
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html# …にて、
『XP の起動時間を短縮できるツールがあるそうですが?』
に付き以下の解説があります。
『Bootvis には最適化オプションも用意されて、次のように最適化処理を実行することで起動時間を短縮できる可能性があります。
1.マイクロソフトの「Fast Boot / Fast Resume Design」サイトからBootVis-Tool.exe
(自己解凍ファイル) をダウンロードします。
2.ダウンロードしたファイルを実行して展開し、Bootvis.exe を実行します。
3.[Trace]-[Next Boot] をクリックし、起動処理を分析します(自動的に再起動します) 。
4.[Trace]-[Optimize System] をクリックし、
起動処理を最適化します(自動的に再起動します) 。
5.起動時間の短縮効果は PC によって異なりますが、数秒から数十秒の短縮が報告されています』
質問ですが、
http://www.microsoft.com/whdc/hwdev/platform/per …
からBootVis-Tool.exe をダウンロ-ドして展開するには、
http://www.winzip.com/
からWinZip8.1(有料)を購入しなければいけないのでしょうか?
他に方法はないのでしょうか?
実際にこのTOOLを適用していらっしゃる方や本件を
に詳しい方のアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
購入?必要ないですよ。
ダウンロードしたファイル bootVis-tool.exe をそのままダブルクリックして、
Unzip をクリック
C:\Documents and Setting\ユーザー名\Local Settings\Tempに解凍された
Bootvis.exe を実行します。後は手順通り。
説明があります。
http://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0427.h …
標準ではTempフォルダに解凍されるので注意ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- フリーソフト TJA-Player3 Develop Rewhite 2 2023/05/04 21:24
- その他(IT・Webサービス) エクセルの実行ファイルについての質問です。 1 2023/05/04 03:58
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- 物理学 光速度に近い速度で移動しても、時間や時計の動きが遅くなる?等は、あり得ない。 3 2022/09/24 00:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイネットワーク、デバイスマ...
-
msconfigで変更後のダイアログ
-
Windows起動の後、即、ソフトの...
-
WindowsXP起動後IEが自動起動...
-
自動起動させたくないプログラ...
-
コントロールパネルへアクセス...
-
PCの起動時presto! pvrがかって...
-
XP起動時に読み込むフォルダ
-
Windowsディレクトリの下のNote...
-
ファイル又は、フォルダーの名...
-
BootvisによるXPの起動時間短...
-
ごみ箱に入れたファイルが移動...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Microsoft Office Outlookの使...
-
どのショートカットやソフトを...
-
アクセサリのペイントが消えて...
-
自動再生を止めたい
-
gooRSSリーダーのスクリーンセ...
-
PCを立ち上げて、エクスプロ...
-
XPと2000
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
コンピューターの管理が無い!
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
EXCEL起動について
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
PATHの(自動)設定について教...
-
起動時のスキャンディスク
-
しつこいですが・・・
-
起動時のOS選択画面について...
-
ローカル セキュリティ ポリシ...
おすすめ情報