準・究極の選択

人に対する表彰状ではなく、その人の書いた本(学術書)に対する表彰状の文面について・・・次のどっちが良いですか?又その理由も教えて下さい。

A) あなたが執筆された「(本の名前)」は○○であります
よってここにその業績をたたえ△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします

B)あなたが執筆された「(本の名前)」は○○であるものと認定されました
(or ○○であるものと認められます)
よってここにその業績をたたえ△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします

(上の○○には形容詞又は形容詞+名詞が入ります。)

尚、人に対する場合は、
あなたは 長年にわたり □○▽のために 多大なる貢献をされました
などのように、断定口調も許されるのかなと思いますが・・・。

A 回答 (2件)

私も、No.1さんと同じで、「あなたが執筆された」と書く時点で、「あなた」に差し上げる賞だと思ってしまいます。



文法的なことはよく分かりませんが……。

誤解を招かないためにも「あなたが執筆された」をはぶけばいいのではないですか。
「本そのもの」に差し上げる賞ならば、どうしても「あなたが執筆された」を書く必要はなく、

表彰状
『吾輩は猫である』
当書は××に鑑み○○であるものと認定されました
よってここに業績をたたえ……

という具合にすべきではないでしょうか。
もちろん、執筆者の名前をどこにも入れるべきではないでしょう。

文面は、人であろうとモノであろうと、断定口調でいいのでは?
基本的に表彰とは、表彰する側が上から目線で「あなたの功績をたたえてやる」というものだと思うからです。

なお、先の回答に対するお礼欄にある、

今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。

についてですが、50年ほど生きている私は、今までこのように書かれた表彰状を見たことがありません。
子供の頃、読書感想文で表彰状をもらったこともありますが、こういうふうには書かれていませんでした。

つまり、「あなたが書いた『××』は優秀であるのでここに表彰します」という形で、「あなた」に対して表彰状が送られています。

具体的に書けば、

表彰状
夏目漱石殿
貴殿が執筆された『吾輩は猫である』は芸術性豊かで多くの人に感動を与えました
よってここに表彰します

という文面です。
これで、「夏目漱石が、『吾輩は猫である』を執筆したことに対する表彰状」と誰もが納得すると思います。
わざわざ「貴殿が『吾輩は猫である』を執筆された事に対して関係各方面から評価をうけましたので表彰いたします」と書きはしないでしょう。

「表彰状 文面」などで検索すれば、用例はいくつも出て来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有難うございました。
賛同しかねる部分が多々ありますが、参考にさせて頂きます。

なお、
前の回答者さまへのお礼で挙げた
今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。
は悪い例として書いたつもりです。

お礼日時:2012/07/10 20:33

そも


> その人の書いた本(学術書)に対する表彰状
「本に対して表彰」ということ自体変でしょう。
仮にどうしても「本に対して」だったら「あなたは」から始まること自体???
     
本を執筆した事に対する表彰なら、話は通ります。
(こちらでしょう)
その場合であれば
   
今回あなたが執筆された「(学術書の名前}」は関係業界で素晴らしい評価を受けました。
よってここにその業績をたたえ、△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします

この回答への補足

最後に挙げられた例でも、

今回あなたが執筆された「(学術書の名前}」

が主語になっているではありませんか。これで答になっていると思います。

もし、「本を執筆した事に対する表彰」というニュアンスなら、

今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。

となるのではありませんか?

  

補足日時:2012/07/05 22:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文がわかりにくくてすみません。
主語は「あなた」ではなく、「あなたが執筆された(本の名前)」になりますので、ご批判は当たらないと思います。
最後に挙げられた例は参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2012/07/05 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!