dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 軽貨物運送業を開始するには、軽トラックが必要ですが、軽の乗用車からでも軽トラックへの構造変更を行えば良いとなっているようです。私は軽の電気自動車アイミ-ブに乗ってますが、これを運送事業のための軽トラックへの構造変更することは可能でしょうか。また、「原則として構造変更が必要」となっていることから、構造変更なしでも事業が出来る場合とはどういうことをいうのでしょうか。御教授願います。

A 回答 (1件)

 色々改造方法はありますが軽四貨物に擦るためには、リヤリートより荷室が広いことが条件と成ります。

したがって改造方法は、

 リアシートを移動、又は他のリアシートに換えて荷室方を広くする。

 リアシートを取り外して定員を2名に変更する。


 まあ、軽貨物運送業ってことなのでリアシートを取り外しが一番荷物が積載できますからこれが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。軽乗用車でもリアシ-トをはずせば軽貨物として認められるということですね。

お礼日時:2012/07/07 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!