dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記にしるした、スマートフォンを使っています。

先日、無料アプリ「美しすぎるロシア人コスプレイヤー写真集」とゆうのをダウンロードしてAndrobookとゆう本を読むみたいなアプリをつかって見ています。

そこで、ご質問なのですが、このロシア人の画像をギャラリーに持ってきて、そのままG+に反映させてPCでも見れるようにすることはできるのでしょうか?


また、別の手法でもいいのでとにかく画像だけをスマフォやPCに自由に移動させることってできるのでしょうか?もし、できるのであれば方法を教えていただけないでしょうか?


お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No.1です。


> これって、内部ストレージに保存されているってことでしょうか?
・はい。

> その場合、どうやって内部に保存された画像をみれるのでしょうか?PCにつないで、ダブルクリックしてもまっさらでなにもでてきません。

・ネクサスはグーグル社のリファレンス機(最も進んだアンドロイド機)ですから、クラウド経由でPCとはデータの連携を行います。

マズ「/sdcard/Pictures/Screenshots」へのアクセスは、ESファイルマネージャなどのアプリを使用します。
ESファイルマネージャはグーグルドライブ対応のファイル管理アプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

PCとのファイルのやりとりやグーグルドライブ経由で行います。
PCとNEXUSへグーグルドライブのセットアップは下記URLを参照。
http://facebook.boo.jp/google-drive-tutorial

・ESファイルマネージャとグーグルドライブのセットアップが終わったら、、、

1・ESファイルマネージャで、対象のハードコピーファイルをコピー。
2・ESファイルマネージャで、グーグルドライブに貼り付け。
3・PCでグーグルドライブを開けば、ハードコピーファイルが自由にPCへ移動出来ます。(その逆も、もちろんOK)

この回答への補足

お返事、おそくなって大変、もうしわけございません。

二度も回答いただきありがとうございます。

とにかく、ご指導どうりやってみたいと思います。

補足日時:2012/07/09 20:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/13 14:57

その画像をハードコピーすれば良いのでは?



ネクサスならば「電源キー」+「音量小キー」を同時に押せばハードコピーが撮れます。
ハードコピーは「/sdcard/Pictures/Screenshots」の中に保存されます。

ノーティフィケーションバーとコマンドメニューもコピーされるのはご愛敬。
後からPCでカットしても良し。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>ハードコピーは「/sdcard/Pictures/Screenshots」の中に保存されます。

これって、内部ストレージに保存されているってことでしょうか?
その場合、どうやって内部に保存された画像をみれるのでしょうか?PCにつないで、ダブルクリックしてもまっさらでなにもでてきません。

また、ほかの方法があるのでしょうか?

補足日時:2012/07/03 08:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/13 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!