dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB.Net(VB 2010 Express)でFolderBrowserDialogでRootFolderにDesktopを指定しています。
そこで表示される[ネットワーク]をSelectPathにするには、どのように記述すればよいのでしょうか?

ご教示よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

なるほど。

了解ですが、ご質問者さんの質問履歴は非公開に設定されていますので、別の質問との関係を示す場合はURL等を貼るなどの工夫をした方がよいかも知れません。

本題です。
ネットワーク内のPCの共有フォルダであれば、パスになりえますので、「\\PC名\共有フォルダ名」のようにSelectedPathに指定します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

VB初心者で自分で使うアプリを悪戦苦闘して作っているところです。

教えて頂きました方法で解決しました。

回答ありがとうございました。助かりました。先が見えてきました。

お礼日時:2012/07/17 20:20

-2ってのがよくわかりませんが、FolderBrowserDialogのSelectPathはパスを指定するものなので、パス以外は設定できないと思います。

RootFolderにネットワークを指定できないか?ということででしょうか。
もしそうならFolderBrowserDialogではできませんが、SHBrowseForFolder APIを使用すれば、指定することはできます。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA024411/vbtips01 …

この回答への補足

早速回答頂きありがとうございます。

-2は、FolderBrowserDialogについての質問が、先日に続き2回目だったのでその意味です。「その2」としようとしましたが、字数制限で紛らわしい表記となってしまいすみませんでした。

また、間違いがありましたので次のとおり訂正させて頂きます。
  [誤]SelectPath -> [正]SelectedPath

なお、ネットワーク指定とは、ネットワーク上のPCとその中の共用フォルダを指しています。

よろしくお願い致します。

  

補足日時:2012/07/17 17:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!