
古いJUKIミシンを使っていますが、去年リストアして、まぁ、調子悪くなかったのですが、
上糸が糸調子のところでぴんぴんに張ってしまうので、埃がたまっているのかも?
と思い分解してしまいました。
奥から直径3センチの皿状の物が2つ有り、バネとネジです。
皿は凸同士を合わせ棒に差し込み、バネの先を棒の穴に合わせて
いれました。
ネジを入れて回していくと、最後まで回しても真ん中の穴から
棒の先が出ません。
分解する前は、最後まで回したらネジの穴から、棒が出ていました。
去年中古で買って、2度修理に出し、4万円程かかったので、
これ以上出費を増やしたくないので、必死です。
単純な作りなので、すぐ元通りにできると思い、記録写真もとっていないので
元通りにできなくなりました。
くわしい方、教えてください(泣)
JUKIのTL-82です。

No.2
- 回答日時:
組立て順だけでしたらメーカーへ問い合わせされれば教えてくれると思います。
電話で相談されたらいかがでしょうか?
JUKI HPのURL
http://www.juki.co.jp/household_ja/contact/tel_c …
修理のお勧め店のURL
http://www.mymishin.com/repair/
この回答への補足
以前JUKIに電話で古いミシンの取説があるか問い合わせをしたところ
ある、とのことでしたが販売店を通して注文をしてください、価格は販売店からお知らせします、戸のことで1年以上経ったいまでもまだ連絡なしで、もう問い合わせはしたくないのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NS50Fのリミッターカット
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
軽トラックのシフトノブがベタ...
-
タップねじのピッチについて
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
ボルト折れました
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
EU1シビックのエンジンにあるセ...
-
シルバーの車って年配の方々が...
-
カプレオのフリーハブ
-
エヌボックス(黒と白) スペーシ...
-
調整式テンションロッド、ター...
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
DUNLOP DIREZZA DZ102ってリム...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
グリップの挿入方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
シチズン鳩時計のムーブメント...
-
軽トラックのシフトノブがベタ...
-
万年筆のコンバータの内部の水...
-
BBは緩む?
-
NECのpcーLs550EのHDD交換を...
-
ハードディスクの取り外し。
-
スタジオデラックスL-398を・・・
-
キャットタワー ネジの締め直...
-
一般的なシングルフリーホイー...
-
クロスのボールペンの芯の替え方
-
登山が好きでよく山に登ります...
-
プラレール ヘンリー電池交換
-
メガネフレームのねじ
-
液晶がだめになって映らないパ...
-
PS3のHDD交換にについて...
-
タップねじのピッチについて
-
サイドマーカーレンズのはずし方
-
古いjukiミシン糸調子分解して...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
おすすめ情報