1
- 回答日時:
コンクリートには振動ドリルを使います。
普通の電動ドリルでは開きません。頑張れば開くかも。
振動ドリルなら一発です。
10mm、12mmというのは使えるドリルの最大サイズです。
コンクリートには専用のドリルがあるので、それを使ってください。
刃の先端形状が違います。
普通のドリルが先端までラセンになっているのに対し、コンクリート用は平べったい形というか、少し変わっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 振動ドリルビットの研磨 2 2022/09/09 14:04
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- DIY・エクステリア コンクリートに穴をあける手順について。 コンクリートに振動ドリル(またはハンマードリル)で穴をあける 2 2022/08/22 20:44
- DIY・エクステリア エアコンの配管用の穴を開けようとしたが鉄筋に当たったどうすれば? 2 2022/04/06 21:13
- DIY・エクステリア 電動ドリルのオススメについて 2 2022/03/31 18:23
- DIY・エクステリア ストレートロングドリルの参考動画がみたい 2 2022/04/02 21:15
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
- その他(住宅・住まい) 水道ホースの整理 3 2023/02/24 13:42
- DIY・エクステリア 住宅基礎の鉄筋を切断貫通したい 1 2022/04/07 01:07
- DIY・エクステリア 天然石に穴を開けたいです。 硬度5と硬度7ぐらいの石です。 硬度5がおもなので硬度7が難しければ硬度 2 2022/11/14 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
ゴム栓に5~7mm程度の穴を開け...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
キーレスチャックからドリルが...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
アルミの板に長方形の穴をあける
-
コンクリートドリルの穴あけのズレ
-
小さな木片に、直径1~2mm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
キーレスチャックからドリルが...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
タイルの穴あけができません。...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
コンクリートに手動で穴あけ?
-
コンクリートの穴あけに、水を...
おすすめ情報