
人に対する表彰状ではなく、その人の書いた本(学術書)に対する表彰状の文面について・・・次のどっちが良いですか?又その理由も教えて下さい。
A) あなたが執筆された「(本の名前)」は○○であります
よってここにその業績をたたえ△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします
B)あなたが執筆された「(本の名前)」は○○であるものと認定されました
(or ○○であるものと認められます)
よってここにその業績をたたえ△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします
(上の○○には形容詞又は形容詞+名詞が入ります。)
尚、人に対する場合は、
あなたは 長年にわたり □○▽のために 多大なる貢献をされました
などのように、断定口調も許されるのかなと思いますが・・・。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も、No.1さんと同じで、「あなたが執筆された」と書く時点で、「あなた」に差し上げる賞だと思ってしまいます。
文法的なことはよく分かりませんが……。
誤解を招かないためにも「あなたが執筆された」をはぶけばいいのではないですか。
「本そのもの」に差し上げる賞ならば、どうしても「あなたが執筆された」を書く必要はなく、
表彰状
『吾輩は猫である』
当書は××に鑑み○○であるものと認定されました
よってここに業績をたたえ……
という具合にすべきではないでしょうか。
もちろん、執筆者の名前をどこにも入れるべきではないでしょう。
文面は、人であろうとモノであろうと、断定口調でいいのでは?
基本的に表彰とは、表彰する側が上から目線で「あなたの功績をたたえてやる」というものだと思うからです。
なお、先の回答に対するお礼欄にある、
今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。
についてですが、50年ほど生きている私は、今までこのように書かれた表彰状を見たことがありません。
子供の頃、読書感想文で表彰状をもらったこともありますが、こういうふうには書かれていませんでした。
つまり、「あなたが書いた『××』は優秀であるのでここに表彰します」という形で、「あなた」に対して表彰状が送られています。
具体的に書けば、
表彰状
夏目漱石殿
貴殿が執筆された『吾輩は猫である』は芸術性豊かで多くの人に感動を与えました
よってここに表彰します
という文面です。
これで、「夏目漱石が、『吾輩は猫である』を執筆したことに対する表彰状」と誰もが納得すると思います。
わざわざ「貴殿が『吾輩は猫である』を執筆された事に対して関係各方面から評価をうけましたので表彰いたします」と書きはしないでしょう。
「表彰状 文面」などで検索すれば、用例はいくつも出て来ます。
ご丁寧に有難うございました。
賛同しかねる部分が多々ありますが、参考にさせて頂きます。
なお、
前の回答者さまへのお礼で挙げた
今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。
は悪い例として書いたつもりです。
No.1
- 回答日時:
そも
> その人の書いた本(学術書)に対する表彰状
「本に対して表彰」ということ自体変でしょう。
仮にどうしても「本に対して」だったら「あなたは」から始まること自体???
本を執筆した事に対する表彰なら、話は通ります。
(こちらでしょう)
その場合であれば
今回あなたが執筆された「(学術書の名前}」は関係業界で素晴らしい評価を受けました。
よってここにその業績をたたえ、△□賞を授与し賞金及び副賞を贈呈いたします
この回答への補足
最後に挙げられた例でも、
今回あなたが執筆された「(学術書の名前}」
が主語になっているではありませんか。これで答になっていると思います。
もし、「本を執筆した事に対する表彰」というニュアンスなら、
今回あなたが「(学術書の名前}」を執筆された事に対しては関係業界で素晴らしい評価を受けました。
となるのではありませんか?
質問文がわかりにくくてすみません。
主語は「あなた」ではなく、「あなたが執筆された(本の名前)」になりますので、ご批判は当たらないと思います。
最後に挙げられた例は参考にさせて頂きます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロト6の賞金って口数で山分け...
-
副賞、って何ですか?
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
-
ミスターCBとゴールドシップの...
-
三連単はいつ始まったのですか?
-
地方競馬のメインレースとは?
-
グリーンチャンネルで流れてる...
-
馬券の買い方
-
日本ダービーの読み方は?
-
英語で数字の読み方を教えてく...
-
競馬はなぜ一日12レースなん...
-
近年になるほど、ダービー出走...
-
長期休養馬のハンデ戦出走
-
日本の中央競馬のダートは地方...
-
特別競走
-
2回新潟2日目。最終レースは18...
-
JRA 投票締切時刻から出走時刻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
副賞、って何ですか?
-
宝くじで前後賞あわせてとはど...
-
「ほぼ同着」と「同じくらいに...
-
無料でオンラインゲーム大会を...
-
明日はロト7の日ですが、 ロト7...
-
ジャンボ宝くじ一等とロト7の一...
-
ノーベル賞の賞金
-
エクセルの関数を使って、ノル...
-
同時期にある複数の漫画コンク...
-
競馬のジャパンカップって、け...
-
ロト6の賞金って口数で山分け...
-
本賞金と収得賞金についての混...
-
加算額は?
-
サンラインとマカイビーディーヴァ
-
未勝利戦脱出方法教えて
-
ロト7を毎回、10枚買ってれば1...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
なんで枠複の方が馬複より高配...
-
なにか競馬の予想が面倒くさく...
-
なぜオークスでは国歌斉唱をし...
おすすめ情報