
何かを設定したわけではありませんが、電源を入れると勝手に特定のホームページが立ち上がってしまいます。
ホームページを朝日新聞に設定し直してもアマゾンが立ち上がります。
必ずバッチファイルが起動し、ホームページを書き換えているのはわかりますが、どこに存在しているかがわかりません。
スタートアップにもありませんし、ブラウザが立ち上がるのもわかりません。
見辛くて申し訳ありませんが、添付のバッチ(cmd.exe)が勝手に起動します。
このファイル名を検索してもそれらしい内容ではありません。
とても困っています、見つける方法を教えてください。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで検索したら、勝手にアマゾンのホームページが立ち上がることがあったので、紹介します。
パソコン起動時にamazonのサイトが勝手に開くウイルスが出回っているようです。
http://kanekon.doorblog.jp/archives/10074870.html
対処方法
ウイルスに感染している場合、スタート→コンピュータ→Cドライブに「Winsystem」というフォルダがあると思います。
そのフォルダを削除します。
No.3
- 回答日時:
本当に困ってて難儀してて治したいなら
できる事とできない事ぐらい書いたらどうでしょうか
ココには電源の入れ方で悩む人から
神レベルのすごい人までいます
が
アドバイスもらってもあなたができなければ解決しない。。
だいたいこういうのはサクっとフォーマット 再setupが
簡単で確実なんだけど
osのCDがないやら フォーマットはしたくないやら
データのバックアップとってないからとか
躊躇する人が多いデス
が
治したいなら最短でスッキリする方法なんで
それができる環境にあるのかどうかで回答はかわります
ま
NO2さんの回答はほぼ無視でいいでしょうけど
No.2
- 回答日時:
cmd.exe はコマンドプロンプトのバイナリファイルです。
まず、スキャンして何か入っていないか確認してください。
何も入っていないようなら、
1.ディスクのクリーンアップをする。
パソコンに蓄積されている不必要なファイルを削除するので、古いファイルの圧縮は時間がかかるのでチェックを外しておく。
2.ブラウザの「お気に入り」から登録した覚えのない項目を削除する
3.「プログラム(アプリケーション)の追加と削除」で、入れた覚えのないプログラムを消す。
ただし、確認しながらやってください。
4.すべてのプログラムのスタートアップのなかにブラウザがあれば削除。
また、パソコンの起動時に不必要なプログラムがあれば削除。
コマンドプロンプトか、ファイルの名前を入れて実行またはスタートの検索窓に、
「msconfig」(括弧は不要」)と入力し、実行する。
スタートアップタブで、起動時に不要なプログラムを起動しないように設定する。
其れでも改善されなければ、システムの復元で、正常にOSが起動していた時まで戻してみる。
回答ありがとうございました。
msconfigでもわかりませんでした。
でも電源を入れる都度、バッチファイルが起動してホームページを書き換えます。
ブラウザが立ち上がってしまうのは、あまり気にしていませんがホームページを自分の好みに直すことができないのがどうしても理解できません。(それもアマゾンです)
もう少し粘ってみて、ダメなら再インストールを検討します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- 日本語 「立ち上げる」 8 2023/08/20 14:48
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- iOS 何回申し訳ございません。 iPhone iOS15と16ソフトアップデートしました。 アップル?から 3 2022/09/22 15:07
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows11 初回設定方法を教えてください 7 2022/05/10 21:15
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
DAEMON Tools 3.47がインストー...
-
コンピューターの管理が無い!
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
デスクトップの表示がおかしい
-
デスクトップにファイルを保存...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
タスクバーの山マークの中身
-
デスクトップアイコンが重なる!!
-
ワードで最近使用したフォント...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報