
私はけっこう離れている場所の人の会話や、ボソって言った声でも聞こえてしまうことが多くて
自分が悪口や愚痴を言われている声も聞こえてしまうんです。
合わない人が多かったり、八つ当たり的に怒りをぶつけられたり嫌味を言われることもあります。
昔から、からかわれたりバカにされやすかったので無意識に聞き耳を立ててしまっているのかもしれませんし、私の勘違いの時もあるのでしょうが、とにかくよく聞こえます。
(特定の場所や特定の人からのみなので幻聴ではないです。家の中では聞こえないですし、私へのからかいを隣で聞いていた人に確認したら事実でしたし)
特に女性なんかは表面上はにこやかにしてるのに些細なことでも愚痴や文句を言う人がいたり、
仲良い人でもたまに文句を言われていたり、私へのからかいをヘラヘラして聞いていたり(怒ったりできない気持ちもわかりますが、やっぱり悲しいです)手助けしたり、優しく接していた人でも言われていたり人間不信気味で今は誰とも関わりたくない気分です。
今まで悪口が聞こえても、直接言われたわけではないから怒れないし、怒っても余計なトラブルになりそうだし、私にも悪い所もあるからと我慢していました。でもその我慢のせいか私自身愚痴や不満批判が多くなって些細なことでイライラして、それをまた嫌われている人に悪く言われるという悪循環にも陥っていました。
私と同じように悪口が聞こえやすい人っていますか?どういう心境なんでしょうか。
みんな実は聞こえることもあるけど割り切って気にしてないのでしょうか。
対処法は気にしないことしかないのでしょうか。
悪口なんて誰でも言われているから気にするなと言われてもやっぱり聞こえてくるとストレスと怒りが
溜まってしまいます。その人のことも信用していいのか考えてしまいます。
せめて絶対に聞こえないところで言って欲しいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
精神的な弱さ
だと思います。
我が身内にも実はおります。精神異常者です。ですが、本人は認めません。
でも、そうやって、言われて今度自分は、相手を悪く思う は結局お互い様では?
俺(私)は、言っていない!
それは、口に出していないだけで、結果、相手を悪く思っていることは一緒でしょ?
と私は身内の発言を聞きながら思います。
(ちなみにこれに反論すれば、精神に異常をきたすので、聴くだけにしておきます)
いいことしても、悪いことをしても 十人十色の人がこの世に存在する限り、絶対に良くも悪くも評価されるのです。
自分だって、そうやって人を評価しているのだ!
ということを認識してください。
では、聞こえないところで って、おそらくですが、スレ主さんの場合、聞こえてほしいんだと思います。面と向かって言えば角が立つだから、これ見よがしに陰で言うのでは?
そうなったら、聞こえました、というアピールをして、面と向かって言ってもらった方がいいのでは?
反論もできますでしょ?
って、なると、それはそれで・・・・っておっしゃる。
俺(私)みたいに、心の中で言えよ。
心の中で言っても無意味だから皆、声に出すんですよ。
まだ心の中で思われているだけ、の方が怖くないですか?それがある日爆発でもしたら。
人への不満は、貯まると爆発しますよ。
だから言ってストレスを貯めない術として言っている場合もありますよ。
で、ネットで悪口を言えば、それもそれでまた言われる。
じゃぁーどうしろと?
言われないような行動をすればいいだけで、でも言われる。ならば、もっと自分に自信を持つこと。
その精神面です。
会社のトップの人で、影で社員がぐちぐち言っているのを知らないと思います?
判っているんです。自分が悪く言われているのを。おそらく実際、耳にもしているでしょう。
耳にしていても一つ一つにおそらく言い訳なりはしないでしょう。それは、おそらく自分の経営方針なり、指導力に自信があるからだと思います。
私は、女性ばかりの職場にずっとおります。
恐ろしいです。
超怖いです。
私は、学生時代に女の子が固まってトイレに行く風景を見て、意味が分からん、と思ったタイプです。
よって、女性軍団が苦手です。
子供ができ、ママ友の集まりを観ても、鳥肌がたちます。公園デビューとかどうでもいいタイプです。
で、こういうタイプは、案外、標的になります。
でも、無視です。
言わせておきます。自分に自信があるかないかと言えば、ないですが、ただ、私は私なりに一生懸命生きているだ!と思っています。勿論、仕事、「あの人があんなことするからこっちに火の粉が飛んでくる」など迷惑をかけている分には申し訳ないと思いますが、そうではない、「それ、言いがかり」とでも言うような陰口は、スルーします。
面と向かって言えないくせに!と逆に腹の中で笑います。
こっちは、一生懸命生きている。その自信はあるかなぁーだから、スルーできるかも。
スレ主さんは、何かにおびえているから、そんな悪口ばかり聞こえるんですよ。
ちなみに、おそらく、それは、勝手に「悪口」として理解していることが多いことも知っておいてください。
良く効けば、「違う」こと多々です。ただ、かいつまんで聞こえてくることを統括すると・・・ならば、それは、おそらくスレ主さんが思う事とは違う主旨の話のはずです。
大半がそうなんです。
聞こえないところで言わないでと言う前に、貴方自身が大きく変われば、まず聞こえてこなくなります。
回答ありがとうございます。
一応、面と向かって言われておかしいと思ったことは反論したことも
数度あります。でもそういう人はその場では一応謝ってきても、本当に反省はしておらず、
私からも怒って悪かったと謝って仲直りしようとしたら、しばらくしてまた悪口や嫌味を言ってきたり
あの程度のことで怒ってと私が悪いように言われたりして、ある意味陰で言う人より質が悪かったです。
ただ私も人の言葉に左右されすぎて自信がないのも事実です。
おっしゃる通り、一生懸命生きているれば悪口も心に残らないのかもしれません。
No.3
- 回答日時:
女性は特に多いですよね。
聞こえやすいというか、特定の人だと言う事も行動パターンも決まっているので、すぐにわかります。
おかしな事を言っていれば、その場の雰囲気にも出てきますよね。
またかという心境だと思います。
この人もそんな事言うの?って人は、2度目あたりに確信します。
>みんな実は聞こえることもあるけど割り切って気にしてないのでしょうか。
大した事がなければ割り切りますが、言う人は同じ事を朝から晩まで言い続けますからね。
わからないと思っていたり、まさか聞いてくるとは思わず調子に乗って本人の前で言っている人の場合は、直接聞いたところで認めるなんて事もまずありません。
>せめて絶対に聞こえないところで言って欲しいです。
悪口も程度が酷くなると、周囲の対応の変化に疑問を持つ時がありますよ。
気にしないわけにはいかない状態ですね。
まぁ、ここまでくると信用するに値しない人だとは思います。
回答ありがとうございます。
ほんとに女性の集団での攻撃性は怖いです。
目に入っただけで悪口を言われたり不機嫌になられても困ります。
No.2
- 回答日時:
>どういう心境なんでしょうか。
アンテナがそっちに立っているので
それを受信しやすいのです。
どこかしら、そういうことばを欲している面もあるかもしれません。
「やっぱりわたしは悪口を言われている」って
確認したいというか。
>今まで悪口が聞こえても、
直接言われたわけではないから怒れないし、
「なになに~わたしのこと?」と
加わってしまうことです。
気になっているのだから「気にしないようにする」は無理です(^_^;)
だから
聞こえた上でどうしたら自分のストレスが軽減できるか
考えてみましょう。
加わっていこうとすると、
自分は「聞こえている」意思表示ができるし
言いたいことは本人に言えます。
笑って言葉を選んで言えば角が立ちにくいので
「悪口を言われたから怒らなければ」って
身体がこわばることもありません。
そしてそういう態度の人に
怒って効果的な場合は少ないです。
だから怒らずに自分のストレスを発散する方が
自分的にすっきりします。
なんでもかんでも我慢するという解決法をとると
身体のそこかしこに滞りができ
便秘になったり血管固くなったりします。
我慢することも大事なんですが
バランスをとることはもっと大事です。
そして
たくさん笑いましょう。
笑ってたら結構色んなことが発散できます。
回答ありがとうございます。
我慢はやはりダメですね。私も怒りに囚われて飲みこまれていました。
相手の悪意をかわす術と自分の人生を楽しむ意志が必要だと感じました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 毎日友達から聞かされるのは悪口と愚痴ばっかり。疲れました。 私だって愚痴とか悪口を言う時だってありま 3 2022/05/19 02:56
- その他(悩み相談・人生相談) 平等な対応に怒られることがあります。 自分の対応やスタンスは良く無いものでしょうか? 誰に対しても平 2 2023/06/07 21:45
- その他(悩み相談・人生相談) 詳しい方々へ。『人生で関わってはいけない人』とは、どんな人ですか?知る限り教えて欲しいです。 3 2022/07/25 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴いわない人はなぜ?愚痴嫌う夫 15 2023/02/13 17:46
- その他(社会・学校・職場) どこの職場でも人間関係はつかれるし面倒な人はいるわけで女が多いと特にそうじゃないですか? 夜職してる 3 2022/11/21 07:06
- その他(悩み相談・人生相談) 人を選んで平気でキツイ発言をしてくる方はどんな心理なんでしょう? 人は時折相手が傷つかない言葉選びを 1 2023/01/09 19:31
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- いじめ・人間関係 高校二年生です。うちの高校はみんな表はいい顔をして裏では仲が良くても悪口を言うような人達が多いです。 5 2022/11/15 00:55
- カップル・彼氏・彼女 人間性について 8 2023/02/20 16:09
- いじめ・人間関係 悪口を言っていた相手が失敗した途端に優しくしてくる人 4 2023/04/03 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
気になる人との約束、こちらか...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
何故ライバル視されやすい?
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
親友に距離置かれた
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報