dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はニコニコ動画にて生放送をしていますが、平日やる場合は約6時間。
休日やる場合は約9時間ほど放送しています。
歌枠として歌を歌う場合もありますが、基本はこの時間帯はひたすら話しているだけです。
この間、歌枠で一度声をからしてしまってからというもの、
声の枯れが治らず、歌を歌う場合高音がかすれてでなくなってしまいました。
病院に行って、喉の炎症の薬をもらい、1週間のみ続け少しよくなったかな?と
思いニコ生をすると再び声が枯れてしまい・・。の
繰り返しなんです。
一番いい対処法と、私が気をつけることとか、何かありませんでしょうか・・?

A 回答 (1件)

私も声がかすれ時々でなくなり 耳鼻科で喉の薬をもらっていました何年もよくなりませんでした。

大きな病院で声帯をカメラで見てもらうとポリープもしくは腫瘍と言われ手術を勧められました。なかなか手術はできませんでしたが 何とか10日間入院をし(一切声を出さずに)ポリープを取り 検査で良性腫瘍で安心しました。
いちど ポリープの可能性も相談されてはと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!