dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日コーヒーを飲んでいるのですが
腸が弱っている事が分かりました。
お茶では少々物足りないのですが
腸に負担をかけない飲み物はありますか?

A 回答 (3件)

ヤクルトなど良いのではないですか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
乳酸菌は腸によいですよね。

お礼日時:2004/01/22 11:37

何故弱っているのかの原因が分からなくては、対策も治療も出来ません。



まず、各種検査・問診をして、それからの話です。

一般的には胃と腸では原因も対策も違う場合も同じ場合も有りますので、どこが悪いのか(腸と言っても色々有りますし・・・・)を確定する事が必要です。

単純に胃腸に負担を掛けないだけなら、私はアミノ酸飲料で糖分の少ないものをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>まず、各種検査・問診をして、それからの話です。
おっしゃる通りと思います。耳が痛い・・・
本当は大腸検査なども受けた方がよいと思うのです。
が、仕事のせいにしてなかなか病院に足が向きません。
消化器と腸が悪いというのは、病院の先生の診断ではなく
気功の先生に指摘させたことなのです。
病院には行けなくとも、気功に行く時間はあるなんて変ですよね。
気功の先生も「検査を受ける事は必要ですよ」と言われました。
糖分の少ない飲料を取るようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/23 08:50

お役にたてるか分かりませんが、腸が弱っていると言うのは、下痢をされているのでしょうか?



#1の方のおっしゃるように、1日1本の乳酸飲料は良いかと思いますが、冷たい牛乳は避けた方が良いと思います。

それ以外では、温かい飲み物の方が良いと思いますので、番茶や麦茶、紅茶、煎茶でしょうか。
私の個人的な意見ですが、ルイボスティーというお茶は(南アフリカ原産)、あまり癖もなく胃や腸に負担もかからず飲みやすいと思います。

御参考までに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「ルイボスティー」と言うお茶を調べてみようと
思います。
昨日からヤクルトを飲んでいるのですが
一本が限度なのでその他は好きな紅茶とルイボスティーを
飲みたいと思います。

お礼日時:2004/01/23 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!