dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサーバーにDBのダンプをインポート仕様としています

psql - U postgresで接続できていることは確認してあります

psql -h localhost -U postgres -f xxxxxx.dump xxxxxx
とうつとIdent authentication failed for user "postgres"とFATALが出て
インポートかでません

pg_hba# TYPE DATABASE USER CIDR-ADDRESS METHOD

# "local" is for Unix domain socket connections only
local all all trust
# IPv4 local connections:
host all all 127.0.0.1/32 ident
# IPv6 local connections:
host all all ::1/128 ident.confには下記になってます

どうしてでしょうか?

A 回答 (1件)

ホストを指定したからソケット接続になり、おそらくユーザ名が違うので ident認証で失敗しているのですよね?


http://www.postgresql.jp/document/9.1/html/auth- …

ホストを指定せずにローカル接続で接続すれば良いのでは?

例) psql -U postgres -f xxxxxx.dump xxxxxx
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す